「ショートショート」
SF
負債は後回しに
「ドラッグ?」
わたしは天丼をかき込む手を止めた。
「ああ」
わたしにコンタクトを求めて来た貧相な男は、それでも目にぎらぎらとした光を浮かべていた。目の前の丼には手もつけていない。
「話では、ターゲットが、子供だということだが」
男はうなずいた。
「小学生、それも低学年を対象にしているらしい」
「ほかには?」
「それ以上のことはなにもわからん。噂レベルでしかないからな」
わたしは天丼をたいらげた。
「それだけじゃ、記事にはしようがないな。それこそ、ネットの都市伝説みたいな話だ」
まあ、こんな雲をつかむような話しか持ってこないやつでも、情報源は大事にしなければならない。わたしは二人分の代金を払うと、天丼屋を後にした。
その男をわたしが見たのはそれが最後から二番目だった。次に見たのは、テレビニュースの埋め草として放送されたらしい、殺人事件の被害者の顔写真としてだった。
責任を感じなかったといえば嘘になる。
わたしは本腰を入れて調査を始めた。
まずは暗黒街のつてを当たったが、こちらは成果なしだった。意外と、警察組織の中に、低年齢ドラッグに対する対応システムが形成されているようだった。
これについては警察が先手を取っているのか。
それとも……国家がイニシアティブを握っているのか?
わたしは、少子高齢化問題を声高に叫ぶ国が、いったいなにをしようとしているのかわからなかった。子供にドラッグを与える行為など、誰が得するというのだ。
国のパソコンにハッキングをかけるのは、ものごころついたときにはネットがあったわたしの世代でも、かなり手こずらされた。それでも二重三重の罠をかいくぐり、わたしは極秘文書のファイルを開いた。
なんだ。小学一年生向けの教科書じゃないか。わたしはいささかがっかりしながらページを繰った。
その瞬間、全てがわかった。
問題があるとすれば、国家権力のほうでも全てがわかったらしいということだった。
ドアチェーンを、ニッパーの化け物みたいな道具でぶった切って突入してきた警官隊に、わたしはコンピュータの違法使用の容疑で逮捕された。
「なんてことを考えるんだ貴様ら」
引かれ者のなんとやらで、わたしは取調室でまくしたてた。
「ガキにあんなドラッグを流したらどうなるかわかっているのか!」
「合成ホルモン剤と呼んでください」
取調官は冷静だった。
「それに、依存性のある薬でもありません」
「その後が問題なんだ! 精通と初潮の時期を、小学校低学年にまで前倒ししたら、えらいことになるぞ。あの歳では、避妊のことなんか考えもしないだろうからな」
「子供は国の宝です。幼くして妊娠した子供でも、我が国の最先端医療が無事に育てます」
「人口は確かに増大しそうだな。しかし、地球規模の人口問題はどうなる」
「我が国、伝統のやり方ですよ」
取調官はにやりと笑った。
「赤字国債も、抱えた諸問題も、みんな、負債の処理は先送り、後回しにするんです」
立ち去る取調官の背中を見ながら、わたしはなにもいえなかった。
わたしは天丼をかき込む手を止めた。
「ああ」
わたしにコンタクトを求めて来た貧相な男は、それでも目にぎらぎらとした光を浮かべていた。目の前の丼には手もつけていない。
「話では、ターゲットが、子供だということだが」
男はうなずいた。
「小学生、それも低学年を対象にしているらしい」
「ほかには?」
「それ以上のことはなにもわからん。噂レベルでしかないからな」
わたしは天丼をたいらげた。
「それだけじゃ、記事にはしようがないな。それこそ、ネットの都市伝説みたいな話だ」
まあ、こんな雲をつかむような話しか持ってこないやつでも、情報源は大事にしなければならない。わたしは二人分の代金を払うと、天丼屋を後にした。
その男をわたしが見たのはそれが最後から二番目だった。次に見たのは、テレビニュースの埋め草として放送されたらしい、殺人事件の被害者の顔写真としてだった。
責任を感じなかったといえば嘘になる。
わたしは本腰を入れて調査を始めた。
まずは暗黒街のつてを当たったが、こちらは成果なしだった。意外と、警察組織の中に、低年齢ドラッグに対する対応システムが形成されているようだった。
これについては警察が先手を取っているのか。
それとも……国家がイニシアティブを握っているのか?
