「ショートショート」
その他
スーパーの文字は夕陽に……
その日、わたしは、なじみのスーパーマーケットに買い物に行きました。
肉や野菜や牛乳を買い、エコバッグに入れて、休憩コーナーでアイスコーヒーを飲み、ほっと一息ついたときです。わたしは、ふと壁の上のほうを眺めました。
これまで、全然気づいていませんでしたが、そこには英語で、なにか宣伝文句のようなものが書かれていたのです。
わたしは、ちょっと興味を覚えて、その文章を読んでみました。
『この惑星に生息する知的生命体へ。危機が迫りつつあり。注意せよ』
わたしはびっくり仰天しました。
いたずらだとしたら大胆なことをしたものです。
しばし呆然とした後で、わたしは笑い出しました。
そしてその日は、立ち去ったのですが。
三日後にスーパーに来たわたしは、またまた仰天しました。英文はこう変わっていたのです。
『警告。警告。危機はすでに回避不能。到達時刻を計算中』
わたしはスーパーのサービスカウンターへ行き、店員に、ちょっとあれを読んでくれないか、といいました。
店員の口が、ぽかんと開きました。
「面白い冗談を書くね、きみの店では。それで、危機ってなんだい」
店員はマイクのスイッチを入れると、店内放送で店長を呼びました。やって来た店長も、ぽかんと口を開けるばかりでした。
「うーん、お客様、当方にもさっぱりわかりません。なんとか調べておきます」
わたしは、にやにやしながらその場を後にしました。
誰か、とんでもないいたずら者がいるに違いありません。
そのまた翌日、わたしは朝いちばんにこのスーパーにやって来ました。
壁には、大きなポスターが貼られていました。
店長が、わたしを見るや駆け寄って来ました。
「お客様、大丈夫です。いたずら者は捕まえましたから」
話を聞くと、出入りの清掃業者が、みんなして催眠状態にでもなったかのように、文章を書き換えていたのだとか。
「それで、危機はいつやってくるんだい」
「そんなのわかりませんよ。一万……と書き換えたところで捕まえたんですから」
わたしは笑って、スーパーを後にしました。
危機が訪れるのがいつか、一万年後か一万日後か一万時間後かわかりませんが、わたしとしては別にいいのです。
癌が転移してもう残された時間がわずかしかないわたしには、危機の到来は、早ければ早いほどいいのです……。
肉や野菜や牛乳を買い、エコバッグに入れて、休憩コーナーでアイスコーヒーを飲み、ほっと一息ついたときです。わたしは、ふと壁の上のほうを眺めました。
これまで、全然気づいていませんでしたが、そこには英語で、なにか宣伝文句のようなものが書かれていたのです。
わたしは、ちょっと興味を覚えて、その文章を読んでみました。
『この惑星に生息する知的生命体へ。危機が迫りつつあり。注意せよ』
わたしはびっくり仰天しました。
いたずらだとしたら大胆なことをしたものです。
しばし呆然とした後で、わたしは笑い出しました。
そしてその日は、立ち去ったのですが。
三日後にスーパーに来たわたしは、またまた仰天しました。英文はこう変わっていたのです。
『警告。警告。危機はすでに回避不能。到達時刻を計算中』
わたしはスーパーのサービスカウンターへ行き、店員に、ちょっとあれを読んでくれないか、といいました。
店員の口が、ぽかんと開きました。
「面白い冗談を書くね、きみの店では。それで、危機ってなんだい」
店員はマイクのスイッチを入れると、店内放送で店長を呼びました。やって来た店長も、ぽかんと口を開けるばかりでした。
「うーん、お客様、当方にもさっぱりわかりません。なんとか調べておきます」
わたしは、にやにやしながらその場を後にしました。
誰か、とんでもないいたずら者がいるに違いありません。
そのまた翌日、わたしは朝いちばんにこのスーパーにやって来ました。
壁には、大きなポスターが貼られていました。
店長が、わたしを見るや駆け寄って来ました。
「お客様、大丈夫です。いたずら者は捕まえましたから」
話を聞くと、出入りの清掃業者が、みんなして催眠状態にでもなったかのように、文章を書き換えていたのだとか。
「それで、危機はいつやってくるんだい」
「そんなのわかりませんよ。一万……と書き換えたところで捕まえたんですから」
わたしは笑って、スーパーを後にしました。
危機が訪れるのがいつか、一万年後か一万日後か一万時間後かわかりませんが、わたしとしては別にいいのです。
癌が転移してもう残された時間がわずかしかないわたしには、危機の到来は、早ければ早いほどいいのです……。
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Comment ~
この宇宙人はアピールの仕方を間違っているよね。
場所がスーパーじゃねぇ。
イマイチ、真実味にかける。
やっぱり官邸とかさぁ〜
それとも世界中の官邸にとか・・・
そうすると、いろんな言語を知らないといけないし、
いやいや、政権によっては倒れていて官邸がどこなのかもわからなかったり・・・
そうすると政権が安定してないとね。
でも官邸にいるような政治家達は嘘に慣れているから、信じないな。
自分たちのほうが上だったりする。
・・・・
やっぱ日本のスーパーしかないか。
場所がスーパーじゃねぇ。
イマイチ、真実味にかける。
やっぱり官邸とかさぁ〜
それとも世界中の官邸にとか・・・
そうすると、いろんな言語を知らないといけないし、
いやいや、政権によっては倒れていて官邸がどこなのかもわからなかったり・・・
そうすると政権が安定してないとね。
でも官邸にいるような政治家達は嘘に慣れているから、信じないな。
自分たちのほうが上だったりする。
・・・・
やっぱ日本のスーパーしかないか。
- #8214 ぴゆう
- URL
- 2012.06/04 13:20
- ▲EntryTop
Re: limeさん
最初は、今日締め切りの「童話の花束」に送るためのハートフルな話を書こうとしていたのですが、どういうわけかこんなオチに。
しかたがないのでコンテストには別の話を送りました。
いろいろやってみましたが、画面の乱れは直りましたか?
しかたがないのでコンテストには別の話を送りました。
いろいろやってみましたが、画面の乱れは直りましたか?
- #8189 ポール・ブリッツ
- URL
- 2012.05/31 19:46
- ▲EntryTop
何でもないかもしれない事が、気になることってありますよね。
で、なんでもないことなんだろうけど、それが実はすごい真実だったら・・・めっちゃ怖いとかいう、そんな心理。
面白いです。
最後の4行がなかったら、それはそれで、すごく清々しい物語に落ち付いたかもしれないですが、
最後の4行の物悲しさが、ポールさんらしいなあと感じました。
そうだ、レバニラさんと会うと言う記事だけ、なぜか画像が乱れます。なぜかな?
で、なんでもないことなんだろうけど、それが実はすごい真実だったら・・・めっちゃ怖いとかいう、そんな心理。
面白いです。
最後の4行がなかったら、それはそれで、すごく清々しい物語に落ち付いたかもしれないですが、
最後の4行の物悲しさが、ポールさんらしいなあと感じました。
そうだ、レバニラさんと会うと言う記事だけ、なぜか画像が乱れます。なぜかな?
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: ぴゆうさん
「地球人類には理解不能な謎のメッセージ」
を使ったんじゃ。
それに比べれば、メッセージに英語が使えただけ、こっちの宇宙人のほうが、まだマシじゃないかのうゲフゲフ(じじい)
まあ、マヌケなことにはかわりないがのう(笑)