「エドさんとふしぎな毎日(童話)」
探偵エドさん(童話掌編シリーズ・完結)
燃え尽きたぜ……真っ白にな……
賞名:アルファポリス「第4回絵本・童話大賞」
応募総数:83作品
開催期間:2011年8月1日~末日
選考概要:
編集部内で一次選考において大賞候補作としたのは「最弱ドラゴンの物語」「ゼペット」「しろいこうま」「17たま」「探偵エドさん」「りんごちゃんとかぜのこ」「なおちゃんとテディベアの不思議な冒険」「キツネノヨメイリ」の8作品。その後の最終選考においては各々推す作品がばらけたが、編集部全体として高い支持を得た「しろいこうま」が大賞に選ばれた。両親のいない孤独な仔馬のものがたりを描いた同作は、哀しくも、どこか温かい気持ちになれる良質の絵本であり、総合的に見てもっとも完成度が高い作品であると評価された。
やけじゃ! ウーロン茶持ってこい!
まあ、いいことがあるとしたら、生まれてはじめての、
「一次選考突破作品」かつ「最終選考候補作」であることかもしれない。
燃え尽きたぜ……真っ白にな……。
って、
今やっている「アルファポリス・ファンタジー小説大賞」でリベンジしてやる!!
それまでは燃え尽きるわけなどにはいかんのだ!
やるぜ、おれはやるぜ!
……年齢がバレるね(^^;)
このままじゃ悔しいから、今冬のコミケ、当選してたら「エドさん」のコピー誌も出そうっと。ところでさあ、イラストの件なんだけどさあ……あっみんなどうして逃げるの……(^^;)
応募総数:83作品
開催期間:2011年8月1日~末日
選考概要:
編集部内で一次選考において大賞候補作としたのは「最弱ドラゴンの物語」「ゼペット」「しろいこうま」「17たま」「探偵エドさん」「りんごちゃんとかぜのこ」「なおちゃんとテディベアの不思議な冒険」「キツネノヨメイリ」の8作品。その後の最終選考においては各々推す作品がばらけたが、編集部全体として高い支持を得た「しろいこうま」が大賞に選ばれた。両親のいない孤独な仔馬のものがたりを描いた同作は、哀しくも、どこか温かい気持ちになれる良質の絵本であり、総合的に見てもっとも完成度が高い作品であると評価された。
やけじゃ! ウーロン茶持ってこい!
まあ、いいことがあるとしたら、生まれてはじめての、
「一次選考突破作品」かつ「最終選考候補作」であることかもしれない。
燃え尽きたぜ……真っ白にな……。
って、
今やっている「アルファポリス・ファンタジー小説大賞」でリベンジしてやる!!
それまでは燃え尽きるわけなどにはいかんのだ!
やるぜ、おれはやるぜ!
……年齢がバレるね(^^;)
このままじゃ悔しいから、今冬のコミケ、当選してたら「エドさん」のコピー誌も出そうっと。ところでさあ、イラストの件なんだけどさあ……あっみんなどうして逃げるの……(^^;)
- 関連記事
-
- エドさん探偵物語:ボーナストラック
- 燃え尽きたぜ……真っ白にな……
- 作品解題
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Comment ~
NoTitle
いえお気になさらずに。
またなにかの機会に描くこともあるかもしれませんし、気が向いたら個人誌を作るかもしれませんし。
とりあえず売らずにとっておきます。
またなにかの機会に描くこともあるかもしれませんし、気が向いたら個人誌を作るかもしれませんし。
とりあえず売らずにとっておきます。
Re: ECMさん
残念ですが、わたしがコミケで会うマンガ・イラスト関係の友達は、
全員、プロになっていて、家にでかいスキャナー兼コピー機を持っていて、B5の原稿用紙を使っていない、のであります……。
もしかしたら、「妄想の荒野」の矢端想さんだったら、安ければ買ってくれるかもしれません。うちかラスカルにしお先生のリンクから飛べますから、一度話してみられてはいかがでしょうか。
お力になれなくてすみません……(T_T)
全員、プロになっていて、家にでかいスキャナー兼コピー機を持っていて、B5の原稿用紙を使っていない、のであります……。
もしかしたら、「妄想の荒野」の矢端想さんだったら、安ければ買ってくれるかもしれません。うちかラスカルにしお先生のリンクから飛べますから、一度話してみられてはいかがでしょうか。
