東西ミステリーベスト100挑戦記(ミステリ感想・やや毎日更新)
海外ミステリ8位 アクロイド殺し アガサ・クリスティー
この小説とも不幸な出会いをしている。これもまた小学生のころにこの本と出会ったゆえだった。
押入れから発掘したクリスティーの本。あいにくとこれもまた昔の創元推理文庫版であった。読みにくい漢字や熟語がいっぱい使ってある文章を必死で読み、ひたすら食らいつき読んでいった。
不幸な出会いというのはこういうものだろうか。わたしは小学四年生の知識と読書力でこの本を読んだ。もうストーリーを追うのだけで精いっぱいだった。そして読み切ってしまった。なんという悲劇か!
頭の悪い小学生の浅はかさというか、わたしは読後「わー、ポアロすごいなあ。名探偵だなあ」という感想を持った。それだけである。
わたしはこのミステリ史上最大ともいうべきクリスティーの離れ業のすごさに『まったく気付かずに』読み終えてしまったのである!
たぶん高校、いや中学生の時読んだのだったら、その衝撃に熱狂的なクリスティーファンになっていただろうが、小学生にその驚きを求めるのは酷だったろう。
かくして『どうしてこの作品が名作と呼ばれているのか』を再認識するには、中高生のころにミステリのガイドブックを読みまくるまで待たなければならなかったのである。
だからクリスティーはうますぎて嫌いだ。
これを書くにあたって、犯人をわかったうえでもう一度早川版を読み直してみたら、メイスンの「矢の家」を読んだときのようなこれ以上ない知的サスペンスが味わえた。「アクロイド殺し」は再読して面白いような作品ではない、と考える人がいたら、どこ読んでるんだこのバカ、といいたい。要するに一粒で二度おいしい作品なのである。クリスティーがほんとうに狙っていたのはそこではないか、とまで考えたくなる。
ほんとクリスティーってうますぎて嫌い!
押入れから発掘したクリスティーの本。あいにくとこれもまた昔の創元推理文庫版であった。読みにくい漢字や熟語がいっぱい使ってある文章を必死で読み、ひたすら食らいつき読んでいった。
不幸な出会いというのはこういうものだろうか。わたしは小学四年生の知識と読書力でこの本を読んだ。もうストーリーを追うのだけで精いっぱいだった。そして読み切ってしまった。なんという悲劇か!
頭の悪い小学生の浅はかさというか、わたしは読後「わー、ポアロすごいなあ。名探偵だなあ」という感想を持った。それだけである。
わたしはこのミステリ史上最大ともいうべきクリスティーの離れ業のすごさに『まったく気付かずに』読み終えてしまったのである!
たぶん高校、いや中学生の時読んだのだったら、その衝撃に熱狂的なクリスティーファンになっていただろうが、小学生にその驚きを求めるのは酷だったろう。
かくして『どうしてこの作品が名作と呼ばれているのか』を再認識するには、中高生のころにミステリのガイドブックを読みまくるまで待たなければならなかったのである。
だからクリスティーはうますぎて嫌いだ。
これを書くにあたって、犯人をわかったうえでもう一度早川版を読み直してみたら、メイスンの「矢の家」を読んだときのようなこれ以上ない知的サスペンスが味わえた。「アクロイド殺し」は再読して面白いような作品ではない、と考える人がいたら、どこ読んでるんだこのバカ、といいたい。要するに一粒で二度おいしい作品なのである。クリスティーがほんとうに狙っていたのはそこではないか、とまで考えたくなる。
ほんとクリスティーってうますぎて嫌い!
