「ショートショート」
ユーモア
サービス
おれはその家電屋を探していた。女房が目ざとく見つけたチラシによると、そこでは、家電一式を破格の安価で販売しているというのだ。ちょうど、電動歯ブラシを取り換えようと思っていたおれにとっても、それは渡りに船だった。
車でわかりにくい道を延々と移動すること1時間、おれはようやくその店へとたどり着いた。
「いらっしゃいませえ」
黒と朱色の制服を着た若い女の子が、おれを出迎えてくれた。
「あの、電動歯ブラ……」
「店内をご案内いたしますのでどうぞ!」
おれがほしいのは電動歯ブラシなんだがな、と思ったが、若くてきれいな女の子にエスコートしてもらうのが嫌な男なんてほとんどいない。おれは鼻の下を伸ばしながら、「順路」と書いてある矢印に従って歩いた。
「こちら、電気洗濯機でございます! とっても、音が静かなんですよ!」
女の子はスイッチを入れた。そのとたんだった。洗濯機は、この世のものとも思えない異様な音を立てて動き出した。胃袋がでんぐり返るような音だ。
「な、なんですかこれは!」
「静かでしょう! さ、エアコンをごらんください! ボタンをひとつ押すだけで!」
キリキリキリキリ。頭痛がしてくるような、人の神経をささくれ立たせる音が鳴り始めた。
「あの、おれは電動歯ブラシを」
それには答えず、女の子はリモコンでテレビをつけた。四次元世界のような画面が映り、大音響でみゅーんみゅーんと、脳細胞を揺り動かすような単調な音が。
おれは「電動歯ブラシ」といおうとしたが、うるさくって言葉を発音してもなにも聞こえない。
それでも、女の子の声は、しっかりとこっちに聞こえてくる。
「さて、お客様! こちらの電気冷蔵庫をごらんください!」
もうどんな音がしても驚かないぞ、と思ったが、その電気冷蔵庫はおれの想像のはるか斜め上を行っていた。
キーッキィキィキシシ。
曇りガラスを指でひっかく、あの身体じゅうに寒気がする音! これが電気冷蔵庫なら、たしかにものはよく冷えるだろう。
だが、おれの心を完全に打ち砕いたのは、次の商品の音だった。
「こちらの電動ドライバーもすばらしいんですよ」
チュイーン、チリチリチリチ、チチ、チリチリチチ……。
歯医者で虫歯をえぐる電動ドリルの音が、その電動ドライバーからは聞こえてきたのである。
「こちらでよろしいですね」
おれは、うながされるままに伝票にサインをしていた。クレジットカードなんか持ってくるんじゃなかった。アパートで独り暮らしをする大学生の使うのとほぼ同量の家電を買わされることになってしまったのであるから。
それでも、おれとしては、この化け物屋敷みたいな嫌な音の洪水から逃れられるならなんでもよかった。
サインを終え、宅配便の手続きを済ませると、ようやく音がやんだ。
おれの目の前に、なにか小さな、細長いものが置かれた。
「こ……これは?」
女の子はにっこり笑った。
「サービスの、電動歯ブラシです。これは超音波で、あっという間に歯垢を……」
女の子はそのスイッチを押した。
ウィーン、と電動歯ブラシはうなり始めた。
おれは気絶した。
車でわかりにくい道を延々と移動すること1時間、おれはようやくその店へとたどり着いた。
「いらっしゃいませえ」
黒と朱色の制服を着た若い女の子が、おれを出迎えてくれた。
「あの、電動歯ブラ……」
「店内をご案内いたしますのでどうぞ!」
おれがほしいのは電動歯ブラシなんだがな、と思ったが、若くてきれいな女の子にエスコートしてもらうのが嫌な男なんてほとんどいない。おれは鼻の下を伸ばしながら、「順路」と書いてある矢印に従って歩いた。
「こちら、電気洗濯機でございます! とっても、音が静かなんですよ!」
女の子はスイッチを入れた。そのとたんだった。洗濯機は、この世のものとも思えない異様な音を立てて動き出した。胃袋がでんぐり返るような音だ。
「な、なんですかこれは!」
「静かでしょう! さ、エアコンをごらんください! ボタンをひとつ押すだけで!」
キリキリキリキリ。頭痛がしてくるような、人の神経をささくれ立たせる音が鳴り始めた。
「あの、おれは電動歯ブラシを」
それには答えず、女の子はリモコンでテレビをつけた。四次元世界のような画面が映り、大音響でみゅーんみゅーんと、脳細胞を揺り動かすような単調な音が。
おれは「電動歯ブラシ」といおうとしたが、うるさくって言葉を発音してもなにも聞こえない。
それでも、女の子の声は、しっかりとこっちに聞こえてくる。
「さて、お客様! こちらの電気冷蔵庫をごらんください!」
