私家版オールタイム・裏ベスト(映画)
邦画裏ベスト1「ゴジラ対メガロ」
ゴジラ映画の中では放映権がバカみたいに安かったのだろう、テレビでもう何回となく見た。同じようにテレビで再放送を何度となく見たのが、「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」であり、こちらのほうが多く見ているかもしれない。
だが、「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」は、「ゴジラ対メガロ」にあった重要なものの点で劣っていた。それはなにか。
「インパクト」である。
要するに、この「ゴジラ対メガロ」という映画、ゴジラ映画史上初の「正義の怪獣ゴジラとともに戦う人間型巨大ロボットヒーロー」という、全ちびっ子が喜ぶ設定に、どこからどう見ても悪役顔の、しかも悪役顔としてはインパクト最大級の、「ジェットジャガー」という存在を持ってきた、というところに意味があり、そのインパクトのかたまりのようなジェットジャガーというキャラクターを「変なの……」と思うか、「なにこれ、なんかかっこいい!」と思うかですべての評価が百八十度変わるというたぐいまれな作品なのだ。
もちろん、わたしは、「なんだこれかっこいい!」派であった。そのときから、わたしは少数派の道ばかりをたどることになったのである。とほほ。
まず、敵の怪獣、メガロの魅力からだが……ほとんどありません。以上。
敵の助っ人、ガイガンの活躍だが……ぱっとしません。以上。
ストーリーの面白さだが……はっきりいって子供だまし、いや、子供をナメてます。以上。
それでどこが面白いかというと……つまらないです。以上。
これだけでも、この映画が好きなもののポイントというのは、昭和期にはこの一作にしか登場しなかった「ジェットジャガー」というスーパーロボットを愛でる、その一点にあることがわかってくれるだろう。
それでジェットジャガーは強いのか? と聞かれたら……。これがゴジラシリーズでも最弱レベルなのだから笑ってしまう。あれだけ苦労して映画に出ずっぱりでこれか? あれだけ苦労して巨大化したんだから、圧倒的なパワーでメガロをボコってくれないと観客の溜飲は下がらないだろう! いくらゴジラが主役だっていったって! それに光線くらい撃てよお前! それじゃウルトラマンに慣れた観客は喜んでくれないぞ!
そんなジェットジャガー、愛すべき噛ませ犬、愛すべき最弱キャラ、愛すべき「もっとほかにかっこよく見せる方法があったんじゃないか」と思われるスーパーロボット、それが輝いて見えるようになったとき、そのときこそ……。
目が病気になってきたときですね。早いところ眼科に行きましょう。そうでもないと、毎日ブログを更新するしかやることがない、かわいそうな零細ブロガーになってしまいますよ……とほほ。
けれども、ゴジラとジャガーでパンチパンチパンチ! の精神でがんばるのだ!
だが、「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」は、「ゴジラ対メガロ」にあった重要なものの点で劣っていた。それはなにか。
「インパクト」である。
要するに、この「ゴジラ対メガロ」という映画、ゴジラ映画史上初の「正義の怪獣ゴジラとともに戦う人間型巨大ロボットヒーロー」という、全ちびっ子が喜ぶ設定に、どこからどう見ても悪役顔の、しかも悪役顔としてはインパクト最大級の、「ジェットジャガー」という存在を持ってきた、というところに意味があり、そのインパクトのかたまりのようなジェットジャガーというキャラクターを「変なの……」と思うか、「なにこれ、なんかかっこいい!」と思うかですべての評価が百八十度変わるというたぐいまれな作品なのだ。
もちろん、わたしは、「なんだこれかっこいい!」派であった。そのときから、わたしは少数派の道ばかりをたどることになったのである。とほほ。
まず、敵の怪獣、メガロの魅力からだが……ほとんどありません。以上。
敵の助っ人、ガイガンの活躍だが……ぱっとしません。以上。
ストーリーの面白さだが……はっきりいって子供だまし、いや、子供をナメてます。以上。
それでどこが面白いかというと……つまらないです。以上。
これだけでも、この映画が好きなもののポイントというのは、昭和期にはこの一作にしか登場しなかった「ジェットジャガー」というスーパーロボットを愛でる、その一点にあることがわかってくれるだろう。
それでジェットジャガーは強いのか? と聞かれたら……。これがゴジラシリーズでも最弱レベルなのだから笑ってしまう。あれだけ苦労して映画に出ずっぱりでこれか? あれだけ苦労して巨大化したんだから、圧倒的なパワーでメガロをボコってくれないと観客の溜飲は下がらないだろう! いくらゴジラが主役だっていったって! それに光線くらい撃てよお前! それじゃウルトラマンに慣れた観客は喜んでくれないぞ!
そんなジェットジャガー、愛すべき噛ませ犬、愛すべき最弱キャラ、愛すべき「もっとほかにかっこよく見せる方法があったんじゃないか」と思われるスーパーロボット、それが輝いて見えるようになったとき、そのときこそ……。
目が病気になってきたときですね。早いところ眼科に行きましょう。そうでもないと、毎日ブログを更新するしかやることがない、かわいそうな零細ブロガーになってしまいますよ……とほほ。
けれども、ゴジラとジャガーでパンチパンチパンチ! の精神でがんばるのだ!
