「ショートショート」
SF
食通たちの耐えざる努力
「いいか。今から、本物の飯の炊き方を教える」
「はい」
「まずは、米の研ぎ方からだ。水と米、この分量と、研ぐ際の力加減に気を配り、必要なぬかだけを落とすのだ。よく見ておけ」
「はい。……先生、見事な手つきです。まるで舞を舞うかのようです!」
「ここで、いきなり炊くのではなく、じゅうぶんに吸水させねばならん。さて、その間にわしがこだわり抜いて作ったかまどを見せよう」
「これですね。これだけでもひとつの芸術品ですよ」
「そうだろう。これほどのかまどが作れるのは、世界でもわししかおらん」
「さて、水加減を正確にした、米が入った釜を据え、火を焚く。薪を使うやりかたと、わらのみで炊き上げるやりかたがあるが、わしは薪を使うほうが好きだ。ここからは火加減が重要だ。昔から、『始めちょろちょろ中パッパ、赤子泣いてもふた取るな』といわれている。簡にして要を得た言葉だ。この通りにすればいいのだが、たやすいことではない」
「……先生、さすがの集中力です」
「炊き上がったら、この上の部分をすばやくすくう。この部分を『若蒸し』といって、飯のいちばんうまいところなのだ」
「頂戴いたします。……先生、やはり、めちゃくちゃまずいですね」
「やはり、そうか。米は、ジャポニカ米もインディカ米も、手に入らなくなっているからな」
「絶滅してしまったのでは……」
「いいや。これだけ詳細な『飯の炊き方』の文献が、古代遺跡から発掘されたのだ。今回使った植物は、残念ながら『米』ではなかったようだが、わしはまだ、米は絶滅せず、どこかで生き延びていると信じておる。わしはやるぞ。どれだけの時間がかかろうと、どれだけ馬鹿にされようと、わが先祖が毎日のように食べていたと伝承にある、究極の美味、『ご飯』を人類の手に取り戻すまで戦うぞ!」
古代文明崩壊から一万年。食通たちの耐えざる努力は無限に続く。
「はい」
「まずは、米の研ぎ方からだ。水と米、この分量と、研ぐ際の力加減に気を配り、必要なぬかだけを落とすのだ。よく見ておけ」
「はい。……先生、見事な手つきです。まるで舞を舞うかのようです!」
「ここで、いきなり炊くのではなく、じゅうぶんに吸水させねばならん。さて、その間にわしがこだわり抜いて作ったかまどを見せよう」
「これですね。これだけでもひとつの芸術品ですよ」
「そうだろう。これほどのかまどが作れるのは、世界でもわししかおらん」
「さて、水加減を正確にした、米が入った釜を据え、火を焚く。薪を使うやりかたと、わらのみで炊き上げるやりかたがあるが、わしは薪を使うほうが好きだ。ここからは火加減が重要だ。昔から、『始めちょろちょろ中パッパ、赤子泣いてもふた取るな』といわれている。簡にして要を得た言葉だ。この通りにすればいいのだが、たやすいことではない」
「……先生、さすがの集中力です」
「炊き上がったら、この上の部分をすばやくすくう。この部分を『若蒸し』といって、飯のいちばんうまいところなのだ」
「頂戴いたします。……先生、やはり、めちゃくちゃまずいですね」
「やはり、そうか。米は、ジャポニカ米もインディカ米も、手に入らなくなっているからな」
「絶滅してしまったのでは……」
「いいや。これだけ詳細な『飯の炊き方』の文献が、古代遺跡から発掘されたのだ。今回使った植物は、残念ながら『米』ではなかったようだが、わしはまだ、米は絶滅せず、どこかで生き延びていると信じておる。わしはやるぞ。どれだけの時間がかかろうと、どれだけ馬鹿にされようと、わが先祖が毎日のように食べていたと伝承にある、究極の美味、『ご飯』を人類の手に取り戻すまで戦うぞ!」
古代文明崩壊から一万年。食通たちの耐えざる努力は無限に続く。
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~