お力になれなくてすみません……(T_T)
NoTitle
無地というか青の枠線だけ入っている原稿用紙を1枚単位で売ってほしいということです。
プロ用は実サイズがA4でまわりを含めたのがB4なので私のプリンターに入りません。
ゲスト参加したときには、プリンターに直接原稿用紙を入れて印刷しました。失敗1枚を含めて2枚しか使ってません。
せめて5枚単位で売ってくれればなぁ。
もう原稿用紙も使うことは、ほとんどないと思われます。
コンバットコミックに投稿したときも、プリンターに葉書を直接いれて印刷してました。
プロ用は実サイズがA4でまわりを含めたのがB4なので私のプリンターに入りません。
ゲスト参加したときには、プリンターに直接原稿用紙を入れて印刷しました。失敗1枚を含めて2枚しか使ってません。
せめて5枚単位で売ってくれればなぁ。
もう原稿用紙も使うことは、ほとんどないと思われます。
コンバットコミックに投稿したときも、プリンターに葉書を直接いれて印刷してました。
Re: ECMさん
ECMさんにはお世話になっておりますので、できるかぎりのことはしたいと思いますが、
それは、
「原稿用紙にイラストを描くので、それをコミケで1枚いくらで売ってほしい」ということでしょうか?
それとも、
「無地の原稿用紙を、同人でマンガを描いているようなかたへ一枚いくらで売ってほしい」
ということでしょうか?
それによって話はまったく変わってくるのですが……(汗)。
それは、
「原稿用紙にイラストを描くので、それをコミケで1枚いくらで売ってほしい」ということでしょうか?
それとも、
「無地の原稿用紙を、同人でマンガを描いているようなかたへ一枚いくらで売ってほしい」
ということでしょうか?
それによって話はまったく変わってくるのですが……(汗)。
NoTitle
最終選考までいったのはすごいです。
私なんて同人でお金もらってCG描いたのは1回だけです。
あとは全部無償で描いています。
同人サイズ(B5)の漫画原稿用紙がたくさん余ってます。
1枚単位で売ってくれると助かるのですが。
私なんて同人でお金もらってCG描いたのは1回だけです。
あとは全部無償で描いています。
同人サイズ(B5)の漫画原稿用紙がたくさん余ってます。
1枚単位で売ってくれると助かるのですが。
Re: ねみさん
いやそこはごにょごにょごにょ。
まあこっちはこっちでいろいろと。
とにかく、なにをするにしても、「通ったら」の話です。けっこうな倍率ですからねえ、コミケの応募……。
まあこっちはこっちでいろいろと。
とにかく、なにをするにしても、「通ったら」の話です。けっこうな倍率ですからねえ、コミケの応募……。
Re: 綾瀬さん
祝福ありがとうございます。
よく考えるとおっしゃるとおりなのですが、選考結果を見た直後は、頭に血が上ってエキサイトしていますから、つい「何様になったつもりだ」とでもいうようなことを考えてしまうんですよ(^^;)
あの選考結果の、「推す作品がばらけた」というところを読んで、「七つ名前を書く場所さえあればいいからデスノートがほしい」とちらっと思った人間が、少なくとも七人はいるのではないでしょうか(笑)
まあそんな邪念はただの心の迷いですから、振り捨ててアマチュアブログ作家は今日もぼそぼそ原稿を書くのであります。(^^)
綾瀬さんの小説もあとで読みに行きますからね~♪
よく考えるとおっしゃるとおりなのですが、選考結果を見た直後は、頭に血が上ってエキサイトしていますから、つい「何様になったつもりだ」とでもいうようなことを考えてしまうんですよ(^^;)
あの選考結果の、「推す作品がばらけた」というところを読んで、「七つ名前を書く場所さえあればいいからデスノートがほしい」とちらっと思った人間が、少なくとも七人はいるのではないでしょうか(笑)
まあそんな邪念はただの心の迷いですから、振り捨ててアマチュアブログ作家は今日もぼそぼそ原稿を書くのであります。(^^)
綾瀬さんの小説もあとで読みに行きますからね~♪
NoTitle
最終選考までいったら、実力を認められたも同じ、と、聞いたことがあります。あとは、賞を開催している出版社の色と作品が一致しているかどうかで受賞が決まるのだと。
だから、最終選考に残ったということは、すごいことなのです!