- 関連記事
-
- 邦画裏ベスト2「ガメラ対宇宙怪獣バイラス」
- 邦画裏ベスト1「ゴジラ対メガロ」
- 私家版オールタイム・裏ベスト(映画)
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

~ Comment ~
意外でしたが
こんばんは。
少し前カラオケで「ゴジラとジェットジャガーでパンチ!パンチ!パンチ」があるのを発見して熱唱してまいりました(ーー;) あんなもん(?)があるとは夢にも思わなかったので嬉しくて声張っちゃいましたよ。
他にも「かえせ!太陽を」や「ゴジラマーチ」「ミヤラビの祈り」あたりがふつうにラインナップにあるとは現代カラオケ事情も侮れませんね。
「メガロ」ですが僕はダム破壊シーンが好きでそこだけは毎回「おおー」と思いながら見てしまいます(予算のすべてをこのシーンに使ったかのような・・・)
少し前カラオケで「ゴジラとジェットジャガーでパンチ!パンチ!パンチ」があるのを発見して熱唱してまいりました(ーー;) あんなもん(?)があるとは夢にも思わなかったので嬉しくて声張っちゃいましたよ。
他にも「かえせ!太陽を」や「ゴジラマーチ」「ミヤラビの祈り」あたりがふつうにラインナップにあるとは現代カラオケ事情も侮れませんね。
「メガロ」ですが僕はダム破壊シーンが好きでそこだけは毎回「おおー」と思いながら見てしまいます(予算のすべてをこのシーンに使ったかのような・・・)
Re: レルバルさん
メカは……メカ?
残念ながら「ゴジラ対メガロ」に出てくるメカは……。
(T_T)
残念ながら「ゴジラ対メガロ」に出てくるメカは……。
(T_T)
Re: えぐさん
「大魔神」は、時代劇という制約があるので、大魔神が怒るまで延々と普通の時代劇が続くため、子供だったわたしの忍耐力では無理でした(^_^;)
あと、大魔神はテレビシリーズ化の話もあったそうですが、大魔神が怒るまでの展開のパターンがどうやっても広がらないので取りやめになったそうです。映画が三作で終わったのもそれが原因だとか。
個人的には大魔神よりは、マイナーなテレビシリーズの「魔神ハンターミツルギ」のほうが好きです。
あと、大魔神はテレビシリーズ化の話もあったそうですが、大魔神が怒るまでの展開のパターンがどうやっても広がらないので取りやめになったそうです。映画が三作で終わったのもそれが原因だとか。
個人的には大魔神よりは、マイナーなテレビシリーズの「魔神ハンターミツルギ」のほうが好きです。
NoTitle
ゴジラ・ガメラ・モスラは大好きで
息子が小さい頃は毎回映画を見に行っていました。
一度ビデオ屋で借りてきたのが記憶が定かではないんだけど
子供が拾ったものがゴジラの子供ミニラだった映画って。
息子と笑った覚えがあります(~_~;)
私的には「大魔神」が好きでした。
埴輪が「いないいないばぁ~」のポーズをしたら
おっかない不動明王のような顔になって悪い殿様をやっつける…
あれは今見ても面白い映画だと思います!
息子が小さい頃は毎回映画を見に行っていました。
一度ビデオ屋で借りてきたのが記憶が定かではないんだけど
子供が拾ったものがゴジラの子供ミニラだった映画って。
息子と笑った覚えがあります(~_~;)
私的には「大魔神」が好きでした。
埴輪が「いないいないばぁ~」のポーズをしたら
おっかない不動明王のような顔になって悪い殿様をやっつける…
あれは今見ても面白い映画だと思います!
- #12095 えぐ
- URL
- 2013.11/26 22:14
- ▲EntryTop
Re: レバニラさん
不勉強で、その映画見てません(^_^;)
当然押さえておいてしかるべき「三大怪獣地球最大の決戦」も「ゴジラ対ヘドラ」も見ていないもので……(^_^;)
ガメラは大半は見てるんだけどなあ(^_^;)
当然押さえておいてしかるべき「三大怪獣地球最大の決戦」も「ゴジラ対ヘドラ」も見ていないもので……(^_^;)
ガメラは大半は見てるんだけどなあ(^_^;)
NoTitle
自分、ゴジラシリーズで一番好きなのは「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」です。
エビラの局地的な強さと赤い竹の怪しい雰囲気と最後、取って付けたように反核を訴える台詞が出てくる所が好きです。
でも、賛同してくれる人は居ません。
エビラの局地的な強さと赤い竹の怪しい雰囲気と最後、取って付けたように反核を訴える台詞が出てくる所が好きです。
でも、賛同してくれる人は居ません。
Re: キングハナアルキさん
そりゃしかたないですよ。単純に映画として見ても、「ゴジラ対ガイガン」のほうがなんぼか面白いもんな(^_^;)
もうちょっとメガロが強ければ、もうちょっとジェットジャガーが強ければ……大差はないな(笑)
もうちょっとメガロが強ければ、もうちょっとジェットジャガーが強ければ……大差はないな(笑)
NoTitle
私もジェットジャガー好きでした
でもガイガンのほうがもっと好きだったでありますのです(笑)
でもガイガンのほうがもっと好きだったでありますのです(笑)
Re: 王子の父さん
うかがわせていただきました。
やっぱり高度情報化社会ともなると、カードの情報もがっちり守らなければひどい目に遭ってしまいますね。
「攻勢防壁」がほしいであります。
やっぱり高度情報化社会ともなると、カードの情報もがっちり守らなければひどい目に遭ってしまいますね。
「攻勢防壁」がほしいであります。
ブログ拝見致しました。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: しろくろShowさん
ジェットジャガー、あまりにも不憫……(^_^;)