その他いろいろ
もうすぐ111111ヒットでありますが
このところすっかりカウンターのチェックもご無沙汰になってましたが、あとわずか250ヒットで111111ヒットではありませんか!
えらいこっちゃいうわけで、今回もなにか新しい方法を考えよう、と思いましたがネタがない。
三題噺は何度もやってるしなあ、ほかの人のキャラクターでなにか書く、というのもやっちまったしなあ、ありとあらゆることをやっちまったしなあ、なにをしようほんと。
というわけで、今回は、民主的に決めることにします。この土日を中心としてお題のアイデアを皆さんに出してもらい、111111ヒットまでにそれぞれのアイデアをこの記事のコメ欄で皆さんの討論にかけ、
「全会一致」
で決まったお題を書く、ということで。
むろん民主的に決めるわけですから、「全会一致」でなかった場合は、
「廃案」
となります。
昨今の緊迫した政治状況を反映した企画でありまして。
なお、ひとつだけルールを決めさせていただければ、
「物理的に文章で書けるもの」
というものにしてください。
もうどうなるか知らないぞおれ!(自暴自棄(笑))
えらいこっちゃいうわけで、今回もなにか新しい方法を考えよう、と思いましたがネタがない。
三題噺は何度もやってるしなあ、ほかの人のキャラクターでなにか書く、というのもやっちまったしなあ、ありとあらゆることをやっちまったしなあ、なにをしようほんと。
というわけで、今回は、民主的に決めることにします。この土日を中心としてお題のアイデアを皆さんに出してもらい、111111ヒットまでにそれぞれのアイデアをこの記事のコメ欄で皆さんの討論にかけ、
「全会一致」
で決まったお題を書く、ということで。
むろん民主的に決めるわけですから、「全会一致」でなかった場合は、
「廃案」
となります。
昨今の緊迫した政治状況を反映した企画でありまして。
なお、ひとつだけルールを決めさせていただければ、
「物理的に文章で書けるもの」
というものにしてください。
もうどうなるか知らないぞおれ!(自暴自棄(笑))
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Comment ~
NoTitle
昨日111103を踏んだ者ですが
最新のコメントが見たくてこのエントリを何度もリロードしてしまいました
topページじゃなければ大丈夫だろうと思っていましたが、
カウントに入っていたら大失態です。すいません。
111103のスクショはとってあります。
コメントはいいのが浮かばずできませんでした。
最新のコメントが見たくてこのエントリを何度もリロードしてしまいました
topページじゃなければ大丈夫だろうと思っていましたが、
カウントに入っていたら大失態です。すいません。
111103のスクショはとってあります。
コメントはいいのが浮かばずできませんでした。
- #16363 すみません
- URL
- 2015.09/15 22:41
- ▲EntryTop
NoTitle
寝ている間にいつの間にか最終法案が議会を通過していた(笑)
なんとかします(^^;)
どうしよう(^^;)
なんとかします(^^;)
どうしよう(^^;)
NoTitle
地雷を踏んだのは誰なんでしょうねぇ。
まあカウンターが目立たないところにありますけど。
まあカウンターが目立たないところにありますけど。
NoTitle
111102でした。
よいです、よいです。
これまで出た案をすべて盛り込んでもらいましょ。
(かなり過酷なことを言っている気がしないでもないですが)
民主主義においても[両論併記]はまとめるためのよい方策だったりしますし。なーんて
よいです、よいです。
これまで出た案をすべて盛り込んでもらいましょ。
(かなり過酷なことを言っている気がしないでもないですが)
民主主義においても[両論併記]はまとめるためのよい方策だったりしますし。なーんて
NoTitle
私が踏んだのは111101でした!
「犬をテーマにしたもの」で、「犬と猫の出てくるもの」で、「遊園地で犬のキグルミをかぶっているバイトのにーちゃん」が出てきて…
そして「111111匹わんちゃん」ではダメ?
「犬をテーマにしたもの」で、「犬と猫の出てくるもの」で、「遊園地で犬のキグルミをかぶっているバイトのにーちゃん」が出てきて…
そして「111111匹わんちゃん」ではダメ?
NoTitle
連投すみません。111097でしたなう、もう時間ないですなう。
(状況整理)
・犬をテーマにしたもの。(詳細はお任せ)
・犬と猫の出てくるもの。
・犬を6匹出す。
・遊園地で犬のキグルミをかぶっているバイトのにーちゃん
個人的にはバイトのにーちゃんにかなり魅かれますが……。
流れが詳細おまかせでしたら、それでOKですよ。
はっ、今思いついたのですが……。
・ここで出た全ての案を盛り込んでもらう(鬼畜仕様)
というのはいかがでしょうか?!
(状況整理)
・犬をテーマにしたもの。(詳細はお任せ)
・犬と猫の出てくるもの。
・犬を6匹出す。
・遊園地で犬のキグルミをかぶっているバイトのにーちゃん
個人的にはバイトのにーちゃんにかなり魅かれますが……。
流れが詳細おまかせでしたら、それでOKですよ。
はっ、今思いついたのですが……。
・ここで出た全ての案を盛り込んでもらう(鬼畜仕様)
というのはいかがでしょうか?!
