その他いろいろ
修行について
ようやくこのところの荒行から解放されてほっとひと息ついている。
某所で行った修行の内容は、毎日毎日、一日に400字詰め原稿用紙で1000枚以上になる量の文章を読んで読んでひたすら読むこと。
慣れぬ仕事でへろへろになっている中、さらにこれをやって、つくづくと思い知らされたのがこないだ書いた教訓だ。
自分がどれだけひとりよがりな文章を書いていたか、自分の小説に足りなかったものがなにか、どうして自分の小説は人にアピールしないのか、ということを身体に叩き込まれたのだ。
そこで自分の作品を見直すと、どれもこれも、まあ実にひどい。
アルファポリスでまた落ちたけど最終選考には残ったぜ、などとイキがっていた自分がバカに見えてバカに見えて。
ちょっと心の一部が折れそうになった。
しばらく充電しようと思う。充電というか慣らし運転というか、ブログはゆるゆる続けるけれど、それ以上に映画を見て本を読もうという……。
まあそんなわけで、自分の傲慢を恥じ、いろいろとかかわった人にお詫びします。
これまで偉そうなことばかり書いてごめんなさい……。
某所で行った修行の内容は、毎日毎日、一日に400字詰め原稿用紙で1000枚以上になる量の文章を読んで読んでひたすら読むこと。
慣れぬ仕事でへろへろになっている中、さらにこれをやって、つくづくと思い知らされたのがこないだ書いた教訓だ。
自分がどれだけひとりよがりな文章を書いていたか、自分の小説に足りなかったものがなにか、どうして自分の小説は人にアピールしないのか、ということを身体に叩き込まれたのだ。
そこで自分の作品を見直すと、どれもこれも、まあ実にひどい。
アルファポリスでまた落ちたけど最終選考には残ったぜ、などとイキがっていた自分がバカに見えてバカに見えて。
ちょっと心の一部が折れそうになった。
しばらく充電しようと思う。充電というか慣らし運転というか、ブログはゆるゆる続けるけれど、それ以上に映画を見て本を読もうという……。
まあそんなわけで、自分の傲慢を恥じ、いろいろとかかわった人にお詫びします。
これまで偉そうなことばかり書いてごめんなさい……。
- 関連記事
-
- ジャイアンシチュー作成中
- 修行について
- 修行は続く
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Comment ~
Re: limeさん
真っ白に燃え尽きるにはまだ早いのでこっちもいろいろ悪あがきしてます。
あんな高い本をおすすめして、もしお気に召さなかったら、と考えるとガクブルですが、そんな場合は十年間保管しておいて、絶版になったところでネットオークションに出すと、「どうしても読みたいミステリマニア」が高値で買ってくれる……かもしれません(弱気(汗))。
あんな高い本をおすすめして、もしお気に召さなかったら、と考えるとガクブルですが、そんな場合は十年間保管しておいて、絶版になったところでネットオークションに出すと、「どうしても読みたいミステリマニア」が高値で買ってくれる……かもしれません(弱気(汗))。
NoTitle
長い事書いていると、詰んできますね><
私も書きたい気持ちだけ溢れて、なかなか新作が出て来ません。
今までのモノと違ったもの・・・と焦ると、さらに出て来なくて。
最近は練習としてコミカルなお題小説に挑戦してるんですが、やっぱり・・・しっかりした長編がかきたい><
詰むなあ~。
ポールさんが勧めてくださった翻訳ミステリー、おもしろそうです^^
ちょっと高いけど、今読んでいる翻訳サスペンスを読み終えたら読んでみようと思います。
あまりに面白いので、ちょっとづつ読んでるんですが。
やっぱり私は、翻訳ものが好きなんだと、最近気づきました。
私も書きたい気持ちだけ溢れて、なかなか新作が出て来ません。
今までのモノと違ったもの・・・と焦ると、さらに出て来なくて。
最近は練習としてコミカルなお題小説に挑戦してるんですが、やっぱり・・・しっかりした長編がかきたい><
詰むなあ~。
ポールさんが勧めてくださった翻訳ミステリー、おもしろそうです^^
ちょっと高いけど、今読んでいる翻訳サスペンスを読み終えたら読んでみようと思います。
あまりに面白いので、ちょっとづつ読んでるんですが。
やっぱり私は、翻訳ものが好きなんだと、最近気づきました。
Re: 野津征亨さん
