「ショートショート」
その他
はいけいてんのうへいかさま
「はいけいてんのうへいかさま」
宮内庁職員が開いた手紙はそう始まっていた。
「あなたは、どうしてあんなひどいことばかりするのですか?」
そう書かれているのを読んで、宮内庁職員は、いたずらだと判断、「処分」の箱に入れた。
手紙を出した子供の住む国にも、日本にとっても不幸だったことに、その職員は、ソ連の書記長に手紙を書いたアメリカ人少女の逸話を聞いたことがなかった。
彼にはほかに考えなければならないことで頭がいっぱいだった。明日にも勃発するであろう、次の戦争では、総力戦、それも戦術核が飛び交う限定核戦争となるだろう。戦火を避け、皇室はスイスに移ることになるだろうが、おれは着いていくことができるだろうか。それとも一兵卒として……戦争はいやだ!
しかしその手で今日も戦争を避けられるかもしれない手紙が裁断され廃棄させられていく。
誰もが戦争を望んでいた、そんないいわけはやめにしてくれ。
宮内庁職員が開いた手紙はそう始まっていた。
「あなたは、どうしてあんなひどいことばかりするのですか?」
そう書かれているのを読んで、宮内庁職員は、いたずらだと判断、「処分」の箱に入れた。
手紙を出した子供の住む国にも、日本にとっても不幸だったことに、その職員は、ソ連の書記長に手紙を書いたアメリカ人少女の逸話を聞いたことがなかった。
彼にはほかに考えなければならないことで頭がいっぱいだった。明日にも勃発するであろう、次の戦争では、総力戦、それも戦術核が飛び交う限定核戦争となるだろう。戦火を避け、皇室はスイスに移ることになるだろうが、おれは着いていくことができるだろうか。それとも一兵卒として……戦争はいやだ!
しかしその手で今日も戦争を避けられるかもしれない手紙が裁断され廃棄させられていく。
誰もが戦争を望んでいた、そんないいわけはやめにしてくれ。
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

~ Comment ~
Re: 面白半分さん
そのくらいの想像すらつかないようでは政治家として遅かれ早かれダメになっていたでしょうなあ……。
繰り返しますが、政治家というのは尻尾をつかまれるような真似だけはしてはいけないんです。つかまれた時点で「バカ」といわれても文句はいえません。しかもこいつは自分から……どうして反体制派にはこんなやつしかおらんのかとほほほ。
繰り返しますが、政治家というのは尻尾をつかまれるような真似だけはしてはいけないんです。つかまれた時点で「バカ」といわれても文句はいえません。しかもこいつは自分から……どうして反体制派にはこんなやつしかおらんのかとほほほ。
Re: LandMさん
エチケット……というか(^^;)
憲法によって、天皇は国政にタッチしてはいけない、と厳密に決められています。手紙が何であれ、国政への関与の要請を疑わせるような行為だから、これまで大きな問題になっているわけです。
というか、反体制議員をやろうというなら、少なくとも憲法くらいは熟読しておくべきであります。もっとも、体制派の議員で、総理大臣だとかなんとか大臣だとか呼ばれている人も、憲法をロクに読んでいないらしいのがなんですけどね、今の法改正論議を聞いていると……とほほ。
憲法によって、天皇は国政にタッチしてはいけない、と厳密に決められています。手紙が何であれ、国政への関与の要請を疑わせるような行為だから、これまで大きな問題になっているわけです。
というか、反体制議員をやろうというなら、少なくとも憲法くらいは熟読しておくべきであります。もっとも、体制派の議員で、総理大臣だとかなんとか大臣だとか呼ばれている人も、憲法をロクに読んでいないらしいのがなんですけどね、今の法改正論議を聞いていると……とほほ。
NoTitle
時事ネタですね。
アレに関してはエチケットの問題なんですけどね。
根回しが好きな私にとっては考えられないことではありますが。
アレに関してはエチケットの問題なんですけどね。
根回しが好きな私にとっては考えられないことではありますが。
- #11804 LandM
- URL
- 2013.11/02 18:03
- ▲EntryTop
Re: オリバーさん
これを書いたときにはそうとう暗い気分になっておりました。
政治的に「大胆なこと」と、「バカなこと」の区別がつかないやつが議員なんてやっていていいのか、という気分です。
政治家というものは、どんなときでも尻尾をつかまれるようなマネはしてはいけないものなのに、わからなかったのかなあ。最低限の自律心と自制心を持ってない政治家なんて、最終的には消えていくものではあるけれど、当選後半年も経ってないだろあいつ……。
反体制側にはもうちと頭を使ってもらわなくては困るのでありますまったく。ただでさえ体制側が気の違ったような法案を次々と通しまくっているという中だというのに……。
政治的に「大胆なこと」と、「バカなこと」の区別がつかないやつが議員なんてやっていていいのか、という気分です。
政治家というものは、どんなときでも尻尾をつかまれるようなマネはしてはいけないものなのに、わからなかったのかなあ。最低限の自律心と自制心を持ってない政治家なんて、最終的には消えていくものではあるけれど、当選後半年も経ってないだろあいつ……。
反体制側にはもうちと頭を使ってもらわなくては困るのでありますまったく。ただでさえ体制側が気の違ったような法案を次々と通しまくっているという中だというのに……。
NoTitle
言い訳していいわけ!?どうもすいません。
某議員がやらかした件の流れですね、解ります。
なんにせよ戦は良くありません。
だからと言って何の準備もしないのもまた危ういです。
互いに拮抗しているのが一番理想的でしょう。
仲良くするに越したことはありませんけどね!
某議員がやらかした件の流れですね、解ります。
なんにせよ戦は良くありません。
だからと言って何の準備もしないのもまた危ういです。
互いに拮抗しているのが一番理想的でしょう。
仲良くするに越したことはありませんけどね!
- #11786 オリバー
- URL
- 2013.11/02 00:50
- ▲EntryTop
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: ダメ子さん