ホームズ・パロディ
さんざんな学生
「それで、そのギリシア語の問題用紙を見ることができたのは、その三人の学生のうちの一人なのですね」
ホームズと私は、暗い顔をしている大学講師のソームズ氏に案内されるまま、その問題文が書き写されたらしい部屋へ通された。
「その通りです。これは奨学金のための試験問題でして、この問題文を知っていると、他の学生たちに比べて、非常に有利になるのです。問題文は、トゥキュディデスの一節で、彼らはまだ見たことがないはずのものです。三人の誰がこの不逞な行いをしたとしても、それが明らかになれば、私とわが学生寮にとっては大スキャンダルになるのです。もし、その不埒者が奨学金を受け取った、などとなったら……その打撃は計り知れないものになるでしょう」
「なるほど」
ホームズは、部屋を見まわした。
「ふむ、これがその問題用紙ですか。一枚目が床、二枚目が窓、そして残りは置いたところから動かず。素晴らしい。実に素晴らしい」
「素晴らしくなんかありません」
ソームズ氏の慌てた声を無視して、ホームズはその鷲のような目で入念に問題用紙を観察していた。
「なにかわかりましたか!」
「だいたいのところは。あなたの学生寮をスキャンダルから救うことは可能かもしれません」
「おお、と、いうことは!」
「これだけで犯人の目星がついたのか、ホームズ!」
ソームズ氏と私は驚いた声を上げた。
「いや、そういうわけじゃない」
ホームズは読んでいた問題用紙を元あった場所に戻した。
「ソームズさん、この問題のギリシア語は、間違いだらけです。大金のかかった奨学金試験に、こんなでたらめ極まる問題を出したら、間違いなくあなたの大学と学生寮はとんでもないスキャンダルに見舞われるでしょう」
愕然としているソームズ氏を残して、私と帰途に就いたホームズは、馬車の中でいまいましそうにつぶやいた。
「あんな初歩的な過ちが堂々とまかり通ってしまうような大学に通う学生がどうなったって、ぼくの知ったことか。まったく、ひどい時間の無駄だった」
「気になることがあるんだけどねホームズ」
私はおそるおそる口をはさんだ。
「君のギリシア語に関する知識って、そんな講釈ができるほど高いものだったっけか?」
ホームズは答えなかった。
ホームズと私は、暗い顔をしている大学講師のソームズ氏に案内されるまま、その問題文が書き写されたらしい部屋へ通された。
「その通りです。これは奨学金のための試験問題でして、この問題文を知っていると、他の学生たちに比べて、非常に有利になるのです。問題文は、トゥキュディデスの一節で、彼らはまだ見たことがないはずのものです。三人の誰がこの不逞な行いをしたとしても、それが明らかになれば、私とわが学生寮にとっては大スキャンダルになるのです。もし、その不埒者が奨学金を受け取った、などとなったら……その打撃は計り知れないものになるでしょう」
「なるほど」
ホームズは、部屋を見まわした。
「ふむ、これがその問題用紙ですか。一枚目が床、二枚目が窓、そして残りは置いたところから動かず。素晴らしい。実に素晴らしい」
「素晴らしくなんかありません」
ソームズ氏の慌てた声を無視して、ホームズはその鷲のような目で入念に問題用紙を観察していた。
「なにかわかりましたか!」
「だいたいのところは。あなたの学生寮をスキャンダルから救うことは可能かもしれません」
「おお、と、いうことは!」
「これだけで犯人の目星がついたのか、ホームズ!」
ソームズ氏と私は驚いた声を上げた。
「いや、そういうわけじゃない」
ホームズは読んでいた問題用紙を元あった場所に戻した。
「ソームズさん、この問題のギリシア語は、間違いだらけです。大金のかかった奨学金試験に、こんなでたらめ極まる問題を出したら、間違いなくあなたの大学と学生寮はとんでもないスキャンダルに見舞われるでしょう」
愕然としているソームズ氏を残して、私と帰途に就いたホームズは、馬車の中でいまいましそうにつぶやいた。
「あんな初歩的な過ちが堂々とまかり通ってしまうような大学に通う学生がどうなったって、ぼくの知ったことか。まったく、ひどい時間の無駄だった」
「気になることがあるんだけどねホームズ」
私はおそるおそる口をはさんだ。
「君のギリシア語に関する知識って、そんな講釈ができるほど高いものだったっけか?」
ホームズは答えなかった。
- 関連記事
-
- ブルース・トンチンカン設計書
- さんざんな学生
- 金縁の花眼鏡
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Comment ~
Re: ウゾさん
でも古代ギリシア語のほうがかっこいいのも事実だったりします。
まあラテン語もギリシア語も「イッツ・グリーク・トゥ・ミー」なんですが(^^;)
まあラテン語もギリシア語も「イッツ・グリーク・トゥ・ミー」なんですが(^^;)
