年末特別企画「このブログ記事がアツい!!」
年末特別企画「このブログ記事がアツい!2015」明日はクリスマス! 締め切り迫る!
まったく音沙汰がないので今年はたぶんやらないのではないか、と皆様思っていたであろう年末企画
「このブログ記事がアツい!」
2015年も堂々開催です!!
昨年一昨年とやって、「このミス」形式のやりかたではまともに機能しない、ということがわかったので、ここはやりかたを変えてみることにしました。
まず、ノミネートする投票カテゴリを二つに分けます。
「記事」部門と、
「記事シリーズ」部門です。
「記事」部門は、小説でも日記でもなんでもいいですが、「この記事を読んでインパクトを受けた!」というものを挙げてください。例えばわたしのブログ「クリスタルの断章」では、「偉大な男のものがたり 1,000日目 1」とか「ドンキホーテでの収穫だけど」とかいった、限定された「記事」のことです。
「記事シリーズ」部門は、小説でも日記でもなんでもいいですが、「この『シリーズになっている』記事を読んでインパクトを受けた!」というものを挙げてください。わたしのブログ「クリスタルの断章」では、「夕闇のメッセンジャー」とか「偉大な男のものがたり」とかです。
いずれも、2015年に書かれた、もしくは最新更新が2015年にある、「推薦者がリンクしているかたの記事」であることが条件です。URLつきで、この記事に非公開コメントでコメントしてください。12月25日までです。
最終投票方法も変えます。
いったん12月25日に、すべてのノミネートされたものをリストアップした記事を書きます。
そこのコメント欄で、そのノミネート記事を互いに読み合って、自由に発言してください。なにをいってもかまいません。
ただし、12月31日までに、「これがいちばんインパクトがあった!」というものを「記事」部門、「記事シリーズ」部門の両方もしくは一方について『非公開コメント』で投票してください。それが最終投票となります。どちらの部門についても、ひとり一票です。
「記事」部門でいちばん支持が多かった記事を「ホームラン王」とします。
「記事シリーズ」部門でいちばん支持が多かったシリーズを「首位打者」とします。
12月25日のノミネート発表後に交わされたコメントのおしゃべりによる評価でいちばんわたしがウケた記事、もしくは記事シリーズを「打点王」とします。
「記事」部門と「記事シリーズ」部門の双方を合計していちばん支持が多かったブログの書き手を、「2015年最高殊勲ブロガー」とします。
三冠王、MVB目指し頑張ってください!
記事
『海の王者を従えて』(いぢわるこみ箱)
http://tabekube.blog6.fc2.com/blog-entry-3614.html
『111111ヒット記念「十万匹わんちゃん大行進!」』(クリスタルの断章)
http://crfragment.blog81.fc2.com/blog-entry-2691.html
記事シリーズ
『解決警部補3!!』(LandM創作所)
http://landmart.blog104.fc2.com/blog-category-20.html
『オリキャラオフ会 in 北海道@また一緒に遊ぼうにゃ~!』(コーヒーにスプーン一杯のミステリーを)
http://oomisayo.blog.fc2.com/blog-category-52.html
「このブログ記事がアツい!」
2015年も堂々開催です!!
昨年一昨年とやって、「このミス」形式のやりかたではまともに機能しない、ということがわかったので、ここはやりかたを変えてみることにしました。
まず、ノミネートする投票カテゴリを二つに分けます。
「記事」部門と、
「記事シリーズ」部門です。
「記事」部門は、小説でも日記でもなんでもいいですが、「この記事を読んでインパクトを受けた!」というものを挙げてください。例えばわたしのブログ「クリスタルの断章」では、「偉大な男のものがたり 1,000日目 1」とか「ドンキホーテでの収穫だけど」とかいった、限定された「記事」のことです。
「記事シリーズ」部門は、小説でも日記でもなんでもいいですが、「この『シリーズになっている』記事を読んでインパクトを受けた!」というものを挙げてください。わたしのブログ「クリスタルの断章」では、「夕闇のメッセンジャー」とか「偉大な男のものがたり」とかです。
いずれも、2015年に書かれた、もしくは最新更新が2015年にある、「推薦者がリンクしているかたの記事」であることが条件です。URLつきで、この記事に非公開コメントでコメントしてください。12月25日までです。
最終投票方法も変えます。
いったん12月25日に、すべてのノミネートされたものをリストアップした記事を書きます。
そこのコメント欄で、そのノミネート記事を互いに読み合って、自由に発言してください。なにをいってもかまいません。
ただし、12月31日までに、「これがいちばんインパクトがあった!」というものを「記事」部門、「記事シリーズ」部門の両方もしくは一方について『非公開コメント』で投票してください。それが最終投票となります。どちらの部門についても、ひとり一票です。
「記事」部門でいちばん支持が多かった記事を「ホームラン王」とします。
「記事シリーズ」部門でいちばん支持が多かったシリーズを「首位打者」とします。
12月25日のノミネート発表後に交わされたコメントのおしゃべりによる評価でいちばんわたしがウケた記事、もしくは記事シリーズを「打点王」とします。
「記事」部門と「記事シリーズ」部門の双方を合計していちばん支持が多かったブログの書き手を、「2015年最高殊勲ブロガー」とします。
三冠王、MVB目指し頑張ってください!
記事
『海の王者を従えて』(いぢわるこみ箱)
http://tabekube.blog6.fc2.com/blog-entry-3614.html
『111111ヒット記念「十万匹わんちゃん大行進!」』(クリスタルの断章)
http://crfragment.blog81.fc2.com/blog-entry-2691.html
記事シリーズ
『解決警部補3!!』(LandM創作所)
http://landmart.blog104.fc2.com/blog-category-20.html
『オリキャラオフ会 in 北海道@また一緒に遊ぼうにゃ~!』(コーヒーにスプーン一杯のミステリーを)
http://oomisayo.blog.fc2.com/blog-category-52.html
- 関連記事
-
- このブログがアツい! 2015 討論会場 参加者急募!
- 年末特別企画「このブログ記事がアツい!2015」明日はクリスマス! 締め切り迫る!
- 第2回「このブログ記事がアツい!!」結果発表!
スポンサーサイト
もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

~ Comment ~
Re: ROUGEさん
内輪ぼめ企画ですから。
芸能人とか有識者だと、「すでに有名な人を今さらほめてどうする」と思ってしまうので(^^;)
芸能人とか有識者だと、「すでに有名な人を今さらほめてどうする」と思ってしまうので(^^;)
Re: カテンベさん
最大、
「記事」でひとつ、
「記事シリーズ」でひとつ、
です。どちらか一方だけのノミネートでもかまいません。
「3つも選ぶの大変だ」、というご意見がけっこうあったので。
「記事」でひとつ、
「記事シリーズ」でひとつ、
です。どちらか一方だけのノミネートでもかまいません。
「3つも選ぶの大変だ」、というご意見がけっこうあったので。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
管理人のみ閲覧できます