自炊日記(ノンフィクション)
自炊日記・その39(2015年3月)
3月1日
朝食のメニュー
ピザ
サラミソーセージ
生野菜サラダ
ピクルス
プルーン
とうもろこし
ミルクティー
ヨーグルト
りんご

スーパーへ買い物。帰ってくるなりロボに逃避。
昼食のメニュー
和風スパゲティ
プリン
コーヒー

パソコンの前で怠惰に過ごす。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
豚焼肉
もやし
ほうれん草お浸ししらすあえ
ミニトマト
ししゃも
デコポン
まんじゅう

アパートに帰ってきてから薬を飲みおからを炒り煮にしかぼちゃを煮つけて翌日の味噌汁の出汁の煮干しを仕込み炊飯器を予約して麦茶のパックを冷水筒に入れて冷蔵庫で保存してから「夜ノヤッターマン」を見て寝る。つまらない。
3月2日
こともあろうに5:00に目が覚める。
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
かぼちゃ煮つけ
納豆
おからの炒り煮
千切りキャベツ
ヨーグルト

朝食を食べるといきなり眠くなる。こたつでうつらうつら。
昼食のメニュー
焼きそば生卵のせ
みかん

昼食を早めに取ってバスに乗ったらけっこう早く終点の駅についてしまった。しばらく時間をつぶす。
間食
ハンバーガー
コーラ
就労訓練を受ける。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
納豆
かぼちゃ煮つけ
千切りキャベツ
おからの炒り煮
低脂肪乳

さっさと寝ることにする。
3月3日
7:30に起きる。
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
おから
かぼちゃ煮つけ
千切りキャベツ
納豆
ヨーグルト

朝食を食べてから再びコタツでうつらうつら。相変わらずじゃん。ダメじゃん。とほほ。
慌てて昼食を食べバス停に。
昼食のメニュー
焼きそば生卵のせ
みかん

就労訓練を受ける。へろへろになって帰る。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
おから
かぼちゃ煮つけ
千切りキャベツ
納豆
低脂肪乳

歌謡コンサートで水樹奈々が懐メロを歌うのを感慨深く見る。
3月4日
気がついたら8:00をまわっていた。ダメじゃん。
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
おから
かぼちゃ煮つけ
千切りキャベツ
納豆
ヨーグルト

部屋のゴミ出しなどをしてから洗濯をし、早めの昼食。
昼食のメニュー
チキンライス
みかん

就労訓練に行く。ふらふらになって帰る。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
おから
かぼちゃ煮つけ
千切りキャベツ
納豆
低脂肪乳

「ためしてガッテン」を見ながらポトフを煮る。できたポトフを取り分け、冷蔵庫に入れた後も延々とテレビを見、歴史秘話ヒストリアを少し見たところで寝る。
3月5日
今日も気がついたら8:00すぎ。そのうえに洗濯までせねばならない。溜まっているのだ。
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
ポトフ
納豆
千切りキャベツ
ヨーグルト

「夢鬼人」を少し書いてから昼食にする。めんどうくさいのでシリアル。
昼食のメニュー
シリアル
みかん

昼食後、家計簿を少しつけてからバス停へ向かう。
就労訓練を受ける。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
ポトフ
納豆
千切りキャベツ

しばらくぼんやりと日記をつける。
寝よう。
3月6日
8:15ごろ起きる。
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
ポトフ
納豆
千切りキャベツ
ヨーグルト

布団を畳んだり本をまとめたり。
10:30に早めの昼食。
昼食のメニュー
カレーライス生卵のせ
ポトフ
千切りキャベツ

大急ぎで洗ってゴミ出しをしてからバス停へ向かう。
就労訓練を受ける。訓練のあと、呼び出されて、「勤務態度を見ていて合格です」といわれる。ほっとしてへなへな。何度も頭を下げる。
気分が良かったのと家族の誕生日プレゼントとして、ローソンで適当にスイーツを買って帰る。スプーンで食べるロールケーキ。
帰りのバス内で「フランケンシュタイン」を読む。これまで敬遠していたが、なんだこの面白さは。ページを繰る手が止まらない。モンスターに涙し、フランケンシュタイン博士に涙する。こんな夢を見るなんて、シェリー夫人ずるい。
実家に戻って報告。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
酒の味噌漬け焼き
豚肉と大根の煮物
青菜お浸し
大根浅漬け
きんぴらごぼう
ロールケーキ
デコポン

ぐだぐだとロボをやる。ぐだぐだ。
3月7日
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
野菜炒め
ピクルス
チーズ
プルーン
アロエヨーグルト
キウイ
りんご

ぐだぐだとロボをやり、図書館へ行って本を返し、実家に戻ってぐだぐだとロボをやる。
昼食のメニュー
和風スパゲティ
ミルクコーヒー
プリン
みかん
煮豆

本の整理に本格的に取り掛かる。
家族が割引券つきの広告が来ていたのでバーミヤンへ行こうという。断る理由がまったくないのでほいほいついていく。
夕食のメニュー
バーミヤンで楽しいお食事
3月8日
朝食のメニュー
ピザ
ボローニャソーセージ
生野菜サラダ
プルーン
クラムチャウダー
きんかんはちみつ漬け
ミルクコーヒー
ヨーグルト
りんご

ロボをやる。スーパーで買い物。たまには焼きそばの生めんを買うか、と買ってみる。
昼食のメニュー
うどん
きんぴらごぼう
デコポン
和菓子

とりあえず読まなくなった本を惜しげもなく紙袋に詰め込み、よし売りに行こう、と思ったときに雨が降ってくる。しかたがないから古本屋はやめることにしてロボをやる。ぐだぐだ。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
鯛の頭
らっきょう漬け
青菜お浸し
出し巻き卵
大根の浅漬け
月餅
くるみ

風呂のあとでアパートに帰る。薬を飲んでから「夜ノヤッターマン」見る。なんで自分はこんなもの見ているんだろう、と思うほど、ギャグとしてもシリアスとしても面白くない。疲れて寝る。
3月9日
朝食のメニュー
焼きそば生卵のせ
ヨーグルト
みかん

リハビリ施設に間に合う。またここに来るとは。
昼食のメニュー
ハヤシライス
コールスローサラダ
スープ

午後より施設のプログラムの調理実習について話し合う。寝落ち。
アパートに帰るとなんとなく気持ちが乗ってきたので、「かぼちゃの煮物」のてきとーな作り方と、インスタントラーメンのてきとーな作り方を写真入りで書くことにする。
夕食のメニュー
味噌ラーメン
かぼちゃ煮つけ
低脂肪乳

