「ショートショート」
その他
ブレーンストーミング
まあスマートホンを何も考えずに酷使していると、防護用のフィルムが剥がれてくる。埃やなにやらで傷もつくし、見栄えも悪いので貼り替えをせねばならないのだが、今日はこれでがまんしなければならない。
それにしても、この「貼り替え」でショートショートが書けないかな、と考えてしまうのが、アマチュアといえど物書きの性。
まず、手っ取り早く思いつくのが、現実世界と異世界の間にある膜が剥がれて、異世界への入り口が開くとか、異世界が顔を覗かせる、というものだろうが、いっちゃ悪いが、みんなそういうのは見飽きているんじゃないだろうか、と考えてしまう。
この手の視覚効果がいちばん鮮やかだったのは、30年以上前のテレビ番組「ウルトラマンA」の、一角超獣バキシムの回じゃなかったかな。なんの変哲もない青空を、その裏側からばきばきぶち壊して、赤紫色の世界から超獣(怪獣みたいなもんだ)が顔を出すシーンは、今思い出しても迫力十分だった。ホリゾントを実際に壊して撮影した、という裏話を後になって聞き、なるほどと……じゃなくてショートショートのアイデアだよアイデア。
透明な空間の傷をめくるようにしてパラレルワールドへ行ったのが、藤子F先生の「ふたりぼっち」だったな。あのシーンをうまく表現できれば、実写で青春映画を……じゃなくて!
認識の膜が剥がれるというのはどうかな。いきなり、カントのいう「物自体」が……似たようなものが昔のレ・ファニュか誰かの恐怖小説にあったなあたしか。
貼り替えといえば、ポスターか。そういや、手塚先生原作のアニメに、ポスターの女の子に恋した少年の話があったなあ。ポスターをはがして、まあようするに盗んで家へ持って帰るところから話が始まるんだけど、そこで胸が詰まってチャンネル変えちゃったんだよなあ。ストレスに極端に弱いからなあわたし。じゃなくて!
お札に貼るシールとかあったら面白いかな。千円札にシールを貼って、これで今から一万円だ! ってそれはただのハイパーインフレ国家だってば!
AKBなんとかのポスターに貼るシールとか。「この娘はもろもろの事情でメンバーから外れました。上からこの新メンバーのシールを貼ってください」……洒落になってないな。
はがす、というのは? シールはなんでもはがせる薬品。これを、目に黒いシールのようなものが貼ってある政治スクープ写真に垂らすと……あっ、もっと不謹慎な使い方を思いついたからナシ。
屋根という屋根を、全部太陽光発電パネルに変えた某先進小国が、はっと気がついたら周囲の国家はもっと効率のいあ再生可能エネルギーである大規模温度差発電を……今の日本の政治家連中見ていたらマジでありそうだなこんなこと。
うう、そろそろ夕飯を作らなければ。ええと、今日は卵が残っているから、野菜といっしょに炒めようか。にらと、わけぎと、キャベツで……あちっ! 指切っちまった。
「なにをしてるのよ。ほら、絆創膏。貼ってあげるから」
やっぱり、こんな彼女がいると、嬉しいよなあ。
……っているわけないし! 絆創膏……オロナインでいいや。一人寂しく夜は更けていく。噫。
それにしても、この「貼り替え」でショートショートが書けないかな、と考えてしまうのが、アマチュアといえど物書きの性。
まず、手っ取り早く思いつくのが、現実世界と異世界の間にある膜が剥がれて、異世界への入り口が開くとか、異世界が顔を覗かせる、というものだろうが、いっちゃ悪いが、みんなそういうのは見飽きているんじゃないだろうか、と考えてしまう。
この手の視覚効果がいちばん鮮やかだったのは、30年以上前のテレビ番組「ウルトラマンA」の、一角超獣バキシムの回じゃなかったかな。なんの変哲もない青空を、その裏側からばきばきぶち壊して、赤紫色の世界から超獣(怪獣みたいなもんだ)が顔を出すシーンは、今思い出しても迫力十分だった。ホリゾントを実際に壊して撮影した、という裏話を後になって聞き、なるほどと……じゃなくてショートショートのアイデアだよアイデア。
透明な空間の傷をめくるようにしてパラレルワールドへ行ったのが、藤子F先生の「ふたりぼっち」だったな。あのシーンをうまく表現できれば、実写で青春映画を……じゃなくて!
