「ナイトメアハンター桐野(二次創作長編小説シリーズ)」
2 闇は千の目をもつ(完結)
闇は千の目をもつ 10-4
わたしは老婦人のための床をのべさせた。同じ眠るなら椅子でもソファでもいいのだが、早く眠ってもらうにこしたことはないからだ。
さすがに睡眠薬までは常備されていなかった。わたしも催眠術までは知っていない。ということで、あくまでも眠るのは老婦人に訪れる眠気しだいになった。わたしはいらいらして待った。
ゆうべの寝つきがよほど悪かったのか、しばらく待つうちに老婦人は眠ってしまった。まあ普通の人も昼寝をする時間帯ではあるが。
わたしは精神を集中し、六角形を回転させた。
夢の中に……。
入った。
夢の中は、どこかで見たような光景だった。高宮秋子の夢のそれだということはさほど考えなくてもわかった。
そこが全てが白黒の、モノトーンの世界だというだけではなかった。
中央に、目を恨みと狂気にぎらぎらさせた、鈴木道徳がうずくまっていたのだ。
わたしは精神を集中し、散弾銃を物象化させた。また昨日のようなことがあってはかなわない。
狙いをつけながら、それでもなんとかコミュニケーションを取ろうと思った。
「鈴木さん? 鈴木さんですよね?」
鈴木道徳はうなり声で答えた。
ほんものの夢魔になってしまったのか? わたしは散弾銃を握る手に汗をかきながら続けた。
「あなたが研究を途中で断念せねばならなかった経緯はよくわかります。しかし、ここはあなたの夢ではないんです。いいにくいですが、あなたは……」
たしかにいいにくい。
「二日前に死んだんです!」
いいにくいことをいったついでに、わたしはいわなければならないことを一気呵成に全部まくしたてた。
「そう、あなたは死んだ。今生きていると思っているあなたは、精神エネルギーの残滓の、残留思念にすぎない。そして、あなたが今いるここは、あなたの世界ではなく、椎葉というひとりの老婦人の精神世界だ。あなたはここにいるべきではない。ここにあなたがいることで、老婦人の精神にかなりの負担がかかっているんです。お願いです。どうか、成仏してください……」
鈴木道徳の目に、理解の色はなかった。駄目だったか。わたしは銃を握る手を意識した。そのとき、鈴木道徳の身体が燐光を発し、うっすらと消え始めた。
見守っているうちに、鈴木道徳は完全に姿を消した。精神力の充分でないわたしは、戦いにならなかったことを喜びながら、ほっと胸をなでおろした。
わたしは夢から出た。椎葉老婦人が目覚める前に、わたしは椎葉家を辞した。
さすがに睡眠薬までは常備されていなかった。わたしも催眠術までは知っていない。ということで、あくまでも眠るのは老婦人に訪れる眠気しだいになった。わたしはいらいらして待った。
ゆうべの寝つきがよほど悪かったのか、しばらく待つうちに老婦人は眠ってしまった。まあ普通の人も昼寝をする時間帯ではあるが。
わたしは精神を集中し、六角形を回転させた。
夢の中に……。
入った。
夢の中は、どこかで見たような光景だった。高宮秋子の夢のそれだということはさほど考えなくてもわかった。
そこが全てが白黒の、モノトーンの世界だというだけではなかった。
中央に、目を恨みと狂気にぎらぎらさせた、鈴木道徳がうずくまっていたのだ。
わたしは精神を集中し、散弾銃を物象化させた。また昨日のようなことがあってはかなわない。
狙いをつけながら、それでもなんとかコミュニケーションを取ろうと思った。
「鈴木さん? 鈴木さんですよね?」
鈴木道徳はうなり声で答えた。
ほんものの夢魔になってしまったのか? わたしは散弾銃を握る手に汗をかきながら続けた。
「あなたが研究を途中で断念せねばならなかった経緯はよくわかります。しかし、ここはあなたの夢ではないんです。いいにくいですが、あなたは……」
たしかにいいにくい。
「二日前に死んだんです!」
いいにくいことをいったついでに、わたしはいわなければならないことを一気呵成に全部まくしたてた。
「そう、あなたは死んだ。今生きていると思っているあなたは、精神エネルギーの残滓の、残留思念にすぎない。そして、あなたが今いるここは、あなたの世界ではなく、椎葉というひとりの老婦人の精神世界だ。あなたはここにいるべきではない。ここにあなたがいることで、老婦人の精神にかなりの負担がかかっているんです。お願いです。どうか、成仏してください……」
鈴木道徳の目に、理解の色はなかった。駄目だったか。わたしは銃を握る手を意識した。そのとき、鈴木道徳の身体が燐光を発し、うっすらと消え始めた。
見守っているうちに、鈴木道徳は完全に姿を消した。精神力の充分でないわたしは、戦いにならなかったことを喜びながら、ほっと胸をなでおろした。
わたしは夢から出た。椎葉老婦人が目覚める前に、わたしは椎葉家を辞した。
- 関連記事
-
- 闇は千の目をもつ 11-1
- 闇は千の目をもつ 10-4
- 闇は千の目をもつ 10-3
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Comment ~
道徳さんが彷徨っている…。
椎葉さんのおばあさんがイギリス旅行をしたのと何か関連があるのでしょうか?