パソコンに向かう。ちっとも書く気になれない。寝る。
3月10日
朝食のメニュー
焼きそば生卵のせ
かぼちゃ煮つけ
ヨーグルト
りんご

リハビリ施設へ行く。
昼食のメニュー
米飯
豚肉のピーナッツ風味焼き
きのこと玉ねぎのソテー
揚げ茄子といんげんのサラダ
味噌汁
漬物

リハビリ施設にこの前寄贈したゲームについてのレクチャーをする。
夕食のメニュー
味噌ラーメン
かぼちゃ煮つけ
低脂肪乳

テレビなどをぼそぼそと見てから寝る。原稿書けず。
3月11日
朝食のメニュー
焼きそば生卵のせ
かぼちゃ煮つけ
ヨーグルト
りんご

部屋を片づける。図書館へ行く。
昼食のメニュー
塩ラーメン
デコポン
草餅

スーパーで買い物。ぐだぐだとロボをやる。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
ほっけ
春巻
生野菜サラダ
つくねと大根の煮物
ねぎとほたての酢味噌あえ
キムチ
草餅

風呂の後でアパートに帰る。
3月12日
9:20起床。
朝食のメニュー
スパゲティペペロンチーノ生卵のせ
ヨーグルト
りんご

リハビリ施設へぐだぐだと行く。
昼食のメニュー
おにぎり
ゆで卵
バナナ
ウーロン茶

ゲームのレクチャーをする。
実家へ帰る。
夕食のメニュー
米飯
あさり汁
豚焼肉
生野菜
鯉のアラ煮
青菜お浸し
れんこんきんぴら
デコポン
月餅

3月13日
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
野菜炒め
ピクルス
チーズ
プルーン
ミルクコーヒー
きんかんはちみつ漬け
ヨーグルト
りんご

病院へ行く。頚椎脊柱管狭窄症という、漢字で書くと恐ろしい病気のように見えるがそれほどでもない病気の薬をもらう。
市役所へ授産施設使用のための手続きの相談へいく。
昼食のメニュー
うどん
いなりずし
デコポン
プリン
煮豆

いろいろと役所関連をまわる。疲れきって帰る。本来は次の日はゲームの例会があるのだが、あきらめなければならないらしい。とほほ。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
塩鮭
春巻
つくねと大根の煮物
青菜お浸し
きんぴらごぼう
キムチ
デコポン
チョコレート

寝る。
3月14日
朝食のメニュー
トースト
生ハム
生野菜サラダ
ピクルス
チーズ
プルーン
ミルクティー
きんかんはちみつ漬け
ヨーグルト
りんご

図書館とスーパーへ行く。
昼食のメニュー
ハンバーグ弁当
味噌汁
プリン

授産施設登録のための資料をもらい手続きをする。帰りに古本屋に立ち寄り、このまえ集めた本を全部売ってくる。あれだけ持ってって計2000円也。古本屋から、「本のセレクトはいいけれど状態が悪すぎる」といわれる。いろいろ売ったからなあ。ブレイクの「野獣死すべし」とか。その足で電気店へ行きネット接続用のパソコンをバーン! と買う。
日ごろの感謝を込めてまたバーミヤンへいくことにする。あぶく銭なんて身につかないもんなんだよ! とほほ。
夕食のメニュー
バーミヤンで自暴自棄なお食事
3月15日
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
野菜炒め
ピクルス
プルーン
チーズ
ミルクコーヒー
きんかんはちみつ漬け
ヨーグルト
りんご

「Go!プリンセスプリキュア」見る。面白い! のだが、設定を生かしきれていない感じがする。きらら、売れっ子だという設定はどうした。面白いけど。マーメイドとトゥインクルが変身できたというところにもうちょっと説明づけがほしかった。今のところ話は面白いので今年はかなりの傑作になりそうなのだが、去年というやつがあるからなあ。
昼食のメニュー
味噌ラーメン
里芋と豚肉の味噌和え
ゆずの砂糖漬け
プリン
煮豆

床屋とスーパーに行って帰ってきてから、ぐだぐだとロボをやる。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
鯛刺身
里芋と豚肉の味噌和え
青菜お浸し
きんぴらごぼう
漬物
マカロン

風呂に入ったあとアパートに帰り、薬を飲んでから浅漬けと味噌汁を作る。味噌汁の作り方は写真にまで撮る。
3月16日
6:40起床。いつもに比べればマシなほうだが。
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
塩さば
納豆
浅漬け
ヨーグルト
りんご

いやいやながらリハビリ施設へ行く。
昼食のメニュー
米飯
スープ
酢豚風鶏炒め
春雨サラダ
漬物

夕食のメニュー
米飯
味噌汁
納豆
野菜炒め
かぼちゃ煮つけ
浅漬け
低脂肪乳

寝る。
3月17日
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
野菜炒め
納豆
かぼちゃ煮つけ
浅漬け
ヨーグルト
りんご

鬱々としてリハビリ施設へ行く。
昼食のメニュー
きつねそば
シューマイ
春巻
プリン

リハビリ施設でリハビリの一環としてTRPGをやるのはどうですか、とスタッフに打診し、玉虫色の回答をもらう。
夕食のメニュー
グリーンカレー
浅漬け
かぼちゃ煮つけ
低脂肪乳

寝る。
3月18日
朝食のメニュー
シリアル
りんご

部屋の掃除その他の後、書類手続きのため市役所その他へ。あちこち歩いて精神的にふらふらになる。
昼食のメニュー
うどん
きんぴらごぼう
焼きおにぎり
プリン
デコポン

午後に図書館で本を借り、スーパーで買い物。
夕食のメニュー
米飯
ステーキ
白菜のスープ
温野菜
生野菜サラダ
マカロン
チョコレート

会社との三者面談に備え、実家に泊まる。
3月19日
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
野菜炒め
プルーン
チーズ
ザワークラウト
ミルクコーヒー
ヨーグルト
いちご

午後からの面談を控え、少しばかり緊張する。
昼食のメニュー
ラーメン
太巻き
浅漬け
おはぎ

会社と面談。これからの生活設計について相談。障害者支援施設でもあるので入念に相談し、自分がどうしようもないコミュ障だということを実感する。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
塩鮭
大根と練り物の煮物
おひたし
浅漬け
寒天ゼリー
まんじゅう

ふらふらになって寝る。
3月20日
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
ザワークラウト
野菜炒め
プルーン
チーズ
ミルクコーヒー
ヨーグルト
いちご