というわけで、
おめでとうございます!!(ちょっと出遅れ感がありますが…)
だから、最終選考に残ったということは、すごいことなのです!
というわけで、
おめでとうございます!!(ちょっと出遅れ感がありますが…)
- #5147 綾瀬
- URL
- 2011.09/16 18:40
- ▲EntryTop
Re: 西幻響子さん
ああ、あの、ゴールデンタイムに流れるはずだったもののスポンサーがつぶれて8話までしか放送されなかった伝説のアニメですか(^^;)
まあそれは冗談として、こんなことくらいでめげているわけにはいきませんから、目の前のフォロー企画を何とか進めようと思っています。
そうでもしていないと気がまぎれず……(^^;)
まあそれは冗談として、こんなことくらいでめげているわけにはいきませんから、目の前のフォロー企画を何とか進めようと思っています。
そうでもしていないと気がまぎれず……(^^;)
Re: LandMさん
実はこの知らせをもらったと同日に、某社のネットゲームのマスター試験をしくじりまして、ちょっと自暴自棄になっていました。
とりあえず今はLandMさんのブログのように、目の前の連載を無事終わらせようと思っています。
終わりよければすべてよしでありますからねえ。
とりあえず今はLandMさんのブログのように、目の前の連載を無事終わらせようと思っています。
終わりよければすべてよしでありますからねえ。
Re: 猫じゃらしさん
「あと一歩」の道の遠さを噛み締めています。
昨日は、なんとか蛇に怖じずというか、わたし本人は「必勝」の気構えでいましたから、ちょっとやけになってしまいましたが、ひと晩寝たら落ち着いて自分の実力を反省することができました。
見ていろ次のファンタジーでは……(←反省の色が見えん(^^;))
昨日は、なんとか蛇に怖じずというか、わたし本人は「必勝」の気構えでいましたから、ちょっとやけになってしまいましたが、ひと晩寝たら落ち着いて自分の実力を反省することができました。
見ていろ次のファンタジーでは……(←反省の色が見えん(^^;))
NoTitle
「一次選考突破作品」!「最終選考候補作」!
ああ、すごいですね。うらやましいです ^^
燃え尽きて灰になっても、ドン・ドラキュラみたいによみがえってください。
(あぁ、たとえがマイナーですね・・・ ^^;)
ああ、すごいですね。うらやましいです ^^
燃え尽きて灰になっても、ドン・ドラキュラみたいによみがえってください。
(あぁ、たとえがマイナーですね・・・ ^^;)
NoTitle
おお、流石の文章力ですね。私はあまりそういうのはないですからね。。。ゲームシナリオの方が向いていると言えば向いているんでしょうね。次回もがんばってくださいませ。
こちらも連載終了しました。今まで読んで頂き誠にありがとうございました。
こちらも連載終了しました。今まで読んで頂き誠にありがとうございました。
NoTitle
最終候補すごいです!