「日本人はなんでも『道』にしてしまう」と批判する人もいますし、自分もその批判に賛成するほうですが、向上しようとしないと自分で満足しきれなくなるのもまた事実なんですよね(^^;)
特にミステリとSFなんて、アイデア勝負の二巨頭みたいなものですから、絶えず新趣向を考えてないとなにも書けなくなってしまいますし。
やっぱり充電しないと詰むなあ……。
特にミステリとSFなんて、アイデア勝負の二巨頭みたいなものですから、絶えず新趣向を考えてないとなにも書けなくなってしまいますし。
やっぱり充電しないと詰むなあ……。
Re: かえるママ21さん
変わらなきゃいかん、という焦りはあります。
なにしろ財布が不自由な身の上なもんで(^^;)
政府がIMFの提言受けて増税と社会福祉カットを強行したらこっちは飢え死にしかねんのであります(^^;)
なにしろ財布が不自由な身の上なもんで(^^;)
政府がIMFの提言受けて増税と社会福祉カットを強行したらこっちは飢え死にしかねんのであります(^^;)
何だか暗い、というかシリアスですね(-_-;)
個人的には、趣味である以上、自分の好きなように伸び伸びと書くのが一番だと思っていますが…
あまり思い詰められませんように。
個人的には、趣味である以上、自分の好きなように伸び伸びと書くのが一番だと思っていますが…
あまり思い詰められませんように。
- #16560 野津征亨
- URL
- 2015.11/01 20:48
- ▲EntryTop
Re: マウントエレファントさん
疲れたけど有意義でした。
擦り切れる前にいい体験しましたほんと。
とりあえず今日はツン読のミステリ読むか。ゆっくりとミカンでも食べて……。
擦り切れる前にいい体験しましたほんと。
とりあえず今日はツン読のミステリ読むか。ゆっくりとミカンでも食べて……。
Re:LandMさん
まあどんなものであれ「芸術」を始めてしまったら、「他人の評価」が気になるものです(^^;)
数十年にわたってひとり黙々と作品を作っていたヘンリー・ダーガーだって、「評価」はほしかったはずです。
少なくとも、彼が、その作品を再発見した大家の芸術家の「すごい!」に対し、死の床で「もう遅い」といった、というエピソードを聞くとそう思います……。
数十年にわたってひとり黙々と作品を作っていたヘンリー・ダーガーだって、「評価」はほしかったはずです。
少なくとも、彼が、その作品を再発見した大家の芸術家の「すごい!」に対し、死の床で「もう遅い」といった、というエピソードを聞くとそう思います……。
こんばんは^^
すごいですね!
「修行」に関する記事を拝読しました。
何かの心境の変化ですか?
素敵なことですよ!
自分を自分で変えようとしていらっしゃるのですよね。
一傍観者にすぎませんが、心より応援してます!
「修行」に関する記事を拝読しました。
何かの心境の変化ですか?
素敵なことですよ!
自分を自分で変えようとしていらっしゃるのですよね。
一傍観者にすぎませんが、心より応援してます!
- #16549 かえるママ21
- URL
- 2015.10/31 21:41
- ▲EntryTop
NoTitle
発想力は非凡であるし、文才もある。
つらい思いをしたようですが、今後の発展のためにはとてもいい経験だったのでは。
多くの成功者をみていると、そこから良い展開になるようです。
つらい思いをしたようですが、今後の発展のためにはとてもいい経験だったのでは。
多くの成功者をみていると、そこから良い展開になるようです。
NoTitle
あんまり私はそうは思わないですが。
人はもっと自由に小説を書いて、自由に自分を表現すべきだと思いますけどね。他人の評価なんてプロじゃない以上は2の次2の次!!って思っているのは私だけか。
なんにしても、パワーアップしたポールさんをお待ちしております。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
人はもっと自由に小説を書いて、自由に自分を表現すべきだと思いますけどね。他人の評価なんてプロじゃない以上は2の次2の次!!って思っているのは私だけか。
なんにしても、パワーアップしたポールさんをお待ちしております。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: ROUGEさん
自分を客観的に見られたというか。
それを考えると謝りたくもなってきて……。