アパートに行き、ケーブルテレビの工事を待つ。やってきた技術者がいうには、はしごをかけてふたりでやらなければ無理、とのこと。がっかり。
昼食のメニュー
野菜うま煮弁当
大根の煮物
味噌汁
浅漬け
いよかん

実家に帰る。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
フライドチキン
卵焼き
トマト
スナップえんどう
大根と練り物の煮物
おひたし
チョコレート

3月21日
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
野菜炒め
ピクルス
プルーン
チーズ
ミルクティー
ヨーグルト
りんご

社会福祉施設と面談。ふらふらになる。
昼食のメニュー
うどん
焼きおにぎり
煮豆
プリン
デコポン

耐えられなくなってブログを開いて言い訳コメントを書く。
いつの間にかサイゼリヤに行こうという話になる。拒む理由などまったくないのでホイホイついていく。
夕食のメニュー
サイゼリヤで優雅なお食事
寝る。
3月22日
朝食のメニュー
トースト
コンビーフ
プルーン
チーズ
生野菜サラダ
ピクルス
ミルクティー
ヨーグルト
りんご

スーパーに買い物に行ってから「Go! プリンセスプリキュア」を見る。面白かったが、プリンセスというものは裁縫までするのだろうか。しかしみなみ生徒会長、人を見る目があるというかなんというか、やはり違う人は違うものだなあ。
昼食のメニュー
うどん
きんぴらごぼう
おはぎ
デコポン

ぐたっとして寝てしまう。これが間違いのもとなのであるが。
気がついてからロボをする。ダメじゃんとことんまでダメじゃん。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
ほっけ
いか大根
おひたし
きんぴらごぼう
寒天ゼリー

風呂の後アパートに帰り、「夜ノヤッターマン」を見て寝る。
3月23日
朝食のメニュー
焼きそば
ヨーグルト
りんご

リハビリ施設に午前中だけ行き、医者と相談して薬をもらってくる。
アパートに帰ってきて昼食を作る。焼きそばだが。ちょっと魚肉ソーセージなんか入れてみたりして。
昼食のメニュー
焼きそば
低脂肪乳

ケーブルテレビの工事のため技師さんが来る。ついでにパソコンの接続と立ち上げまで頼んでしまう。しかしこのウィンドウズの最新バージョン、これまでに使っていたのとは全然違っていて非常に使いづらいのだが、自分だけか。
雨まで降ってくる。本格的に使い倒すのは明日以降に回すことにする。
夕食のメニュー
カレーライス
味噌汁
生野菜サラダ
おはぎ
デコポン

寝る。
3月24日
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
野菜炒め
ピクルス
プルーン
チーズ
ポテトサラダ
ミルクコーヒー
ヨーグルト
りんご

市役所と三者面談。ストレスのあまり潰れそうになるが、へろへろになっただけで済んだ。
昼食のメニュー
チャーハン
味噌汁
鮭缶
煮豆
プリン

へろへろになったので昼に仮眠をとるつもりが二時間も寝てしまう。ダメじゃん。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
鯉の南蛮漬け
きんぴらごぼう
野菜
里芋の煮物
お浸し
まんじゅう

風呂の後にアパートに帰り、「荒野のウィッチ・ドクター」を少々書く。気が乗らない。
3月25日
朝食のメニュー
焼きそば
ヨーグルト
りんご

掃除洗濯をしてから図書館へ。実家に帰ると回転寿司に行こうということになりホイホイついていく。誘惑に弱い人間なんだろうなあ。
昼食のメニュー
回転寿司
かも南蛮
なにも書かないでいるのも何なので、ひさしぶりにホラーなどを書いてみることにする。怖ければ成功、怖くなければ失敗ということで、難しいジャンルではあるが結果が如実に出てくるので手ごたえをつかみやすいのだ。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
焼肉
生野菜
わけぎのぬた
もずく
大根の煮物
きんぴらごぼう

風呂の後でアパートに帰る。ロボなどをやる。
3月26日
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
塩鮭
もやし
キャベツのサラダ
ヨーグルト
りんご

リハビリ施設、散歩に間に合う。近所のレンタル屋に行ってインド映画を探す。課題の「きっと、うまくいく」を発見、借りる。ほんとに面白いのか、まったく自信はない。インド映画も初めての経験だ。
昼食のメニュー
食パン
クリームスープ
グリーンサラダ
コロッケ
メンチカツ
野菜ソテー

午後も散歩。
アパートに帰り、ひさしぶりにトラックで売りに来る豆腐屋から豆腐を買う。塩鱈ともやしを入れて湯豆腐にするのだ。うまい。こんなうまいものを食っていいのだろうかと思うくらいうまかった。
夕食のメニュー
米飯
湯豆腐
キャベツのサラダ
低脂肪乳

ホラーを書く。
3月27日
朝食のメニュー
シリアル
味噌汁
キャベツのサラダ
ヨーグルト

リハビリ施設へ行く。
昼食のメニュー
米飯
スープ
麻婆茄子
里芋のごまみそがらめ
漬物

昼休みを全部つぶし、翌日のゲーム例会に使用するチャートを用意する。
午後は畑で作業。もうなにをするのもいやになる。
いろいろやることがあるので実家に帰る。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
カツオのたたき
煮しめ
シューマイ
お浸し
チョコレート

ホラーとお笑いドキュメンタリーを書いて寝る。
3月28日
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
野菜炒め
プルーン
チーズ
ザワークラウト
ミルクコーヒー
いちご
ヨーグルト

図書館の後でホームセンターに立ち寄る。机に敷く透明なビニールマットを買う。これをゲーム版の上に敷くとソフトマップゆえの凸凹も抑えられ、しかもゲーム版が傷つかないのだ。問題は高いことで、A2サイズで1500円もしやがった。一番大きなマップはA1サイズなのに。
昼食のメニュー
ハンバーグ弁当
味噌汁
おはぎ

図書館へゲームの例会に。かねてよりもう一度遊んでみたいと思っていた「バルバロッサの場合」をプレイ。ミニゲームだし、1時から初めて、5時くらいには終わらせるつもりだったのだが、結構手続きが煩雑で、ゲームが終わったのは夜の9時だった。会場の期限時刻ぎりぎりである。やはりシミュレーションゲームはマニア向けの趣味なんだなあ。戦争の経過は読み物に書いたので探して読んでほしい。
この例会では恒例の、サイゼリヤで夕食を食べることにする。自分が頼むのはもちろん大好きなグラタンと鍋をぬぐうフォッカチオ。
夕食のメニュー
シーフードグラタン
フォッカチオ
寝る。
3月29日
朝食のメニュー
トースト
生ハム
生野菜サラダ
プルーン
チーズ
ポテトサラダ
ミルクティー
ヨーグルト
いちご