わたしは、少子高齢化問題を声高に叫ぶ国が、いったいなにをしようとしているのかわからなかった。子供にドラッグを与える行為など、誰が得するというのだ。
国のパソコンにハッキングをかけるのは、ものごころついたときにはネットがあったわたしの世代でも、かなり手こずらされた。それでも二重三重の罠をかいくぐり、わたしは極秘文書のファイルを開いた。
なんだ。小学一年生向けの教科書じゃないか。わたしはいささかがっかりしながらページを繰った。
その瞬間、全てがわかった。
問題があるとすれば、国家権力のほうでも全てがわかったらしいということだった。
ドアチェーンを、ニッパーの化け物みたいな道具でぶった切って突入してきた警官隊に、わたしはコンピュータの違法使用の容疑で逮捕された。
「なんてことを考えるんだ貴様ら」
引かれ者のなんとやらで、わたしは取調室でまくしたてた。
「ガキにあんなドラッグを流したらどうなるかわかっているのか!」
「合成ホルモン剤と呼んでください」
取調官は冷静だった。
「それに、依存性のある薬でもありません」
「その後が問題なんだ! 精通と初潮の時期を、小学校低学年にまで前倒ししたら、えらいことになるぞ。あの歳では、避妊のことなんか考えもしないだろうからな」
「子供は国の宝です。幼くして妊娠した子供でも、我が国の最先端医療が無事に育てます」
「人口は確かに増大しそうだな。しかし、地球規模の人口問題はどうなる」
「我が国、伝統のやり方ですよ」
取調官はにやりと笑った。
「赤字国債も、抱えた諸問題も、みんな、負債の処理は先送り、後回しにするんです」
立ち去る取調官の背中を見ながら、わたしはなにもいえなかった。
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Comment ~
私も特に問題は感じなかったです
(話の中の政府に対しては感じたけど)
実際の政府は良かれ悪かれこんなに意思統一せず
行き当たりばったりな行動してそうです
(話の中の政府に対しては感じたけど)
実際の政府は良かれ悪かれこんなに意思統一せず
行き当たりばったりな行動してそうです
Re: limeさん
わたしも、かなり無茶なことを書く割には臆病で、気がついたらリンクを切られているのではないかといつもガクブルであります。
前にも書きましたが、朝起きてみると、ブログ関係の友人全員から絶交されている悪夢が頭をふいと横切ることがあります。
うむむ。
前にも書きましたが、朝起きてみると、ブログ関係の友人全員から絶交されている悪夢が頭をふいと横切ることがあります。
うむむ。
- #8225 ポール・ブリッツ
- URL
- 2012.06/05 20:13
- ▲EntryTop
Re: fateさん
とはいえ現に、不快に思ったり不合理な点を感じられたかたがいる以上、もうちょっと違う書きかたがあったのではないかと考えてしまうもので。
書き直したいところがどんどん見つかるわけであります。
とはいえ、明白な書き間違い以外は修正はしないことにしているので、そのままにして置いておくつもりです。恥ずかしいですが。
書き直したいところがどんどん見つかるわけであります。
とはいえ、明白な書き間違い以外は修正はしないことにしているので、そのままにして置いておくつもりです。恥ずかしいですが。
- #8224 ポール・ブリッツ
- URL
- 2012.06/05 20:01
- ▲EntryTop
Re: 鍵コメさん
精進しますが、この世界をリアルに描き出すには、そうとうの筆力がいると思います。
今のわたしには、まだそこまでの力はないようです。うむむ。
今のわたしには、まだそこまでの力はないようです。うむむ。
