一日一自由律オタ俳句(やけくそ企画)
オタ句 9月13日
オタクがオタクを売りブロガーがブロガーを売り買うは一時の安心
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Comment ~
Re: かえるママ21さん
いや、「生類憐みの令」は悪法でしょう(^^;) 犬猫の避妊手術なんかやったら磔獄門じゃないかな。 法としてバランスを欠いていることはたしかですね。
治安維持法も、導入のときは国内の世論は「共産主義者や無政府主義者や行き過ぎたエログロナンセンスを取り締まる法律の強化は絶対に必要」だから賛成、という方向だったそうですし。
だから今の自民党政権への盲目的な支持ぶりがわたしは怖いです。
治安維持法も、導入のときは国内の世論は「共産主義者や無政府主義者や行き過ぎたエログロナンセンスを取り締まる法律の強化は絶対に必要」だから賛成、という方向だったそうですし。
だから今の自民党政権への盲目的な支持ぶりがわたしは怖いです。
有り難うございました。
今日は。
何か怖いです。
世上の常が^^;
ある意味奥が深いですね。
それと、鍵コメ有り難うございました。
感謝です。
訂正したつもりが、それも違っていたと言う大間抜け^^;
とても助かりましたm(__)m
何か怖いです。
世上の常が^^;
ある意味奥が深いですね。
それと、鍵コメ有り難うございました。
感謝です。
訂正したつもりが、それも違っていたと言う大間抜け^^;
とても助かりましたm(__)m
NoTitle
悪法治安維持法になぞらえる、特定秘密保護法のことも暗に含む?
生類憐れみの令は悪法ではない!と思っておりまする。
(やっぱり、ずれたコメント?)
生類憐れみの令は悪法ではない!と思っておりまする。
(やっぱり、ずれたコメント?)
Re: ROUGEさん
なんか最近の世界の論調とか情勢とかを見ていると、日本でも密告が横行する暗黒の時代がすぐそこまで迫っているような気がしてならないのです。
同調圧力がハンパではないことは原発問題見ていてもわかりますし。
悪夢で済めばいいのですが、311以来「杞憂」という言葉は使わないことにしよう、と決めたので……。
成人向け同人誌なんて、持っているだけで警察行き、となっても驚きませんです。
同調圧力がハンパではないことは原発問題見ていてもわかりますし。
悪夢で済めばいいのですが、311以来「杞憂」という言葉は使わないことにしよう、と決めたので……。
成人向け同人誌なんて、持っているだけで警察行き、となっても驚きませんです。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: 涼音さん
今のウクライナとロシアだけではなく、中東にはイスラム国なるものが支持を得、そんな中で日本はわざわざ自分からイメージダウンになるような外交政策を取っているわけですから、いつ平穏な日常がぶっ壊れるのか怖くてたまりません。
何度も書いてますが、311以来「杞憂」という言葉は使わないことにしてます。