いろいろとやるべきことが山積。スーパーで買い物。
「荒野のウィッチ・ドクター」を書く。進まない。
昼食のメニュー
うどん
かんぴょう巻
草餅

「GO!プリンセスプリキュア」見る。生徒会長であるキュアマーメイド、みなみさんの魅力が炸裂した回であり、ドジで間抜けな後輩の仮面をかぶったキュアフローラ、はるかの毒牙ぶりが炸裂した回でもある。やたらとおもしろかった。でも、去年も、ここらへんまでは面白かったんだよなあ。油断はできないがとりあえず見る。
ロボでぼんやりと遊んだり、シンクレアの非力な低価格パソコン「ZX-81」が、MSXなどは及びもつかぬベストセラーパソコンであり、ゲームマシンとしての影響力はファミコンのそれに勝るとも劣らぬ偉業を成し遂げたと知って、パソコンに対する認識がガラッと変わってしまう心地よい精神的疲労を覚えたりする。サイトが全部英語でなければ、ZXシリーズのエミュレータでゲームなりとでも遊んでみたいものなのだが。
夕食のメニュー
しゃぶしゃぶ
煮しめ
米飯

風呂に入った後でアパートに帰り、ポトフを煮ながら「夜ノヤッターマン」最終回を見る。最終回だけを取るならば、この爽快感はなかなかのものであったと思う。だが、物語としては1クールを使うほどの価値もなく、間延びした話を整理して、90分ないし120分の単発OVAにしたほうがよかったのではないかと思う。それに、妙なギャグ描写は、不要だろう。
欲求不満だったせいか、深夜まで起きて、見たかった「ウルトラQ」の「ガラダマ」の回まで観てしまう。面白かった! このガラモンを『地球侵略用ロボット』と断言した円谷プロ、たいしたSF根性である。機械音で動くのが怖い。
3月30日
朝食のメニュー
米飯
ポトフ
納豆
ヨーグルト
味噌汁
浅漬け

リハビリ施設へ行く。散歩する。
昼食のメニュー
米飯
卵スープ
かぼちゃのサラダ
鮭のマリネ
漬物

昼休みをまるまるつぶして「荒野のウィッチ・ドクター」の続きを書く。ようやくエンジンがかかったのか、筆がすいすい進む。
アパートに帰り、「荒野のウィッチ・ドクター」の細部を手直しする。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
ポトフ
納豆
浅漬け
りんご
低脂肪乳

食べ終わって「荒野のウィッチ・ドクター」を予約投稿してから、作業をして寝る。
3月31日
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
ポトフ
浅漬け
生卵
ヨーグルト
りんご

リハビリ施設へ行く。
昼食のメニュー
米飯
味噌汁
肉団子
中華奴
漬物

帰ってきてから早速夕食にする。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
ポトフ
漬物
納豆
低脂肪乳

夕食の後、たっぷり三時間かけて「きっと、うまくいく」を見る。やたらとおもしろい傑作コメディだった。それでいながら、社会風刺と社会問題告発の姿勢は崩していないのがすごい。インドはまだ全国民に希望あふれる時代なのだ、とさえ思う。
そんなことをグダグダと考えながら寝る。
3月の終わりは面白い映画で終わったから、満足っちゃ満足だ!
朝食のメニュー
ピザ
サラミソーセージ
生野菜サラダ
ピクルス
プルーン
とうもろこし
ミルクティー
ヨーグルト
りんご

スーパーへ買い物。帰ってくるなりロボに逃避。
昼食のメニュー
和風スパゲティ
プリン
コーヒー

パソコンの前で怠惰に過ごす。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
豚焼肉
もやし
ほうれん草お浸ししらすあえ
ミニトマト
ししゃも
デコポン
まんじゅう

アパートに帰ってきてから薬を飲みおからを炒り煮にしかぼちゃを煮つけて翌日の味噌汁の出汁の煮干しを仕込み炊飯器を予約して麦茶のパックを冷水筒に入れて冷蔵庫で保存してから「夜ノヤッターマン」を見て寝る。つまらない。
3月2日
こともあろうに5:00に目が覚める。
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
かぼちゃ煮つけ
納豆
おからの炒り煮
千切りキャベツ
ヨーグルト

朝食を食べるといきなり眠くなる。こたつでうつらうつら。
昼食のメニュー
焼きそば生卵のせ
みかん

昼食を早めに取ってバスに乗ったらけっこう早く終点の駅についてしまった。しばらく時間をつぶす。
間食
ハンバーガー
コーラ
就労訓練を受ける。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
納豆
かぼちゃ煮つけ
千切りキャベツ
おからの炒り煮
低脂肪乳

さっさと寝ることにする。
3月3日
7:30に起きる。
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
おから
かぼちゃ煮つけ
千切りキャベツ
納豆
ヨーグルト

朝食を食べてから再びコタツでうつらうつら。相変わらずじゃん。ダメじゃん。とほほ。
慌てて昼食を食べバス停に。
昼食のメニュー
焼きそば生卵のせ
みかん

就労訓練を受ける。へろへろになって帰る。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
おから
かぼちゃ煮つけ
千切りキャベツ
納豆
低脂肪乳

歌謡コンサートで水樹奈々が懐メロを歌うのを感慨深く見る。
3月4日
気がついたら8:00をまわっていた。ダメじゃん。
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
おから
かぼちゃ煮つけ
千切りキャベツ
納豆
ヨーグルト

部屋のゴミ出しなどをしてから洗濯をし、早めの昼食。
昼食のメニュー
チキンライス
みかん

就労訓練に行く。ふらふらになって帰る。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
おから
かぼちゃ煮つけ
千切りキャベツ
納豆
低脂肪乳

「ためしてガッテン」を見ながらポトフを煮る。できたポトフを取り分け、冷蔵庫に入れた後も延々とテレビを見、歴史秘話ヒストリアを少し見たところで寝る。
3月5日
今日も気がついたら8:00すぎ。そのうえに洗濯までせねばならない。溜まっているのだ。
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
ポトフ
納豆
千切りキャベツ
ヨーグルト

「夢鬼人」を少し書いてから昼食にする。めんどうくさいのでシリアル。
昼食のメニュー
シリアル
みかん

昼食後、家計簿を少しつけてからバス停へ向かう。
就労訓練を受ける。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
ポトフ
納豆
千切りキャベツ

