「弱肉雑食系(ラブコメ小説、不定期連載)」
弱肉雑食系・カット1「よくあるタイプじゃない出逢い」
5コマめ:強食肉食女
いかに三流といえども四年制大学に入学したからは、単位を取得して四年間で卒業したいものである。特に、昨今の、グリーンランドでも横断しろといわんばかりに冷たく凍りついた就職戦線においては、一年の留年が死を招く。この間、どこかの電気店でたまたま経済番組を見たのだが、偉そうな経営者が、『四年で大学を出なかったやつなど、どこの会社も採りません』と断言していたからほんとうのことだろう。
かくして、ぼくも、あまり面白くないことに早々に気づかされた国文学科の講義に出たのだが、やっぱり、文系はぼくにできる学問ではなかった。
だいたい、人間をはじめとする生物一般の存在に、なんとなく「違和感」を感じていたので、まず、人間と接することが多いであろう法学と経済学を切った。商売ができる人間とはどうしても思えなかったので、商学部も切った。教育学部など、考えるのもおぞましかった。人間相手の学問が嫌なので哲学と社会学と心理学を切り、体力にもセンスにも縁がないので体育学部も芸術系も切った。理系に進むには、ぼくの数学その他の成績はひどすぎた。外国語も同様で、そうなると、選択範囲は狭まってくる。そんな中で、ぼくの前に差し出されたのがこの大学の国文学科の推薦入学願書だった。
本を読むだけならぼくにもできるかも、と思ったのが大きな間違いで、文学というのは人間の行為と感情と理屈付けのエッセンスなのだった。
ぼくはサークルにも入らず、必要最小限の交通整理のバイトで食費その他をまかないながら、空いた時間はひとりで部屋で部屋にこもって、適当な水墨画もどきを描いて、それなりに楽しんでいた。
可能な限りエネルギーを節約する生き方としては、資源エネルギー庁から表彰されてもいいようなものだが、いまだにそんな話は来ない。
ぼくは肉体を維持するためだけに学食に入り、いちばん安い「もりそば」の食券を買った。料理を受け取ってから、空いている席に座り、箸を割ったところで、背筋がぞっとするようなあの声が聞こえた。
「ここいいでしょ、カレ?」
ぼくは視線を上げた。肉食獣の女王のような笑みを浮かべ、幡豆椎葉が目の前の席に腰を下ろしたところだった。
かくして、ぼくも、あまり面白くないことに早々に気づかされた国文学科の講義に出たのだが、やっぱり、文系はぼくにできる学問ではなかった。
だいたい、人間をはじめとする生物一般の存在に、なんとなく「違和感」を感じていたので、まず、人間と接することが多いであろう法学と経済学を切った。商売ができる人間とはどうしても思えなかったので、商学部も切った。教育学部など、考えるのもおぞましかった。人間相手の学問が嫌なので哲学と社会学と心理学を切り、体力にもセンスにも縁がないので体育学部も芸術系も切った。理系に進むには、ぼくの数学その他の成績はひどすぎた。外国語も同様で、そうなると、選択範囲は狭まってくる。そんな中で、ぼくの前に差し出されたのがこの大学の国文学科の推薦入学願書だった。
本を読むだけならぼくにもできるかも、と思ったのが大きな間違いで、文学というのは人間の行為と感情と理屈付けのエッセンスなのだった。
ぼくはサークルにも入らず、必要最小限の交通整理のバイトで食費その他をまかないながら、空いた時間はひとりで部屋で部屋にこもって、適当な水墨画もどきを描いて、それなりに楽しんでいた。
可能な限りエネルギーを節約する生き方としては、資源エネルギー庁から表彰されてもいいようなものだが、いまだにそんな話は来ない。
ぼくは肉体を維持するためだけに学食に入り、いちばん安い「もりそば」の食券を買った。料理を受け取ってから、空いている席に座り、箸を割ったところで、背筋がぞっとするようなあの声が聞こえた。
「ここいいでしょ、カレ?」
ぼくは視線を上げた。肉食獣の女王のような笑みを浮かべ、幡豆椎葉が目の前の席に腰を下ろしたところだった。
- 関連記事
-
- 6コマめ:栄養補給はしっかりと
- 5コマめ:強食肉食女
- 4コマめ:カノジョ
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Comment ~
分かってきました。この主人公は、鉄壁のマイナス思考なのですね。
ここまで徹底してるとは、ある意味、根性あるわあ。
軟弱者だと、少しは世間に流されるものです。
ここまで徹底してるとは、ある意味、根性あるわあ。
軟弱者だと、少しは世間に流されるものです。
Re: 鍵コメ先生
ほかのことはともかくとして、布団を調べたのも、「カレ」があんなに非人間的なまでに無愛想なのも、そんな「カレ」に「カノジョ」がまとわりつくのにも、きちんとした「理由」があります。今の段階で明らかにできないのがつらいです。
信じてください先生。ほんとうです。
信じてください先生。ほんとうです。
Re: 矢端想さん
この男は、そういうことは一切考えない欠陥人間なのです(^_^;)
別名を、「ただのバカ」といいます。
別名を、「ただのバカ」といいます。
相手がよっぽどの不細工か品がないか聞くも不愉快な悪声の持ち主でもないかぎり下心まんまんでロマンスを期待するものだけどなあ。・・・僕は自分で思うほど草食系じゃないのか。
カレは水墨画という趣味を持ってるだけエラいと思います。どんなものでも最初はヘタでも続けていればいずれモノになります。
カレは水墨画という趣味を持ってるだけエラいと思います。どんなものでも最初はヘタでも続けていればいずれモノになります。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: しのぶもじずりさん
井の中の蛙なんとやら、ということをこれからしっかり教え込むつもりです……ってバッテリーがない!
明日の更新、どうしよう!
ライブになるかもしれませんわはは(汗)