それとも桐野クリニックの患者という接点があったから?
やっぱり、あの「本」のせい?
考えれば考えるほど謎が深まります…。
椎葉さんのおばあさんがイギリス旅行をしたのと何か関連があるのでしょうか?
それとも桐野クリニックの患者という接点があったから?
やっぱり、あの「本」のせい?
考えれば考えるほど謎が深まります…。
- #7057 有村司
- URL
- 2012.02/07 07:29
- ▲EntryTop
>佐槻勇斗さん
まだ話は全体の40パーセントに達したばかりですよ(^^)
成仏するわけないじゃないですか(^^)
千葉と埼玉はどっちがダサいか、という論争は昔からありますが、茨城・栃木・群馬の3県は論争にすら入れてもらえない(^^;)
だったら仲良くすればいいのに、この3県どうも仲が悪い(^^;)
その中でいちばん田舎者扱いされているらしいのが茨城(^^;) たしかにある意味水戸や土浦は仙台や盛岡より田舎だ(^^;) 雪が降らない東北圏と思われているのでしょうか(^^;)
とほほほ。
まだ話は全体の40パーセントに達したばかりですよ(^^)
成仏するわけないじゃないですか(^^)
千葉と埼玉はどっちがダサいか、という論争は昔からありますが、茨城・栃木・群馬の3県は論争にすら入れてもらえない(^^;)
だったら仲良くすればいいのに、この3県どうも仲が悪い(^^;)
その中でいちばん田舎者扱いされているらしいのが茨城(^^;) たしかにある意味水戸や土浦は仙台や盛岡より田舎だ(^^;) 雪が降らない東北圏と思われているのでしょうか(^^;)
とほほほ。
じょ、成仏できたんすか……?ヽ(ω・`;;;)
手荒な方法で消さずに済んでよかったですけど、また別の人の夢に入っていたりでもしたら……
うーん、、、
茨城は関東ですよ。都会ですよ。だって千葉の北ですよ?←
でも、東北に食い込んできたら間違いなく上位三位の中には入れると思いますが(´∀`)bビシッ
手荒な方法で消さずに済んでよかったですけど、また別の人の夢に入っていたりでもしたら……
うーん、、、
茨城は関東ですよ。都会ですよ。だって千葉の北ですよ?←
でも、東北に食い込んできたら間違いなく上位三位の中には入れると思いますが(´∀`)bビシッ
>うつさん
あいにくとまだ今回の小説で桐野くんがやらねばならないメインディッシュは手付かずのまま残っています。
話もまだ半分に達してませんし。
これからの展開をどうかお楽しみに……って広げた風呂敷畳みきれるのかわたし(^_^;)
おバカという男はある意味果報者かもしれん、と思いました。佳織ちゃんもあと少し泥まみれになってでも生きていく根性があったらなあ。
あいにくとまだ今回の小説で桐野くんがやらねばならないメインディッシュは手付かずのまま残っています。
話もまだ半分に達してませんし。
これからの展開をどうかお楽しみに……って広げた風呂敷畳みきれるのかわたし(^_^;)
おバカという男はある意味果報者かもしれん、と思いました。佳織ちゃんもあと少し泥まみれになってでも生きていく根性があったらなあ。
今回の桐野の一つの戦いが終わったようですね。
わたしの方は、沙織はさくらと交わした
『おバカを恨む事を捨てて
過去を引き摺る事を止めて未来へ前向きに
生きる事』の約束と引き換えに、
おバカと低学歴(劇中では手鍋隆一)の
協力とさくらの支援を得て、
自分と母親を苦しめる周りの人たちからの独立を
するというコンセプトの話にしようかと思ってます。
(ただ、母親のゆかりはあらすじでご紹介した通り
投げやりになってるのか娘の沙織について行かず
落飾への道を辿る事のなる予定です。)まあ、
これで佳織も報われれば幸いと思ってます。(^o^;)
わたしの方は、沙織はさくらと交わした
『おバカを恨む事を捨てて
過去を引き摺る事を止めて未来へ前向きに
生きる事』の約束と引き換えに、
おバカと低学歴(劇中では手鍋隆一)の
協力とさくらの支援を得て、
自分と母親を苦しめる周りの人たちからの独立を
するというコンセプトの話にしようかと思ってます。
(ただ、母親のゆかりはあらすじでご紹介した通り
投げやりになってるのか娘の沙織について行かず
落飾への道を辿る事のなる予定です。)まあ、
これで佳織も報われれば幸いと思ってます。(^o^;)
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: 有村司さん
これまでに伏線は張っておいたつもりですが。
ふっふっふっ(^^)