しばらくぼんやりと日記をつける。
寝よう。
3月6日
8:15ごろ起きる。
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
ポトフ
納豆
千切りキャベツ
ヨーグルト

布団を畳んだり本をまとめたり。
10:30に早めの昼食。
昼食のメニュー
カレーライス生卵のせ
ポトフ
千切りキャベツ

大急ぎで洗ってゴミ出しをしてからバス停へ向かう。
就労訓練を受ける。訓練のあと、呼び出されて、「勤務態度を見ていて合格です」といわれる。ほっとしてへなへな。何度も頭を下げる。
気分が良かったのと家族の誕生日プレゼントとして、ローソンで適当にスイーツを買って帰る。スプーンで食べるロールケーキ。
帰りのバス内で「フランケンシュタイン」を読む。これまで敬遠していたが、なんだこの面白さは。ページを繰る手が止まらない。モンスターに涙し、フランケンシュタイン博士に涙する。こんな夢を見るなんて、シェリー夫人ずるい。
実家に戻って報告。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
酒の味噌漬け焼き
豚肉と大根の煮物
青菜お浸し
大根浅漬け
きんぴらごぼう
ロールケーキ
デコポン

ぐだぐだとロボをやる。ぐだぐだ。
3月7日
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
野菜炒め
ピクルス
チーズ
プルーン
アロエヨーグルト
キウイ
りんご

ぐだぐだとロボをやり、図書館へ行って本を返し、実家に戻ってぐだぐだとロボをやる。
昼食のメニュー
和風スパゲティ
ミルクコーヒー
プリン
みかん
煮豆

本の整理に本格的に取り掛かる。
家族が割引券つきの広告が来ていたのでバーミヤンへ行こうという。断る理由がまったくないのでほいほいついていく。
夕食のメニュー
バーミヤンで楽しいお食事
3月8日
朝食のメニュー
ピザ
ボローニャソーセージ
生野菜サラダ
プルーン
クラムチャウダー
きんかんはちみつ漬け
ミルクコーヒー
ヨーグルト
りんご

ロボをやる。スーパーで買い物。たまには焼きそばの生めんを買うか、と買ってみる。
昼食のメニュー
うどん
きんぴらごぼう
デコポン
和菓子

とりあえず読まなくなった本を惜しげもなく紙袋に詰め込み、よし売りに行こう、と思ったときに雨が降ってくる。しかたがないから古本屋はやめることにしてロボをやる。ぐだぐだ。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
鯛の頭
らっきょう漬け
青菜お浸し
出し巻き卵
大根の浅漬け
月餅
くるみ

風呂のあとでアパートに帰る。薬を飲んでから「夜ノヤッターマン」見る。なんで自分はこんなもの見ているんだろう、と思うほど、ギャグとしてもシリアスとしても面白くない。疲れて寝る。
3月9日
朝食のメニュー
焼きそば生卵のせ
ヨーグルト
みかん

リハビリ施設に間に合う。またここに来るとは。
昼食のメニュー
ハヤシライス
コールスローサラダ
スープ

午後より施設のプログラムの調理実習について話し合う。寝落ち。
アパートに帰るとなんとなく気持ちが乗ってきたので、「かぼちゃの煮物」のてきとーな作り方と、インスタントラーメンのてきとーな作り方を写真入りで書くことにする。
夕食のメニュー
味噌ラーメン
かぼちゃ煮つけ
低脂肪乳

パソコンに向かう。ちっとも書く気になれない。寝る。
3月10日
朝食のメニュー
焼きそば生卵のせ
かぼちゃ煮つけ
ヨーグルト
りんご

リハビリ施設へ行く。
昼食のメニュー
米飯
豚肉のピーナッツ風味焼き
きのこと玉ねぎのソテー
揚げ茄子といんげんのサラダ
味噌汁
漬物

リハビリ施設にこの前寄贈したゲームについてのレクチャーをする。
夕食のメニュー
味噌ラーメン
かぼちゃ煮つけ
低脂肪乳

テレビなどをぼそぼそと見てから寝る。原稿書けず。
3月11日
朝食のメニュー
焼きそば生卵のせ
かぼちゃ煮つけ
ヨーグルト
りんご

部屋を片づける。図書館へ行く。
昼食のメニュー
塩ラーメン
デコポン
草餅

スーパーで買い物。ぐだぐだとロボをやる。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
ほっけ
春巻
生野菜サラダ
つくねと大根の煮物
ねぎとほたての酢味噌あえ
キムチ
草餅

風呂の後でアパートに帰る。
3月12日
9:20起床。
朝食のメニュー
スパゲティペペロンチーノ生卵のせ
ヨーグルト
りんご

リハビリ施設へぐだぐだと行く。
昼食のメニュー
おにぎり
ゆで卵
バナナ
ウーロン茶

ゲームのレクチャーをする。
実家へ帰る。
夕食のメニュー
米飯
あさり汁
豚焼肉
生野菜
鯉のアラ煮
青菜お浸し
れんこんきんぴら
デコポン
月餅

3月13日
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
野菜炒め
ピクルス
チーズ
プルーン
ミルクコーヒー
きんかんはちみつ漬け
ヨーグルト
りんご

病院へ行く。頚椎脊柱管狭窄症という、漢字で書くと恐ろしい病気のように見えるがそれほどでもない病気の薬をもらう。
市役所へ授産施設使用のための手続きの相談へいく。
昼食のメニュー
うどん
いなりずし
デコポン
プリン
煮豆

いろいろと役所関連をまわる。疲れきって帰る。本来は次の日はゲームの例会があるのだが、あきらめなければならないらしい。とほほ。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
塩鮭
春巻
つくねと大根の煮物
青菜お浸し
きんぴらごぼう
キムチ
デコポン
チョコレート

寝る。
3月14日
朝食のメニュー
トースト
生ハム
生野菜サラダ
ピクルス
チーズ
プルーン
ミルクティー
きんかんはちみつ漬け
ヨーグルト
りんご

図書館とスーパーへ行く。
昼食のメニュー
ハンバーグ弁当
味噌汁
プリン

授産施設登録のための資料をもらい手続きをする。帰りに古本屋に立ち寄り、このまえ集めた本を全部売ってくる。あれだけ持ってって計2000円也。古本屋から、「本のセレクトはいいけれど状態が悪すぎる」といわれる。いろいろ売ったからなあ。ブレイクの「野獣死すべし」とか。その足で電気店へ行きネット接続用のパソコンをバーン! と買う。
日ごろの感謝を込めてまたバーミヤンへいくことにする。あぶく銭なんて身につかないもんなんだよ! とほほ。
夕食のメニュー
バーミヤンで自暴自棄なお食事
3月15日
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
野菜炒め
ピクルス
プルーン
チーズ
ミルクコーヒー
きんかんはちみつ漬け
ヨーグルト
りんご