- 関連記事
-
- 海外ミステリ9位 僧正殺人事件 S・S・ヴァン・ダイン
- 海外ミステリ8位 アクロイド殺し アガサ・クリスティー
- 海外ミステリ7位 樽 F・W・クロフツ
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Comment ~
NoTitle
アクロイド殺しは10回くらい読んでますが、何度読んでも面白いですよー(クリスティ教信者)
最近はお姉さん視点で読むのがマイブームです。
出会う時期って大切ですよね……。しかし小学生で創元推理文庫を読み切るのもスゴイですね。
最近はお姉さん視点で読むのがマイブームです。
出会う時期って大切ですよね……。しかし小学生で創元推理文庫を読み切るのもスゴイですね。
- #16656 椿
- URL
- 2015.12/01 21:54
- ▲EntryTop
Re: 面白半分さん
できるかぎりネタバレしないように書くのがたいへんであります。
それにしても後で書きますが「東西ミステリーベスト100」の小泉喜美子「弁護側の証人」の解説だけは読んではいけません。読むとこうなります。→ http://tabekube.blog6.fc2.com/blog-entry-1485.html
「弁護側の証人」や折原一先生の諸作も、もとをたどればクリスティのこれに行きつくのかもしれませんね。(かなりネタバレのような気が(^^;))
それにしても後で書きますが「東西ミステリーベスト100」の小泉喜美子「弁護側の証人」の解説だけは読んではいけません。読むとこうなります。→ http://tabekube.blog6.fc2.com/blog-entry-1485.html
「弁護側の証人」や折原一先生の諸作も、もとをたどればクリスティのこれに行きつくのかもしれませんね。(かなりネタバレのような気が(^^;))
NoTitle
『まったく気付かずに』って結構あるのかもしれません
気付かずに ”つまらなかった”などと感想記事を書いている可能性もあり考えるだに恐ろしい。
ちなみにアクロイドは(知りたくなくても)ネタを知ってしまった上で
読みましたが面白かったです
気付かずに ”つまらなかった”などと感想記事を書いている可能性もあり考えるだに恐ろしい。
ちなみにアクロイドは(知りたくなくても)ネタを知ってしまった上で
読みましたが面白かったです
- #16649 面白半分
- URL
- 2015.11/28 22:52
- ▲EntryTop
Re: blackoutさん
乱歩といえば、「少年探偵団」しか知らないような人間に、「パノラマ島」はあまりに早すぎたです(^^;)
「いけないものを読んだ」みたいな変な背徳感を……(^^;)
まあその後、新潮の「江戸川乱歩集」を読んで、究極の変態小説「鏡地獄」などに出会うわけですが、しかしそのころにはすでにわたしの目はほかに向いていました。
高木彬光「刺青殺人事件」「人形はなぜ殺される」です。
思えばそれらとの出会いがわたしの人生の方向性の八割くらいを……。
「いけないものを読んだ」みたいな変な背徳感を……(^^;)
まあその後、新潮の「江戸川乱歩集」を読んで、究極の変態小説「鏡地獄」などに出会うわけですが、しかしそのころにはすでにわたしの目はほかに向いていました。
高木彬光「刺青殺人事件」「人形はなぜ殺される」です。
思えばそれらとの出会いがわたしの人生の方向性の八割くらいを……。
Re: limeさん
小学生があまり背伸びしすぎるのも考え物ということで。
でも再読した「アクロイド殺し」、犯人を知ったうえで読むと海外ドラマみたいなサスペンスの傑作になるんですよ。
クリスティはただものじゃありませんほんと。
でも再読した「アクロイド殺し」、犯人を知ったうえで読むと海外ドラマみたいなサスペンスの傑作になるんですよ。
クリスティはただものじゃありませんほんと。
NoTitle
逆を言えば、そんな小・中学生にも読ませてしまう何かがあるってことでしょうかね
ええ、自分もクリスティーはその時期にいくつか読んでしまいましたw
で、某テレビ局で深夜枠でアニメ化されている江戸川乱歩も(汗)
この時点で、自分の人生は決まってしまった気がしないでもないw
ええ、自分もクリスティーはその時期にいくつか読んでしまいましたw
で、某テレビ局で深夜枠でアニメ化されている江戸川乱歩も(汗)
この時点で、自分の人生は決まってしまった気がしないでもないw
NoTitle
やっぱり読む時期って言うのは大切なんでしょうね。
その悔しさ、分かる様な気がします。
その悔しさ、分かる様な気がします。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: 椿さん
なんでも、マニアの中にはあの真相に反感を持つ人がいて、「犯人とされた人間は無実で、実は別人が真犯人なんだ」という考えのもと、分厚い本を書きあげてしまった人もいるそうで。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%A0%E3%82%8C%E3%81%8B-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%94%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/4480837116/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1449234741&sr=8-7&keywords=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89
さあ図書館だ!(笑)