「弱肉雑食系(ラブコメ小説、不定期連載)」
弱肉雑食系・カット2「よくあるタイプじゃない隣人たち」
15コマめ・餓狼どもの惨劇
「……です。それでは、バックギャモン大会、第一次予選、開始!」
ぼくも初めて見る、H市大学群友好会会長が手をひと振りするやいなや、あっちでもこっちでも、サイコロを振るがらがらという音が鳴りだした。
これだけ人が集まって、どうさばくのかと思ったら、たいていの人間は、単なるギャラリー、野次馬で、目をぎらつかせて盤に向かっているのはごく少数、三十人程度だった。
それもそうだ。美人との同棲生活権といえばものすごい賞品のように思えるが、実際、じっくりと考えてみると、いろいろと「面倒な」ことが持ち上がる。二人部屋を探すとか、荷物をどうするかとか、そういった話が。しかも、相手が自分に惚れてくれるのかもわからない。冗談なのかもしれないし、もし意志に反してどうこうしようとすれば犯罪だ。
結局、たいていの人間は、ゲームから降りることになる。それを狙って、「同棲」という噂を紛れ込ませたやつがいたとしたら……ぼくは、すぐに、ある人間の顔を思い出した。
舘冴子! あんちくしょう!
まったく、人のことをなんだと思っていやがる。金を賭けていないというのも、疑わしいものだ。あの女、なんのメリットもなしに行動するタイプではない。
ワンゲームが終わる頃、ぼくは、だんだんと暗くなってくる気持ちのもと、いちばん大きなモニタに映った「現在得点状況」を見た。
開始後二十分。それぞれのスコアは、バックギャモンのスコアとは思えないほど膨れ上がっていた。一点でも多く稼ごうと、無茶なダブル、リダブルをかけまくったらしい。
今回のゲーム形式では、数をこなしたほうが有利になる。席を移動する振動が、がたがたと、こっちの椅子まで伝わってくる。尻が痛い。
ぼくは、上位陣六人の名前を見た。
諏訪蓮太郎、馬場アンドレイ、百合根美亜、十文字京、佐分利原夫、清野甲一郎。
ウソだろ……。
ぼくも初めて見る、H市大学群友好会会長が手をひと振りするやいなや、あっちでもこっちでも、サイコロを振るがらがらという音が鳴りだした。
これだけ人が集まって、どうさばくのかと思ったら、たいていの人間は、単なるギャラリー、野次馬で、目をぎらつかせて盤に向かっているのはごく少数、三十人程度だった。
それもそうだ。美人との同棲生活権といえばものすごい賞品のように思えるが、実際、じっくりと考えてみると、いろいろと「面倒な」ことが持ち上がる。二人部屋を探すとか、荷物をどうするかとか、そういった話が。しかも、相手が自分に惚れてくれるのかもわからない。冗談なのかもしれないし、もし意志に反してどうこうしようとすれば犯罪だ。
結局、たいていの人間は、ゲームから降りることになる。それを狙って、「同棲」という噂を紛れ込ませたやつがいたとしたら……ぼくは、すぐに、ある人間の顔を思い出した。
舘冴子! あんちくしょう!
まったく、人のことをなんだと思っていやがる。金を賭けていないというのも、疑わしいものだ。あの女、なんのメリットもなしに行動するタイプではない。
ワンゲームが終わる頃、ぼくは、だんだんと暗くなってくる気持ちのもと、いちばん大きなモニタに映った「現在得点状況」を見た。
開始後二十分。それぞれのスコアは、バックギャモンのスコアとは思えないほど膨れ上がっていた。一点でも多く稼ごうと、無茶なダブル、リダブルをかけまくったらしい。
今回のゲーム形式では、数をこなしたほうが有利になる。席を移動する振動が、がたがたと、こっちの椅子まで伝わってくる。尻が痛い。
ぼくは、上位陣六人の名前を見た。
諏訪蓮太郎、馬場アンドレイ、百合根美亜、十文字京、佐分利原夫、清野甲一郎。
ウソだろ……。
- 関連記事
-
- 16コマめ・愚かなる者はむさぼり食われる
- 15コマめ・餓狼どもの惨劇
- 14コマめ・特殊ルール
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

~ Comment ~
こんばんは^^
ほほぅ^^
やっぱり彼らは強かったのか(笑)
いきがるだけはあるな。
カレ、頑張れ!^^
やっぱり彼らは強かったのか(笑)
いきがるだけはあるな。
カレ、頑張れ!^^
Re: しのぶもじずりさん
おっしゃられることはごもっともなのですが、実はわたし、中学高校と、海外のボードゲームの魅力にとりつかれ、それ以来その手のゲームばかり延々遊び続けた挙げ句、はっと気がついたら花札も囲碁将棋も五目並べもチンチロリンも、ほとんど実戦経験がない、チンチロリンやバッタ撒きに至ってはやったことすらない、という、日本人にあるまじき人間になってしまっていまして……(汗)
麻雀は好きでよくやりましたが、麻雀にすると、これだけの人数を三時間でさばくのは無理ですし。
個人的にサイコロを振るタイプのゲームが大好きだという理由もありますが、それだけではない理由もあって……。
すみませんどうかご寛恕を。
とはいいつつ、なぜか「投扇興」とか「ごいた(能登の一地方に伝わる伝統ゲーム)」とかいった、渋いにもほどがあるゲームはやったことがある男(^_^;)
麻雀は好きでよくやりましたが、麻雀にすると、これだけの人数を三時間でさばくのは無理ですし。
個人的にサイコロを振るタイプのゲームが大好きだという理由もありますが、それだけではない理由もあって……。
すみませんどうかご寛恕を。
とはいいつつ、なぜか「投扇興」とか「ごいた(能登の一地方に伝わる伝統ゲーム)」とかいった、渋いにもほどがあるゲームはやったことがある男(^_^;)
いまさらですが、バックギャモンがよく分からないので、ゲームの勝敗にドキドキできません。
日本人なら、こういう勝負は花札でしょう。
日本人なら、こういう勝負は花札でしょう。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: YUKAさん
だがしかし、このわたしの展開はその上を行く!
……ほんとか?(^_^;)