「Go!プリンセスプリキュア」見る。面白い! のだが、設定を生かしきれていない感じがする。きらら、売れっ子だという設定はどうした。面白いけど。マーメイドとトゥインクルが変身できたというところにもうちょっと説明づけがほしかった。今のところ話は面白いので今年はかなりの傑作になりそうなのだが、去年というやつがあるからなあ。
昼食のメニュー
味噌ラーメン
里芋と豚肉の味噌和え
ゆずの砂糖漬け
プリン
煮豆

床屋とスーパーに行って帰ってきてから、ぐだぐだとロボをやる。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
鯛刺身
里芋と豚肉の味噌和え
青菜お浸し
きんぴらごぼう
漬物
マカロン

風呂に入ったあとアパートに帰り、薬を飲んでから浅漬けと味噌汁を作る。味噌汁の作り方は写真にまで撮る。
3月16日
6:40起床。いつもに比べればマシなほうだが。
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
塩さば
納豆
浅漬け
ヨーグルト
りんご

いやいやながらリハビリ施設へ行く。
昼食のメニュー
米飯
スープ
酢豚風鶏炒め
春雨サラダ
漬物

夕食のメニュー
米飯
味噌汁
納豆
野菜炒め
かぼちゃ煮つけ
浅漬け
低脂肪乳

寝る。
3月17日
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
野菜炒め
納豆
かぼちゃ煮つけ
浅漬け
ヨーグルト
りんご

鬱々としてリハビリ施設へ行く。
昼食のメニュー
きつねそば
シューマイ
春巻
プリン

リハビリ施設でリハビリの一環としてTRPGをやるのはどうですか、とスタッフに打診し、玉虫色の回答をもらう。
夕食のメニュー
グリーンカレー
浅漬け
かぼちゃ煮つけ
低脂肪乳

寝る。
3月18日
朝食のメニュー
シリアル
りんご

部屋の掃除その他の後、書類手続きのため市役所その他へ。あちこち歩いて精神的にふらふらになる。
昼食のメニュー
うどん
きんぴらごぼう
焼きおにぎり
プリン
デコポン

午後に図書館で本を借り、スーパーで買い物。
夕食のメニュー
米飯
ステーキ
白菜のスープ
温野菜
生野菜サラダ
マカロン
チョコレート

会社との三者面談に備え、実家に泊まる。
3月19日
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
野菜炒め
プルーン
チーズ
ザワークラウト
ミルクコーヒー
ヨーグルト
いちご

午後からの面談を控え、少しばかり緊張する。
昼食のメニュー
ラーメン
太巻き
浅漬け
おはぎ

会社と面談。これからの生活設計について相談。障害者支援施設でもあるので入念に相談し、自分がどうしようもないコミュ障だということを実感する。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
塩鮭
大根と練り物の煮物
おひたし
浅漬け
寒天ゼリー
まんじゅう

ふらふらになって寝る。
3月20日
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
ザワークラウト
野菜炒め
プルーン
チーズ
ミルクコーヒー
ヨーグルト
いちご

アパートに行き、ケーブルテレビの工事を待つ。やってきた技術者がいうには、はしごをかけてふたりでやらなければ無理、とのこと。がっかり。
昼食のメニュー
野菜うま煮弁当
大根の煮物
味噌汁
浅漬け
いよかん

実家に帰る。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
フライドチキン
卵焼き
トマト
スナップえんどう
大根と練り物の煮物
おひたし
チョコレート

3月21日
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
野菜炒め
ピクルス
プルーン
チーズ
ミルクティー
ヨーグルト
りんご

社会福祉施設と面談。ふらふらになる。
昼食のメニュー
うどん
焼きおにぎり
煮豆
プリン
デコポン

耐えられなくなってブログを開いて言い訳コメントを書く。
いつの間にかサイゼリヤに行こうという話になる。拒む理由などまったくないのでホイホイついていく。
夕食のメニュー
サイゼリヤで優雅なお食事
寝る。
3月22日
朝食のメニュー
トースト
コンビーフ
プルーン
チーズ
生野菜サラダ
ピクルス
ミルクティー
ヨーグルト
りんご

スーパーに買い物に行ってから「Go! プリンセスプリキュア」を見る。面白かったが、プリンセスというものは裁縫までするのだろうか。しかしみなみ生徒会長、人を見る目があるというかなんというか、やはり違う人は違うものだなあ。
昼食のメニュー
うどん
きんぴらごぼう
おはぎ
デコポン

ぐたっとして寝てしまう。これが間違いのもとなのであるが。
気がついてからロボをする。ダメじゃんとことんまでダメじゃん。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
ほっけ
いか大根
おひたし
きんぴらごぼう
寒天ゼリー

風呂の後アパートに帰り、「夜ノヤッターマン」を見て寝る。
3月23日
朝食のメニュー
焼きそば
ヨーグルト
りんご

リハビリ施設に午前中だけ行き、医者と相談して薬をもらってくる。
アパートに帰ってきて昼食を作る。焼きそばだが。ちょっと魚肉ソーセージなんか入れてみたりして。
昼食のメニュー
焼きそば
低脂肪乳

ケーブルテレビの工事のため技師さんが来る。ついでにパソコンの接続と立ち上げまで頼んでしまう。しかしこのウィンドウズの最新バージョン、これまでに使っていたのとは全然違っていて非常に使いづらいのだが、自分だけか。
雨まで降ってくる。本格的に使い倒すのは明日以降に回すことにする。
夕食のメニュー
カレーライス
味噌汁
生野菜サラダ
おはぎ
デコポン

寝る。
3月24日
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
野菜炒め
ピクルス
プルーン
チーズ
ポテトサラダ
ミルクコーヒー
ヨーグルト
りんご

市役所と三者面談。ストレスのあまり潰れそうになるが、へろへろになっただけで済んだ。
昼食のメニュー
チャーハン
味噌汁
鮭缶
煮豆
プリン

へろへろになったので昼に仮眠をとるつもりが二時間も寝てしまう。ダメじゃん。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
鯉の南蛮漬け
きんぴらごぼう
野菜
里芋の煮物
お浸し
まんじゅう