- #8222 ポール・ブリッツ
- URL
- 2012.06/05 19:49
- ▲EntryTop
fateさんのコメを読んでいて
うん、そうだなあと感じました。
小説で、モラルに反する事を書くのは勇気がいります。
いたずらに残虐な事を書いて読者を誘うものは嫌いですが、
そこに作者が危機感や、風刺を盛り込むことは、小説としては正しいですよね。
コメントとは、難しいもので。
「ひどい」「ありえない」というコメは、その作品の登場人物に言っているのか、作者に当てているのか、分からなくなることがありますよね。
きっと、ここのコメは全て、前者であって、ポールさんを非難したものは、ないですよね。
あと、物語の登場人物の倫理感が、作者の倫理観だと勘違いされないかとか、びくびくすることがたまにあります。(私の場合、RIKUの秋山が、まさにそうでした)
きっと、勘違いされたなあ・・・と、半分あきらめて書く時もあります。
小説を書くと言うのは、そういう不安も含みながらの、辛い作業でもあるなあと、最近感じます。
でも、それでも書くと言うのは、魅力的な作業です。
続けて行けたらいいなあ・・・と。
はて、何の話をしてんだろう。私は。
小説で、モラルに反する事を書くのは勇気がいります。
いたずらに残虐な事を書いて読者を誘うものは嫌いですが、
そこに作者が危機感や、風刺を盛り込むことは、小説としては正しいですよね。
コメントとは、難しいもので。
「ひどい」「ありえない」というコメは、その作品の登場人物に言っているのか、作者に当てているのか、分からなくなることがありますよね。
きっと、ここのコメは全て、前者であって、ポールさんを非難したものは、ないですよね。
あと、物語の登場人物の倫理感が、作者の倫理観だと勘違いされないかとか、びくびくすることがたまにあります。(私の場合、RIKUの秋山が、まさにそうでした)
きっと、勘違いされたなあ・・・と、半分あきらめて書く時もあります。
小説を書くと言うのは、そういう不安も含みながらの、辛い作業でもあるなあと、最近感じます。
でも、それでも書くと言うのは、魅力的な作業です。
続けて行けたらいいなあ・・・と。
はて、何の話をしてんだろう。私は。
先にコメント欄を覗いたので、
ナニゴトか?
と思って本編を拝読させていただきました。
(本当は、何か長編を・・・と思って来たのに(^^;)
で。
fateは、ほほう、と感心したのみでした。
いや、こういうこと、たぶんfateも普通に考えます。
だって、物語だもん(・・;
そんなこと言ったら、fateの世界なんて倫理無視の犯罪天国です。
小説世界ってのは現実じゃない。
だけど、人間が想像しうることは実現可能な訳だから、警鐘として、或いは風刺として、よくありますよね~
そして、そのテーマについて、こうやって話し合い、考える場を提供するもの。
・・・ってことで、イイコトをしたのでは?
そして、何よりヤバイ・・・と思ったのは。
fateの今リメイクしているやつも、連載当初は中学生だった。
100%犯罪の域だった・・・
と、こそこそ退場いたします・・・
と思って本編を拝読させていただきました。
(本当は、何か長編を・・・と思って来たのに(^^;)
で。
fateは、ほほう、と感心したのみでした。
いや、こういうこと、たぶんfateも普通に考えます。
だって、物語だもん(・・;
そんなこと言ったら、fateの世界なんて倫理無視の犯罪天国です。
小説世界ってのは現実じゃない。
だけど、人間が想像しうることは実現可能な訳だから、警鐘として、或いは風刺として、よくありますよね~
そして、そのテーマについて、こうやって話し合い、考える場を提供するもの。
・・・ってことで、イイコトをしたのでは?
