「ほら吹き大探偵の冒険(児童文学)」
扇風機盗難事件(完結)
扇風機盗難事件 2-4
我輩にはこの男が救いようもなくいかれていることはわかったものの、どういかれているのかまでは見当もつかなかった。
このジェット機が目指しているのは南極だという。南極になにがあるのだ?
とりあえず、我輩とシャーリー嬢は、目の前に出された料理を平らげることにした。しかし、今は夏だというのに、旬の食材がないではないか。これでは、ちっとも夏らしくない。しかも、春なのか秋なのかも……。
そのとき、我輩の頭に、ぴーんとひらめくものがあった。まさか……まさかそんな!
飛行機が高度を落としていく。今は南極は冬だ。長い夜のせいで、なにも……。
「ザリグさん! 見て! これは!」
我輩は外を見た。我輩のカンは、見事に当たっていた。
「パラダイス、貴様、なんたることを! 神になったつもりか!」
パラダイスは大口を開けて笑った。
「これだけの様子から、わたくしの狙いがわかりましたか。さすがは、ホームズに倣って諮問探偵を名乗るだけのことはある」
我輩たちの目の前に広がっていたのは……南極大陸に、びっしりと据えつけられた、大地の果てまで続いていくような扇風機、扇風機、扇風機の大群! それらが、航空機誘導用のライトで照らされ、現代芸術のような光景を我輩たちに見せていたのだ!
「ザリグさん。いったい、この人たちは、なにをやろうとしているんです?」
シャーリー嬢は首をひねった。
「作用と反作用の法則は知っておるかな」
我輩は額に汗が浮かんでくるのをぬぐった。この飛行機、春の陽気くらいの温度に保たれているにもかかわらず、少し暑い。
飛行機は着陸態勢に入り、氷上に作られた滑走路をすべるように進んでいく。
「物理でやりましたよ。物体に対して力を加えると、それとは反対方向にも力が働く、というものですよね。ロケットの飛ぶ原理だと習いました。でもそれが……」
「もし、無数の扇風機を南極で一方向に並べ、一斉に風を送ったら、ロケットのごとく、力が加わることになる。その力で地軸を動かし、最終的には地球の公転面と垂直になるまで持っていき、『四季』というものをなくして永遠の春と秋にできるのではないか……」
「そんなことできるわけないでしょう!」
シャーリー嬢が呆れ顔でいったが、我輩は首を振った。できるできないは問題ではない。頭のおかしなこのクーラー部品メーカーの大富豪が、できる、と信じていることが問題なのだ。
パラダイス・パラダイスは大口を開けて笑った。
「さすがは諮問探偵というところですかな。わたくしも、誰か、話のわかる『敵』に打ち明け話をしたいと思っていたのですよ。さて、おふたかたとも、この機の中で、地軸の歪みが直り、世界がパラダイスになるのをじっくりと見ていてください。ははははは!」
飛行機が完全に着陸すると、パラダイスは扉を開けて出て行った。
このジェット機が目指しているのは南極だという。南極になにがあるのだ?
とりあえず、我輩とシャーリー嬢は、目の前に出された料理を平らげることにした。しかし、今は夏だというのに、旬の食材がないではないか。これでは、ちっとも夏らしくない。しかも、春なのか秋なのかも……。
そのとき、我輩の頭に、ぴーんとひらめくものがあった。まさか……まさかそんな!
飛行機が高度を落としていく。今は南極は冬だ。長い夜のせいで、なにも……。
「ザリグさん! 見て! これは!」
我輩は外を見た。我輩のカンは、見事に当たっていた。
「パラダイス、貴様、なんたることを! 神になったつもりか!」
パラダイスは大口を開けて笑った。
「これだけの様子から、わたくしの狙いがわかりましたか。さすがは、ホームズに倣って諮問探偵を名乗るだけのことはある」
我輩たちの目の前に広がっていたのは……南極大陸に、びっしりと据えつけられた、大地の果てまで続いていくような扇風機、扇風機、扇風機の大群! それらが、航空機誘導用のライトで照らされ、現代芸術のような光景を我輩たちに見せていたのだ!