風呂の後にアパートに帰り、「荒野のウィッチ・ドクター」を少々書く。気が乗らない。
3月25日
朝食のメニュー
焼きそば
ヨーグルト
りんご

掃除洗濯をしてから図書館へ。実家に帰ると回転寿司に行こうということになりホイホイついていく。誘惑に弱い人間なんだろうなあ。
昼食のメニュー
回転寿司
かも南蛮
なにも書かないでいるのも何なので、ひさしぶりにホラーなどを書いてみることにする。怖ければ成功、怖くなければ失敗ということで、難しいジャンルではあるが結果が如実に出てくるので手ごたえをつかみやすいのだ。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
焼肉
生野菜
わけぎのぬた
もずく
大根の煮物
きんぴらごぼう

風呂の後でアパートに帰る。ロボなどをやる。
3月26日
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
塩鮭
もやし
キャベツのサラダ
ヨーグルト
りんご

リハビリ施設、散歩に間に合う。近所のレンタル屋に行ってインド映画を探す。課題の「きっと、うまくいく」を発見、借りる。ほんとに面白いのか、まったく自信はない。インド映画も初めての経験だ。
昼食のメニュー
食パン
クリームスープ
グリーンサラダ
コロッケ
メンチカツ
野菜ソテー

午後も散歩。
アパートに帰り、ひさしぶりにトラックで売りに来る豆腐屋から豆腐を買う。塩鱈ともやしを入れて湯豆腐にするのだ。うまい。こんなうまいものを食っていいのだろうかと思うくらいうまかった。
夕食のメニュー
米飯
湯豆腐
キャベツのサラダ
低脂肪乳

ホラーを書く。
3月27日
朝食のメニュー
シリアル
味噌汁
キャベツのサラダ
ヨーグルト

リハビリ施設へ行く。
昼食のメニュー
米飯
スープ
麻婆茄子
里芋のごまみそがらめ
漬物

昼休みを全部つぶし、翌日のゲーム例会に使用するチャートを用意する。
午後は畑で作業。もうなにをするのもいやになる。
いろいろやることがあるので実家に帰る。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
カツオのたたき
煮しめ
シューマイ
お浸し
チョコレート

ホラーとお笑いドキュメンタリーを書いて寝る。
3月28日
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
野菜炒め
プルーン
チーズ
ザワークラウト
ミルクコーヒー
いちご
ヨーグルト

図書館の後でホームセンターに立ち寄る。机に敷く透明なビニールマットを買う。これをゲーム版の上に敷くとソフトマップゆえの凸凹も抑えられ、しかもゲーム版が傷つかないのだ。問題は高いことで、A2サイズで1500円もしやがった。一番大きなマップはA1サイズなのに。
昼食のメニュー
ハンバーグ弁当
味噌汁
おはぎ

図書館へゲームの例会に。かねてよりもう一度遊んでみたいと思っていた「バルバロッサの場合」をプレイ。ミニゲームだし、1時から初めて、5時くらいには終わらせるつもりだったのだが、結構手続きが煩雑で、ゲームが終わったのは夜の9時だった。会場の期限時刻ぎりぎりである。やはりシミュレーションゲームはマニア向けの趣味なんだなあ。戦争の経過は読み物に書いたので探して読んでほしい。
この例会では恒例の、サイゼリヤで夕食を食べることにする。自分が頼むのはもちろん大好きなグラタンと鍋をぬぐうフォッカチオ。
夕食のメニュー
シーフードグラタン
フォッカチオ
寝る。
3月29日
朝食のメニュー
トースト
生ハム
生野菜サラダ
プルーン
チーズ
ポテトサラダ
ミルクティー
ヨーグルト
いちご

いろいろとやるべきことが山積。スーパーで買い物。
「荒野のウィッチ・ドクター」を書く。進まない。
昼食のメニュー
うどん
かんぴょう巻
草餅

「GO!プリンセスプリキュア」見る。生徒会長であるキュアマーメイド、みなみさんの魅力が炸裂した回であり、ドジで間抜けな後輩の仮面をかぶったキュアフローラ、はるかの毒牙ぶりが炸裂した回でもある。やたらとおもしろかった。でも、去年も、ここらへんまでは面白かったんだよなあ。油断はできないがとりあえず見る。
ロボでぼんやりと遊んだり、シンクレアの非力な低価格パソコン「ZX-81」が、MSXなどは及びもつかぬベストセラーパソコンであり、ゲームマシンとしての影響力はファミコンのそれに勝るとも劣らぬ偉業を成し遂げたと知って、パソコンに対する認識がガラッと変わってしまう心地よい精神的疲労を覚えたりする。サイトが全部英語でなければ、ZXシリーズのエミュレータでゲームなりとでも遊んでみたいものなのだが。
夕食のメニュー
しゃぶしゃぶ
煮しめ
米飯

風呂に入った後でアパートに帰り、ポトフを煮ながら「夜ノヤッターマン」最終回を見る。最終回だけを取るならば、この爽快感はなかなかのものであったと思う。だが、物語としては1クールを使うほどの価値もなく、間延びした話を整理して、90分ないし120分の単発OVAにしたほうがよかったのではないかと思う。それに、妙なギャグ描写は、不要だろう。
欲求不満だったせいか、深夜まで起きて、見たかった「ウルトラQ」の「ガラダマ」の回まで観てしまう。面白かった! このガラモンを『地球侵略用ロボット』と断言した円谷プロ、たいしたSF根性である。機械音で動くのが怖い。
3月30日
朝食のメニュー
米飯
ポトフ
納豆
ヨーグルト
味噌汁
浅漬け

リハビリ施設へ行く。散歩する。
昼食のメニュー
米飯
卵スープ
かぼちゃのサラダ
鮭のマリネ
漬物

昼休みをまるまるつぶして「荒野のウィッチ・ドクター」の続きを書く。ようやくエンジンがかかったのか、筆がすいすい進む。
アパートに帰り、「荒野のウィッチ・ドクター」の細部を手直しする。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
ポトフ
納豆
浅漬け
りんご
低脂肪乳

食べ終わって「荒野のウィッチ・ドクター」を予約投稿してから、作業をして寝る。
3月31日
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
ポトフ
浅漬け
生卵
ヨーグルト
りんご

リハビリ施設へ行く。
昼食のメニュー
米飯
味噌汁
肉団子
中華奴
漬物

帰ってきてから早速夕食にする。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
ポトフ
漬物
納豆
低脂肪乳