認識の膜が剥がれるというのはどうかな。いきなり、カントのいう「物自体」が……似たようなものが昔のレ・ファニュか誰かの恐怖小説にあったなあたしか。
貼り替えといえば、ポスターか。そういや、手塚先生原作のアニメに、ポスターの女の子に恋した少年の話があったなあ。ポスターをはがして、まあようするに盗んで家へ持って帰るところから話が始まるんだけど、そこで胸が詰まってチャンネル変えちゃったんだよなあ。ストレスに極端に弱いからなあわたし。じゃなくて!
お札に貼るシールとかあったら面白いかな。千円札にシールを貼って、これで今から一万円だ! ってそれはただのハイパーインフレ国家だってば!
AKBなんとかのポスターに貼るシールとか。「この娘はもろもろの事情でメンバーから外れました。上からこの新メンバーのシールを貼ってください」……洒落になってないな。
はがす、というのは? シールはなんでもはがせる薬品。これを、目に黒いシールのようなものが貼ってある政治スクープ写真に垂らすと……あっ、もっと不謹慎な使い方を思いついたからナシ。
屋根という屋根を、全部太陽光発電パネルに変えた某先進小国が、はっと気がついたら周囲の国家はもっと効率のいあ再生可能エネルギーである大規模温度差発電を……今の日本の政治家連中見ていたらマジでありそうだなこんなこと。
うう、そろそろ夕飯を作らなければ。ええと、今日は卵が残っているから、野菜といっしょに炒めようか。にらと、わけぎと、キャベツで……あちっ! 指切っちまった。
「なにをしてるのよ。ほら、絆創膏。貼ってあげるから」
やっぱり、こんな彼女がいると、嬉しいよなあ。
……っているわけないし! 絆創膏……オロナインでいいや。一人寂しく夜は更けていく。噫。
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Comment ~
Re: kyoroさん
政権交代したら貼りかえるのが大変ですよ、といったら今は悪趣味なブラックジョークでしかないな……(^^;)
「剥がす」「貼る」で、こんなにも色々出てくるものですね。
ポールさんの頭の中を、少し覗いた気分です。
今日、出かけた際、書店で1時間、時間を潰してたのですが、めぼしい本に出会えず、結局ずっとホリエモンの獄中日記を立ち読みしていました。
獄中から出版って・・・できるんですね^^;
ポールさんの頭の中を、少し覗いた気分です。
今日、出かけた際、書店で1時間、時間を潰してたのですが、めぼしい本に出会えず、結局ずっとホリエモンの獄中日記を立ち読みしていました。
獄中から出版って・・・できるんですね^^;
こんにちは
初閣議後の記念写真、顔だけ貼り直しができるようにしたら・・・
大臣が変わるたびに貼り直しをすれば、コスト削減に・・・ワタシもかなり不謹慎ですね・・・
大臣が変わるたびに貼り直しをすれば、コスト削減に・・・ワタシもかなり不謹慎ですね・・・
- #8409 kyoro
- URL
- 2012.06/23 21:27
- ▲EntryTop
Re: 栗栖紗那さん
インプットが多くても、実生活に役立たないインプットだからほんとに社会不適応者だったりします(^^;)
ショートショート書きは、弾丸(ネタ)切れよりも、エネルギー切れのほうが怖いですね。わたしはこの夏を乗り切れるだろうか、などと思うとうーん、であります(^^;)
ショートショート書きは、弾丸(ネタ)切れよりも、エネルギー切れのほうが怖いですね。わたしはこの夏を乗り切れるだろうか、などと思うとうーん、であります(^^;)
こんにちは。
そして、コメントはずいぶん久しぶりとなってしまいました。
この話を見ていて思ったのは、インプットが多いな、ということですね。
そして、そのインプットをうまくアウトプットできているように思います。
最後の落ちはいいですね。
上手く貼る話に落としています。
ショートショートを毎日のようにかける人はうらやましいです。
そして、コメントはずいぶん久しぶりとなってしまいました。
この話を見ていて思ったのは、インプットが多いな、ということですね。
そして、そのインプットをうまくアウトプットできているように思います。
最後の落ちはいいですね。
上手く貼る話に落としています。
ショートショートを毎日のようにかける人はうらやましいです。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: limeさん
起訴されたのがけっこう前だったような。
獄中日記もいつまで書き継がれることやら。
いや、読み継がれることやら……。