もうどんな音がしても驚かないぞ、と思ったが、その電気冷蔵庫はおれの想像のはるか斜め上を行っていた。
キーッキィキィキシシ。
曇りガラスを指でひっかく、あの身体じゅうに寒気がする音! これが電気冷蔵庫なら、たしかにものはよく冷えるだろう。
だが、おれの心を完全に打ち砕いたのは、次の商品の音だった。
「こちらの電動ドライバーもすばらしいんですよ」
チュイーン、チリチリチリチ、チチ、チリチリチチ……。
歯医者で虫歯をえぐる電動ドリルの音が、その電動ドライバーからは聞こえてきたのである。
「こちらでよろしいですね」
おれは、うながされるままに伝票にサインをしていた。クレジットカードなんか持ってくるんじゃなかった。アパートで独り暮らしをする大学生の使うのとほぼ同量の家電を買わされることになってしまったのであるから。
それでも、おれとしては、この化け物屋敷みたいな嫌な音の洪水から逃れられるならなんでもよかった。
サインを終え、宅配便の手続きを済ませると、ようやく音がやんだ。
おれの目の前に、なにか小さな、細長いものが置かれた。
「こ……これは?」
女の子はにっこり笑った。
「サービスの、電動歯ブラシです。これは超音波で、あっという間に歯垢を……」
女の子はそのスイッチを押した。
ウィーン、と電動歯ブラシはうなり始めた。
おれは気絶した。
- 関連記事
-
- 毎度バカバカしいお話を
- サービス
- 温故知新
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

~ Comment ~
Re: 鍵コメさん
短く書くと「物足りない」といわれて、
長く書くと「冗長だ」といわれて、
ほんと、小説でも漫画でも、物語って難しいですね……。
そんな中で書いていくのですから、プライドを持って書いていきましょう、お互い……。
長く書くと「冗長だ」といわれて、
ほんと、小説でも漫画でも、物語って難しいですね……。
そんな中で書いていくのですから、プライドを持って書いていきましょう、お互い……。
Re: レルバルさん
電動歯ブラシも電動歯ブラシでイライラするんですよね。
歯医者行かないとな……。
歯医者行かないとな……。
Re: ダメ子さん
電動歯ブラシが、「ウィーン」と音を立てるのは、当たり前のことですからねえ。(笑)
買ったあとのことは知りません。それがッ! それがッ! それが現代高度消費社会のやりかたなのだッ!(バーン!)
買ったあとのことは知りません。それがッ! それがッ! それが現代高度消費社会のやりかたなのだッ!(バーン!)
Re: 鍵コメさん
意図せずしてネタがかぶることもあるでしょうから、それほど気にしてはいません。
わたしには「物書きを目指すものは恥ずかしくてパクリなど考えもしないものだ」という思い込みがあります。
性善説すぎるでしょうか?
わたしには「物書きを目指すものは恥ずかしくてパクリなど考えもしないものだ」という思い込みがあります。
性善説すぎるでしょうか?
Re: LandMさん
西洋人には、一時はやった「虫の声がして涼しい扇風機」の「虫の声」が雑音に聞こえたそうであります。
なにが便利でなにが不要なのか、考えてしまいますね。
なにが便利でなにが不要なのか、考えてしまいますね。
年末ご挨拶
家電も最近は不要なものが付くご時勢ですからねえ。
単純に簡易な家電製品だと値段を安くしないといけなくて、それだと企業が儲からないから色々付加価値をつけるために機能をつけますからね。
今年も恒例年末ご挨拶でございますです。
いつもサイトを訪問していただきありがとうございます。
また気が向いたらコメントでも残してくださいませ。
今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
単純に簡易な家電製品だと値段を安くしないといけなくて、それだと企業が儲からないから色々付加価値をつけるために機能をつけますからね。
今年も恒例年末ご挨拶でございますです。
いつもサイトを訪問していただきありがとうございます。
また気が向いたらコメントでも残してくださいませ。
今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
- #9596 LandM
- URL
- 2012.12/27 15:31
- ▲EntryTop
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: limeさん
「寄ってこられたって、物を買うお金なんてないんだよぉ!」(T_T)←血涙