夕食の後、たっぷり三時間かけて「きっと、うまくいく」を見る。やたらとおもしろい傑作コメディだった。それでいながら、社会風刺と社会問題告発の姿勢は崩していないのがすごい。インドはまだ全国民に希望あふれる時代なのだ、とさえ思う。
そんなことをグダグダと考えながら寝る。
3月の終わりは面白い映画で終わったから、満足っちゃ満足だ!
- 関連記事
-
- 自炊日記・その40(2015年4月)
- 自炊日記・その39(2015年3月)
- 自炊日記・その38(2015年2月)
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Comment ~
NoTitle
食事も小説も仕事も頑張ってらっしゃいますね。
一歩ずつ前に進んでらっしゃるようで良かったです。
あと、わたしもプリキュア観始めました。楽しいし胸キュンです。頑張り屋のはるはるが可愛い♪
ところで、今月もブログDEロードショーを開催します。
今月は、春の感涙祭と題して、みんなで出し合った”泣ける映画”の中から好きなものを選んで観るという企画です。
告知記事(http://anoken.blog18.fc2.com/blog-entry-1345.html)に投票フォームがありますので、そこにお勧めの泣ける作品のタイトルを追加して下さい。
開催は再来週の4月24日から4月末ごろまでなので、じゃんじゃん出し合って、みなさんと感動を共有しましょう♪
一歩ずつ前に進んでらっしゃるようで良かったです。
あと、わたしもプリキュア観始めました。楽しいし胸キュンです。頑張り屋のはるはるが可愛い♪
ところで、今月もブログDEロードショーを開催します。
今月は、春の感涙祭と題して、みんなで出し合った”泣ける映画”の中から好きなものを選んで観るという企画です。
告知記事(http://anoken.blog18.fc2.com/blog-entry-1345.html)に投票フォームがありますので、そこにお勧めの泣ける作品のタイトルを追加して下さい。
開催は再来週の4月24日から4月末ごろまでなので、じゃんじゃん出し合って、みなさんと感動を共有しましょう♪
Re: かえるママ21さん
冷凍食品だけ、ってときはけっこうあります(^^;)
カップ麺だけだと、「もう一杯食べてしまう」ので危険すぎて(笑)
「アラビヤン焼きそば」だけってのもけっこうあったな(^^;)
今はスーパーで売ってる3パック83円の蒸し麺タイプの焼きそばにハマってます。食べ比べ中です。
外食で写真を撮るのは、「よほどうまそうに見えた」ときか、「よほど盛りがすごかった」ときくらいですね。写真の腕が悪いので、あまりうまそうにも盛りが多そうにも見えないのがちとつらいですが。
カップ麺だけだと、「もう一杯食べてしまう」ので危険すぎて(笑)
「アラビヤン焼きそば」だけってのもけっこうあったな(^^;)
今はスーパーで売ってる3パック83円の蒸し麺タイプの焼きそばにハマってます。食べ比べ中です。
外食で写真を撮るのは、「よほどうまそうに見えた」ときか、「よほど盛りがすごかった」ときくらいですね。写真の腕が悪いので、あまりうまそうにも盛りが多そうにも見えないのがちとつらいですが。
NoTitle
毎食の写真を撮るって結構大変なことですよね。
改めて考えたら、すごいな〜と思いました。
今日、お一人様で入ったラーメン屋さんでラーメンの写真を撮りたかったんですが、微妙な視線を感じて、写真撮れませんでした。(チキンなわたし。)ポールさんの食事はトータルで豪華です。カップラーメンのみ、とかの食事の日がないですから。
改めて考えたら、すごいな〜と思いました。
今日、お一人様で入ったラーメン屋さんでラーメンの写真を撮りたかったんですが、微妙な視線を感じて、写真撮れませんでした。(チキンなわたし。)ポールさんの食事はトータルで豪華です。カップラーメンのみ、とかの食事の日がないですから。
Re: 椿さん
ブラム・ストーカーの「吸血鬼ドラキュラ」が手に汗握る冒険小説だったのと同じくらい驚きました。ホラーじゃなくて哲学SFのはしりだよこれ! と思ったであります。
新訳で読みましたが、かなり読みやすかったのも驚きでした。
山田正紀先生が「エイダ」を書いたのもわかるなあ。
新訳で読みましたが、かなり読みやすかったのも驚きでした。
山田正紀先生が「エイダ」を書いたのもわかるなあ。
Re: ECMさん
当時のパソコン雑誌中、「お年玉を貯めれば自分にも買えるかもしれない唯一のパソコン」でしたからねえ……JR-100が59800円に対し、ZXは34800円ですから。JRもZXも日本で不発に終わってよかった、と思わないでもありません。
誰でも買える低価格パソコンとしてMSXが出てきたわけですからねえ。そしてカシオが価格破壊をして、わたしもソニーのMSXを買いましたから3年分のお年玉で。
誰でも買える低価格パソコンとしてMSXが出てきたわけですからねえ。そしてカシオが価格破壊をして、わたしもソニーのMSXを買いましたから3年分のお年玉で。
Re: マウントエレファントさん
とりあえずこちらもいい方向に向かわせたいとは努力しているのですが、ついついこんな時間になってもネットに……寝ろっ……寝るんだっ……おれっ……!(福本伸行風(笑))
NoTitle
何かと大変な1ヶ月だったんですね。おつかれさまでした。
「フランケンシュタイン」面白いですよね! ホラーと思って読んだら、めっちゃ悲しくて私も泣けました! 久しぶりに読みたくなりました。
「フランケンシュタイン」面白いですよね! ホラーと思って読んだら、めっちゃ悲しくて私も泣けました! 久しぶりに読みたくなりました。
- #15476 椿
- URL
- 2015.04/08 14:06
- ▲EntryTop
NoTitle
シンクレアZX81は、本屋で売っていましたねぇ。
なつかしいなぁ。
ベンチマークテストでは、かなり計算とかが遅かった記憶があります。
日本ではJR-100に負けたのが残念です。
なつかしいなぁ。
ベンチマークテストでは、かなり計算とかが遅かった記憶があります。
日本ではJR-100に負けたのが残念です。
NoTitle
環境の変化もあって大変だったようですね。
でもいい方向に向かっているようで良かったです。
でもいい方向に向かっているようで良かったです。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: 宵乃さん
「泣ける映画」……見ないと泣けるかどうかわからないし、一度見て泣いた映画でもう一度泣けるかどうかわからないし……チョイスが難しいであります(^^;)