こんにちは。
知っている方に 古代ギリシャ語の専門家がいるのですが…
初っ端の講義から ギリシャ語 其れも 古代の…
五人いてた ゼミ生が 一回の講義で 二人に減ったとか。
ラテン語って 確か 読むのは 結構ローマ字読みで
いけた筈。
ギリシャ語とラテン語の 二択なら まだ ラテン語とるかな。
知っている方に 古代ギリシャ語の専門家がいるのですが…
初っ端の講義から ギリシャ語 其れも 古代の…
五人いてた ゼミ生が 一回の講義で 二人に減ったとか。
ラテン語って 確か 読むのは 結構ローマ字読みで
いけた筈。
ギリシャ語とラテン語の 二択なら まだ ラテン語とるかな。
- #7430 ウゾ
- URL
- 2012.03/15 13:14
- ▲EntryTop
Re: 矢端想さん
それももったいないですねえ。
芸術系の学部だったらフランス語とかあってもよさそうなのに。
でも授業についていけないうえに身体壊して中退するよりはましですとほほほほ。
芸術系の学部だったらフランス語とかあってもよさそうなのに。
でも授業についていけないうえに身体壊して中退するよりはましですとほほほほ。
僕は、大学に入ったら「第二外国語」があると思って楽しみだったのに、ウチの学生は基本的にみなアレだったので、外国語はレベルの低い英語ひとつしかなかった・・・。
Re: 矢端想さん
なんにせよ哲学科だから日本語と英語と第二外国語にプラスしてギリシア語かラテン語か、あるいはサンスクリット語といった古典語ができないと卒論でえらい目に遭うことになるわけでして。
高校のころに哲学に興味をもち、哲学科なら、原書を読むから徹底的に複数の外国語も仕込んでくれるだろう、そうしたら就職するにも進学するにも有利、こいつは穴場だ、と思って大学に入ったら、さっそく一年目からついていけなかった、というマヌケぶり(笑)。 そりゃー高校の英語が赤点すれすれだったことを棚に上げてそんな学科に入っちゃあなあ(笑)。文学部は誰でも楽に卒業できる、などという甘い考えを持っている受験生がいたら、そんな考えはスパッと捨てよう(笑)。
高校のころに哲学に興味をもち、哲学科なら、原書を読むから徹底的に複数の外国語も仕込んでくれるだろう、そうしたら就職するにも進学するにも有利、こいつは穴場だ、と思って大学に入ったら、さっそく一年目からついていけなかった、というマヌケぶり(笑)。 そりゃー高校の英語が赤点すれすれだったことを棚に上げてそんな学科に入っちゃあなあ(笑)。文学部は誰でも楽に卒業できる、などという甘い考えを持っている受験生がいたら、そんな考えはスパッと捨てよう(笑)。
唯一知ってるギリシャ語。「ΠΑΣΚΑ!(パスカ=英:shit!)」(綴りは間違ってるかも)
昔、法律を勉強していたギリシャ人の女の子の読んでる本を見せてもらったら、中身全部ギリシャ文字だった!・・・あたりまえだけどなんか感動した。「ギリシャ人はホントにギリシャ文字使ってるんだー!」って。
そういえば今の聖書とかみんなギリシャ語からの訳なんだよね。
・・・ラテン語の授業があったなんて、ポールさんカッコいいなあ。
昔、法律を勉強していたギリシャ人の女の子の読んでる本を見せてもらったら、中身全部ギリシャ文字だった!・・・あたりまえだけどなんか感動した。「ギリシャ人はホントにギリシャ文字使ってるんだー!」って。
そういえば今の聖書とかみんなギリシャ語からの訳なんだよね。
・・・ラテン語の授業があったなんて、ポールさんカッコいいなあ。
Re: LandMさん
英語でも「It’s Greek to me」といったら、
「何話してるのかちんぷんかんぷんだ!」
という意味の慣用句ですからねえ。
昔から、ギリシア語とラテン語にあちらさんの学生は泣かされてきたとか。ギリシア語ではありませんが、わたしも大学時ラテン語で赤点取りました。とほほほ。
「何話してるのかちんぷんかんぷんだ!」
という意味の慣用句ですからねえ。
昔から、ギリシア語とラテン語にあちらさんの学生は泣かされてきたとか。ギリシア語ではありませんが、わたしも大学時ラテン語で赤点取りました。とほほほ。
ギリシア語は確かに全く分からないですけどね。。。
まあ、日本人だからと言うのもあると思いますけどね。英語に関して言えば、それこそギリシャ文字から派生している文字は多いですよね。
・・・と言うぐらいですね。
まあ、日本人だからと言うのもあると思いますけどね。英語に関して言えば、それこそギリシャ文字から派生している文字は多いですよね。
・・・と言うぐらいですね。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: ダメ子さん
まあどのみち大英帝国はマイクロフトが統治しているようなので変わらないのかもしれませんが。(^^;)