そして、何よりヤバイ・・・と思ったのは。
fateの今リメイクしているやつも、連載当初は中学生だった。
100%犯罪の域だった・・・
と、こそこそ退場いたします・・・
Re: 鍵コメさん
畢竟、小説は「自分がなにを考えて書いたか」よりも、「読んだ人がどう受け取ったか」ですから……。
わたしが責めを負うのもしかたのないことであります。
わたしが責めを負うのもしかたのないことであります。
- #8213 ポール・ブリッツ
- URL
- 2012.06/04 11:09
- ▲EntryTop
Re: しのぶもじずりさん
おっしゃられるとおり、この計画はマヌケで破綻が目に見えているものです。
しかし、袋小路の事態に直面した国家というものは、誰がどう見ても愚策でしかない政策を、大真面目に実行するものではないでしょうか。
この十年の日本の政治を見ていると、しみじみとそう思います。
わたしの書きかたに配慮が足りなかったのも事実で、そんなわたしに再びコメントしてくださって恐縮至極であります。
しかし、袋小路の事態に直面した国家というものは、誰がどう見ても愚策でしかない政策を、大真面目に実行するものではないでしょうか。
この十年の日本の政治を見ていると、しみじみとそう思います。
わたしの書きかたに配慮が足りなかったのも事実で、そんなわたしに再びコメントしてくださって恐縮至極であります。
- #8211 ポール・ブリッツ
- URL
- 2012.06/03 23:42
- ▲EntryTop
Re: 矢端想さん
最近、なぜか最終的には破綻をきたすことが明白な、袋小路の未来社会のイメージばかり浮かぶのです。
抑うつ状態になっているのかなあ……休んだほうがいいのかなあ。
抑うつ状態になっているのかなあ……休んだほうがいいのかなあ。
- #8210 ポール・ブリッツ
- URL
- 2012.06/03 23:29
- ▲EntryTop
Re: 黄輪さん
不快な気分にさせてしまって申し訳ありません。しかもサークルの合宿から帰って来てふらふらで、今までコメント返しが遅れたこともお詫びいたします。
ご指摘の点についてはまさにそのとおりで、三流エロゲーの設定といわれてもしかたのない面があります。
しかし、これは悪夢のようなディストピアを、特にその出発点を、現在の社会的政治的問題に設定し、そこから先の未来を想像してもらうことで描き出すためなのであります。その目的にとって、もっとも読者の生理的嫌悪感を誘うものはなにか、と考えたときにあの答えが出てきたのであります。
それでも不快感を与えたのは事実なので、これからはそのような点に配慮して作品を書きたいと思います。
申し訳ありませんでした。
ご指摘の点についてはまさにそのとおりで、三流エロゲーの設定といわれてもしかたのない面があります。
しかし、これは悪夢のようなディストピアを、特にその出発点を、現在の社会的政治的問題に設定し、そこから先の未来を想像してもらうことで描き出すためなのであります。その目的にとって、もっとも読者の生理的嫌悪感を誘うものはなにか、と考えたときにあの答えが出てきたのであります。
それでも不快感を与えたのは事実なので、これからはそのような点に配慮して作品を書きたいと思います。
申し訳ありませんでした。
- #8208 ポール・ブリッツ
- URL
- 2012.06/03 23:15
- ▲EntryTop
言葉足らずでした
説明不足でごめんなさい。倫理を語ろうとしたわけではないのです。
未成熟な個体を使って繁殖を図ろうとするのは、絶滅の危機を招きこそすれ、増殖にはつながりません。
養鶏場のニワトリが短命らしいことからも明らかです。
ましてや、人類は卵生ではなく。全生物中、出産のリスクがダントツに高い生物です。体を壊し、短命になった女の生涯出生率は低下すると思われます。
医学では太刀打ちできない 生物の基本的な問題があります。この計画は、女視点からみると、マヌケです。
むしろ、政府の高位高官が全員ロリに走った という不条理な理由のほうが、ストーリー的には説得力があると思います。
……そうして、人類は滅亡した。
未成熟な個体を使って繁殖を図ろうとするのは、絶滅の危機を招きこそすれ、増殖にはつながりません。
養鶏場のニワトリが短命らしいことからも明らかです。
ましてや、人類は卵生ではなく。全生物中、出産のリスクがダントツに高い生物です。体を壊し、短命になった女の生涯出生率は低下すると思われます。
医学では太刀打ちできない 生物の基本的な問題があります。この計画は、女視点からみると、マヌケです。
むしろ、政府の高位高官が全員ロリに走った という不条理な理由のほうが、ストーリー的には説得力があると思います。
……そうして、人類は滅亡した。
これはひどい。
医療や科学が進んで倫理が廃ったところに政府が〇〇だと、本当に起こりかねん、グロテスク極まりない悪夢の世界です。
中編ぐらいにうまく書きなおせば社会派SFの名作として残るかも!