83作品中の8作品って相当だと思います。
毎日、創作物を取り込んで書いている。そんな人が評価を受けるのはやはり嬉しいです。
私も見習って頑張ろうと思います。
教えていただいた望月三起也先生のエピソードはやる気を起こしてくれていますよ。
83作品中の8作品って相当だと思います。
毎日、創作物を取り込んで書いている。そんな人が評価を受けるのはやはり嬉しいです。
私も見習って頑張ろうと思います。
教えていただいた望月三起也先生のエピソードはやる気を起こしてくれていますよ。
Re: 矢端想さん
ということは、これでやっと矢端想さんと対等になれたということですね。
年齢のことはおいといて(笑)。
これからもがんばります。
年齢のことはおいといて(笑)。
これからもがんばります。
Re: 面白半分さん
ありがとうございます。
ひと晩、ふとんで「悔しいっ!」「悔しいっ!」と叫んでいたら楽になりました(笑)
この悔しさをしばらくは原稿にぶつけたいと思います。
ひと晩、ふとんで「悔しいっ!」「悔しいっ!」と叫んでいたら楽になりました(笑)
この悔しさをしばらくは原稿にぶつけたいと思います。
NoTitle
83作品中のベスト8でしょ。美術展なら余裕で入選、佳作賞ぐらいとってるかも知れないところです。くやしいなあ。
某コミック大賞の第三次選考で落ちた時、私自身もそんなくやしいことを思いました。
某コミック大賞の第三次選考で落ちた時、私自身もそんなくやしいことを思いました。
NoTitle
「最終選考候補作」ってすごいなあ。
月並みですがおめでとうございます。(でいいのかな?)
ぜひファンタジー部門でさらなる高みを・・・。
月並みですがおめでとうございます。(でいいのかな?)
ぜひファンタジー部門でさらなる高みを・・・。
- #5137 面白半分
- URL
- 2011.09/15 23:46
- ▲EntryTop
Re: 神田夏美さん
いろいろあって「ほかにやることがない」わたしと、仕事を持つ神田夏美さんとでは苦労の量が違いますよ(^^)
お仕事と原稿を両立させるために無理をすると、ほんとにお身体を壊しかねませんので、余裕を持つことを忘れないでください。
今の神田夏美さんの連載小説、思い切りリアルなダークファンタジーにして新潮の賞に送ってみるのはどうですか? やってみる価値はあるかもしれません。
まあいずれにせよ、無理は禁物であります。
お仕事と原稿を両立させるために無理をすると、ほんとにお身体を壊しかねませんので、余裕を持つことを忘れないでください。
今の神田夏美さんの連載小説、思い切りリアルなダークファンタジーにして新潮の賞に送ってみるのはどうですか? やってみる価値はあるかもしれません。
まあいずれにせよ、無理は禁物であります。
Re: limeさん
今、「これがヌカヨロコビの味か……」とその味を噛み締めています。
これまで味わうことすら許されていなかった味ですが、やっぱりちと苦いですね(^^;)
今に見てろ。φ(炎_炎)<父ちゃん、おれはやるぜ!
お~も~い~こんだ~ら~、しれん~の~み~ち~を~♪
これまで味わうことすら許されていなかった味ですが、やっぱりちと苦いですね(^^;)
今に見てろ。φ(炎_炎)<父ちゃん、おれはやるぜ!
お~も~い~こんだ~ら~、しれん~の~み~ち~を~♪
NoTitle
「一次選考突破作品」で「最終選考候補作」なんてすごいじゃないですか~!惜しくも受賞にはならなかったそうですが、十分羨ましいです。
ポール・ブリッツさんは本当に、毎日ちゃんと更新もなさっていますし、執筆頑張っておられますよねえ。
私も見習って頑張ります……!^^
ポール・ブリッツさんは本当に、毎日ちゃんと更新もなさっていますし、執筆頑張っておられますよねえ。
私も見習って頑張ります……!^^
- #5134 神田夏美
- URL
- 2011.09/15 20:40
- ▲EntryTop
NoTitle
きゃ~~~~
大賞候補ですよ!!
大賞候補~~!!
凄いじゃないですか、大賞は逃しても、高い評価をうけたんですから。
うーーん、大賞を取れないのは、やっぱり悔やまれますが。
それでも凄いです。
おめでとうございます~~。
SSのプレゼントはできませんが・・・・。

大賞候補ですよ!!
大賞候補~~!!
凄いじゃないですか、大賞は逃しても、高い評価をうけたんですから。
うーーん、大賞を取れないのは、やっぱり悔やまれますが。
それでも凄いです。
おめでとうございます~~。
SSのプレゼントはできませんが・・・・。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: ECMさん