「ショートショート」
SF
消費税十パーセント時代
気がついたとき、わたしは妙に殺気だった商店街に立っていた。
最近、古いSFばかり読んでいるせいだろうか、変な世界に通じるなにかをくぐってしまったらしい。
わたしは歩道のゴミ箱に突っ込まれていた新聞を引き抜き、日付を確認した。
「平成27年」と書いてあった。
そうか、わたしは未来に飛ばされたんだ。
そう考えると、緊張のせいか喉が渇いてきた。自販機がなかったので、店でコーラを買うことにした。
一本引き抜いて、レジに持って行くと、おばちゃんが備えつけのバーコードリーダーを操作した。
「百円」
「消費税は?」
「十パーセントだよ」
わたしは財布から百十円を取り出そうとして、十円玉がないことに気づいた。
「消費税は今払わないとたいへんだよ」
おばちゃんの言葉に、わたしは首をひねった。
「なんで?」
「知っているだろう、十パーセントだからだよ」
「?」
「……十日でね」
政府の税金が、トイチ? わたしは、ふるえる手で、二百円を払った。
わたしが身ぐるみ全部はがされ持っていかれて公園に倒れるまでに、そう時間はかからなかった。
これを専門家はアベノヤミクスと呼ぶそうである。
最近、古いSFばかり読んでいるせいだろうか、変な世界に通じるなにかをくぐってしまったらしい。
わたしは歩道のゴミ箱に突っ込まれていた新聞を引き抜き、日付を確認した。
「平成27年」と書いてあった。
そうか、わたしは未来に飛ばされたんだ。
そう考えると、緊張のせいか喉が渇いてきた。自販機がなかったので、店でコーラを買うことにした。
一本引き抜いて、レジに持って行くと、おばちゃんが備えつけのバーコードリーダーを操作した。
「百円」
「消費税は?」
「十パーセントだよ」
わたしは財布から百十円を取り出そうとして、十円玉がないことに気づいた。
「消費税は今払わないとたいへんだよ」
おばちゃんの言葉に、わたしは首をひねった。
「なんで?」
「知っているだろう、十パーセントだからだよ」
「?」
「……十日でね」
政府の税金が、トイチ? わたしは、ふるえる手で、二百円を払った。
わたしが身ぐるみ全部はがされ持っていかれて公園に倒れるまでに、そう時間はかからなかった。
これを専門家はアベノヤミクスと呼ぶそうである。
- 関連記事
-
- 2114年冬季オリンピック那覇大会開会式
- 消費税十パーセント時代
- ミズシマ
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Comment ~
NoTitle
池井戸さんの本で「闇金でトイチで借りて…」というお話しを読んだばかりで…
日常がトイチは怖いです(-"-)
日常がトイチは怖いです(-"-)
- #12815 初音
- URL
- 2014.02/08 09:26
- ▲EntryTop
Re: 面白半分さん
どこまで上がるぞ消費税、ですね……。
「つもり貯金」が増えそうです。
そうでもしないと遠出はおろか趣味の買い物すらできなくなりそうで。
とほほ。
「つもり貯金」が増えそうです。
そうでもしないと遠出はおろか趣味の買い物すらできなくなりそうで。
とほほ。
NoTitle
今テレビ見てたら
10%だと消費税分がカンタンに計算できてしまう、なんてことをいっていてなるほどと思いました。
8%ってのはちょっと計算しにくく、
是非がうやむやなまま実施するのにはなかなかいい数字なのかもしれません。
10%だと消費税分がカンタンに計算できてしまう、なんてことをいっていてなるほどと思いました。
8%ってのはちょっと計算しにくく、
是非がうやむやなまま実施するのにはなかなかいい数字なのかもしれません。
- #12812 面白半分
- URL
- 2014.02/07 23:49
- ▲EntryTop
Re: ヒロハルさん
今の政府の施策を見ていると、消費を冷え込まそうと努力しているとしか思えません。岸総理から安倍総理に続く一家って、どこかの外国勢力の工作員じゃないだろうか、って時おり思うことがあります。
NoTitle
ここ数日の冷え込みと消費に拍車をかけるお話でした。消費は冷え込みどころか凍結しそうですね。
あってもおかしくないようで、ぞっとしました。
貯金しておきます。
あってもおかしくないようで、ぞっとしました。
貯金しておきます。
- #12810 ヒロハル
- URL
- 2014.02/07 00:15
- ▲EntryTop
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: 初音さん
今の与党はなにを考えているのかわからんし。東京にオリンピックが来たからって高度経済成長が来るわけでもないだろうになあ……。