「ザリグさん。いったい、この人たちは、なにをやろうとしているんです?」
シャーリー嬢は首をひねった。
「作用と反作用の法則は知っておるかな」
我輩は額に汗が浮かんでくるのをぬぐった。この飛行機、春の陽気くらいの温度に保たれているにもかかわらず、少し暑い。
飛行機は着陸態勢に入り、氷上に作られた滑走路をすべるように進んでいく。
「物理でやりましたよ。物体に対して力を加えると、それとは反対方向にも力が働く、というものですよね。ロケットの飛ぶ原理だと習いました。でもそれが……」
「もし、無数の扇風機を南極で一方向に並べ、一斉に風を送ったら、ロケットのごとく、力が加わることになる。その力で地軸を動かし、最終的には地球の公転面と垂直になるまで持っていき、『四季』というものをなくして永遠の春と秋にできるのではないか……」
「そんなことできるわけないでしょう!」
シャーリー嬢が呆れ顔でいったが、我輩は首を振った。できるできないは問題ではない。頭のおかしなこのクーラー部品メーカーの大富豪が、できる、と信じていることが問題なのだ。
パラダイス・パラダイスは大口を開けて笑った。
「さすがは諮問探偵というところですかな。わたくしも、誰か、話のわかる『敵』に打ち明け話をしたいと思っていたのですよ。さて、おふたかたとも、この機の中で、地軸の歪みが直り、世界がパラダイスになるのをじっくりと見ていてください。ははははは!」
飛行機が完全に着陸すると、パラダイスは扉を開けて出て行った。
- 関連記事
-
- 扇風機盗難事件 3‐1
- 扇風機盗難事件 2-4
- 扇風機盗難事件 2-3
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

- ジャンル:[小説・文学]
- テーマ:[児童文学・童話・絵本]
~ Comment ~
NoTitle
そんなに律儀に掃除せんでも・・・。
いいんじゃないですか?
昔に文子さんとかのお話であったじゃないですか。
ちょうちょの羽ばたき一つが台風を起こす・・・みたいな。
いいんじゃないですか?
昔に文子さんとかのお話であったじゃないですか。
ちょうちょの羽ばたき一つが台風を起こす・・・みたいな。
Re: ぴゆうさん
結局やるんですね……(^^;)
まったく掃除が。堆肥にするわけにもいかんし。
問題は、話をここまで大風呂敷を広げてどう収拾をはかるかですが……現代社会でこれをやるとファンタジーになりえませんでした。いろいろと考えてしまうのです。やっぱりファンタジーは考えるとダメですね。その結果として……まあこれから4日間、冒険の続きをお楽しみください。
まったく掃除が。堆肥にするわけにもいかんし。
問題は、話をここまで大風呂敷を広げてどう収拾をはかるかですが……現代社会でこれをやるとファンタジーになりえませんでした。いろいろと考えてしまうのです。やっぱりファンタジーは考えるとダメですね。その結果として……まあこれから4日間、冒険の続きをお楽しみください。
Re: 才条 蓮さん
続きが読みたいのに読めなかったらくやしいですもんね(^^)
じゃあこれから読みに行きま~す!!(^^)
じゃあこれから読みに行きま~す!!(^^)
NoTitle
むむ
話をそこまでデカクする。
デカければデカイほど騙されるらしい。
ポールにはもしかして素質があるかも。
少し騙された。
悔しいから1
けけ
話をそこまでデカクする。
デカければデカイほど騙されるらしい。
ポールにはもしかして素質があるかも。
少し騙された。
悔しいから1

けけ
- #4624 ぴゆう
- URL
- 2011.07/16 16:27
- ▲EntryTop
この度はご指摘ありがとうございます。
この度はミスのご指摘ありがとうございます。改めてこちらでも御礼を・・・と思いまして。リンク先を誤っていたようです。確認をしなかったのが落ち度ですね。失礼いたしました。修正しましたのでよろしくお願いします。流石、ポールさんですね。誠にありがとうございました。助かりました。
・・・・扇風機で壮大な計画を練る発想力がすごいですね。
・・・・扇風機で壮大な計画を練る発想力がすごいですね。
Re: 矢端想さん
いや、地軸を公転面に対して垂直にすれば、地球と太陽は理論上常に「春分ないし秋分」の位置関係になります。パラダイス氏の妄想からすれば(笑)
もっとひどいSFならいくらでも読んだぞ(笑)
さてと掃除用具を用意して……(笑)
もっとひどいSFならいくらでも読んだぞ(笑)
さてと掃除用具を用意して……(笑)
NoTitle
おお「妖星ゴラス」!
南極に推進装置をつけて地球の軌道を変えるとか理論上可能だそうですが、地球上すべてを「春と秋」にするのは無理だろパラダイス博士。(←博士じゃないし)
南極に推進装置をつけて地球の軌道を変えるとか理論上可能だそうですが、地球上すべてを「春と秋」にするのは無理だろパラダイス博士。(←博士じゃないし)
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: ねみさん
まあそれはそれでおいといて。
「バタフライ・エフェクト」はカオス理論のもっともわかりやすい思考実験です。
マクロになってくるとまた予測のしようもあるのですが……。