- #16357 椿
- URL
- 2015.09/14 16:31
- ▲EntryTop
NoTitle
最初に出た具体案に、何となく同調してしまい、メインストリームとなる、至極日本的な民主主義ですね。(ヘタに対案を出すと空気読めと起こられるのです)
そこで犬にくっつけます。
遊園地で犬のキグルミをかぶっているバイトのにーちゃん、なんてどうでしょう!(もはや犬じゃない)
そこで犬にくっつけます。
遊園地で犬のキグルミをかぶっているバイトのにーちゃん、なんてどうでしょう!(もはや犬じゃない)
NoTitle
111025でしたなう。
テーマは犬で良いと思います。
でもまだ少し時間があるので、ワンワンワンワンワンワンなので6匹出すとか、既に出ているように猫も出すとか、条件を加えるのはいかがでしょうか。
(状況整理)
・犬をテーマにしたもの。(詳細はお任せ)
・犬と猫の出てくるもの。
・犬を6匹出す。(←そんなことを言っているの自分だけだ)
今のところ、最初の案が有力と思われます。
テーマは犬で良いと思います。
でもまだ少し時間があるので、ワンワンワンワンワンワンなので6匹出すとか、既に出ているように猫も出すとか、条件を加えるのはいかがでしょうか。
(状況整理)
・犬をテーマにしたもの。(詳細はお任せ)
・犬と猫の出てくるもの。
・犬を6匹出す。(←そんなことを言っているの自分だけだ)
今のところ、最初の案が有力と思われます。
- #16355 椿
- URL
- 2015.09/13 21:49
- ▲EntryTop
こんにちは
かえるままは、111003でした、なう。
お犬様でよろしい。
9月21日戌の日なら尚よし!
「いいじゃんそんなこと」(by安倍総理やじ)
お犬様でよろしい。
9月21日戌の日なら尚よし!
「いいじゃんそんなこと」(by安倍総理やじ)
111000でした
111早かった。残念。
うん犬で良いと思います。わたしひねものですが、ここは敢えて全会一致に背乗りしますです。それ、がんばって書け(笑
うん犬で良いと思います。わたしひねものですが、ここは敢えて全会一致に背乗りしますです。それ、がんばって書け(笑
なかなか賑やかですね~
自分は特に「111111」という数字に拘らなくてもいいのでは、と思います。
普通にリク募集でも何でも。
あ、でも動物好きとしては、ワンコとニャンコの出てくるお話を、という提案にも賛成です。
自分は特に「111111」という数字に拘らなくてもいいのでは、と思います。
普通にリク募集でも何でも。
あ、でも動物好きとしては、ワンコとニャンコの出てくるお話を、という提案にも賛成です。
- #16351 野津征亨
- URL
- 2015.09/13 15:34
- ▲EntryTop
Re: ダメ子さん
それは民主主義の根幹ともいえるアンガージュマンというものを誤解しているのでは。
ここで話されるべきは「なぜ猫じゃないのか」ではなく、
「犬といっしょに猫も出る話を書かせようではないか」
という弁証法的な討論です。
そういう意味で、現在の国会での「総理がヤジを飛ばす」というのは民主主義とは正反対、もしくは遥かに遠いところにあるのではないかと思います。
111111までまだ時間はあります。もっとみんな好き勝手いおうぜ。そうでないと面白くないし。
ここで話されるべきは「なぜ猫じゃないのか」ではなく、
「犬といっしょに猫も出る話を書かせようではないか」
という弁証法的な討論です。
そういう意味で、現在の国会での「総理がヤジを飛ばす」というのは民主主義とは正反対、もしくは遥かに遠いところにあるのではないかと思います。
111111までまだ時間はあります。もっとみんな好き勝手いおうぜ。そうでないと面白くないし。
Re: LandMさん
感心するだけじゃなくて、みなさんもっと討論して「ポール・ブリッツにぶつける無理難題」を練り込みましょう。どんな結果になっても、「全会一致」すればわたしは素直に書きますので(ほんとか?(^^;))
皆が参加することに意義がある企画であります。
皆が参加することに意義がある企画であります。
Re: カテンベさん
はい、「犬」のお題が出ました! しかし民主主義の本質は討論にあります。「犬」のお題に何かをくっつけるなり、ノリと自由な発想で、「みんなが納得するまで」どんどんお題をキツくして行きましょう!
キリ番お題を決めるのは自由なブログにおける討論なのです!(ヤケクソ(^_^;))
キリ番お題を決めるのは自由なブログにおける討論なのです!(ヤケクソ(^_^;))
NoTitle
カテンベさんではないですけど。
ワンワンワンで犬のテーマはいいと思いますね。
流石11万・・・!!
長期ブログだけありますね。。。
ワンワンワンで犬のテーマはいいと思いますね。
流石11万・・・!!
長期ブログだけありますね。。。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: 匿名さん