医療や科学が進んで倫理が廃ったところに政府が〇〇だと、本当に起こりかねん、グロテスク極まりない悪夢の世界です。
中編ぐらいにうまく書きなおせば社会派SFの名作として残るかも!
これではまるで三流エロゲのシナリオではないですか……。
自分もしのぶもじずりさんの意見に賛成です。
これはひどい。
自分もしのぶもじずりさんの意見に賛成です。
これはひどい。
Re: しのぶもじずりさん
ご不快感を与えたことを陳謝いたします。
ご指摘の部分は、わたしは理解したうえで、それでもこう書きました。
なぜなら、わたしの頭の中には、もうみんな忘れているかもしれませんが、某大臣の、
「女は産む機械」
という言葉がばっちりとインプリンティングされ、そういう世界観のもとであれば、世界がどんなディストピアになるかを描いてやろうと考えたからです。
そもそも、「母体の保護」がどうなるかを考えれば、「最先端の医療技術」がどんなものかは想像がつくでしょう。
そのような恐怖感をわかっていただくうえでも、やっぱりこれは、ショートショートじゃなくて短編なり中編なりにしておくべきだった、と思いました。
それでも不快感を与えたのは事実ですので、深く陳謝させていただきます。すみません。
ご指摘の部分は、わたしは理解したうえで、それでもこう書きました。
なぜなら、わたしの頭の中には、もうみんな忘れているかもしれませんが、某大臣の、
「女は産む機械」
という言葉がばっちりとインプリンティングされ、そういう世界観のもとであれば、世界がどんなディストピアになるかを描いてやろうと考えたからです。
そもそも、「母体の保護」がどうなるかを考えれば、「最先端の医療技術」がどんなものかは想像がつくでしょう。
そのような恐怖感をわかっていただくうえでも、やっぱりこれは、ショートショートじゃなくて短編なり中編なりにしておくべきだった、と思いました。
それでも不快感を与えたのは事実ですので、深く陳謝させていただきます。すみません。
ちょっとこれは……
男の人はこれだから。
産む女の子の事なんて、ハナから考えに入っていないでしょ。
母親になった子供は、長生きしませんよ。へたすりゃ すぐに死にます。
医学の問題ではなく、生き物の問題です。
産む女の子の事なんて、ハナから考えに入っていないでしょ。
母親になった子供は、長生きしませんよ。へたすりゃ すぐに死にます。
医学の問題ではなく、生き物の問題です。
Re: ぴゆうさん
スマホで思いつくがままに書いたので、練りこみが足りなかったであります。
いつか書き直して短編にしたいであります。ショートショートに使えるネタじゃなかった……(^^;)
いつか書き直して短編にしたいであります。ショートショートに使えるネタじゃなかった……(^^;)
こんなこと、考えそうだよ。
猿より始末におえないね。
あっちでも、こっちでも番っている。
おおーやだ。
ロリ族には天国かも知れん。
猿より始末におえないね。
あっちでも、こっちでも番っている。
おおーやだ。
ロリ族には天国かも知れん。
- #8198 ぴゆう
- URL
- 2012.06/02 09:30
- ▲EntryTop
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: ダメ子さん
現にねえ、どこぞの国を見ているとねえ……(>_<)