東西ミステリーベスト100挑戦記(ミステリ感想・やや毎日更新)
海外ミステリ19位 興奮 ディック・フランシス
生まれて初めて古本屋で買った小説であり、生まれて初めて読んだディック・フランシスの「競馬シリーズ」である。競馬が若い女性の間でブームになる数年前のことだったか。
当時、競馬といえば、おっさんたちが競馬新聞片手に、こう耳に煙草なんか挟んで、「バカヤロー!」とかいいながら外れ馬券をびりびり破る、そんな「走れコウタロー」的な世界、という印象だった。なんというか、「ダサい」ものであった。
だから、競馬シリーズ、というシリーズタイトルを聞いたときに、なんとなくゲテモノ感を覚えたのも事実であり、買って読むのには非常な勇気がいった。
買った。読んだ。面白かった。面白いどころの騒ぎではなかった。大興奮である。冒険小説の傑作中の傑作だ。ページを繰る手が止まらず、最終ページまで一気読みだった。
冒険小説でくくられてはいるが、この「興奮」で取り上げられているネタは、不可能犯罪としてもとても面白いシチュエーションである。なんでもない馬が、ある日突然レースの番狂わせをする穴馬になる。どう見ても興奮剤を投与されているとしか思えないのに、馬からはまったく薬物が検出されない。もしこれが不正行為だとしたら、いったいどうやって? と考えると止まらなくなる。そして作者のディック・フランシスは、不可能としか思えないこの犯罪行為に合理的な解決を見せてくれるのだ。
冒険小説ファンでなくとも、ぜひ一度読んでみてほしい。競馬に興味がなくても、ぜひ一度読んでみてほしい。とにかく面白いんだから。
ディック・フランシス先生、落馬事故を起こして引退するまでは、女王陛下のお抱え騎手も勤めた英国競馬界の中でも指折りの騎手だったそうだけど、まさか、馬を走らせながらいつか書くつもりの小説のネタなどを考えていたわけではあるまいな。落馬したのもアイデアを思いついてつい気持ちが……とかではあるまいな。などと、たわけたジョークを考えてしまうほど、この人の小説はどれもこれもよくできていて面白いのだ。
どの作品を読んでも、主人公は殴られたり怪我したり精神的に追い詰められたりと、ろくな目に遭っていない。本書ももちろん例外ではなく、並みの人間なら三回は死んでいるくらいにひどい目に遭っている。なんといってもそこがこのシリーズのいちばん面白いところなのだ(そうか?)。苦痛に耐えるかっこいい男が好きな人はたぶんシリーズのどの本を読んでも……(そうか?)。もしかしたらフランシス先生って(そうか?)。
当時、競馬といえば、おっさんたちが競馬新聞片手に、こう耳に煙草なんか挟んで、「バカヤロー!」とかいいながら外れ馬券をびりびり破る、そんな「走れコウタロー」的な世界、という印象だった。なんというか、「ダサい」ものであった。
だから、競馬シリーズ、というシリーズタイトルを聞いたときに、なんとなくゲテモノ感を覚えたのも事実であり、買って読むのには非常な勇気がいった。
買った。読んだ。面白かった。面白いどころの騒ぎではなかった。大興奮である。冒険小説の傑作中の傑作だ。ページを繰る手が止まらず、最終ページまで一気読みだった。
冒険小説でくくられてはいるが、この「興奮」で取り上げられているネタは、不可能犯罪としてもとても面白いシチュエーションである。なんでもない馬が、ある日突然レースの番狂わせをする穴馬になる。どう見ても興奮剤を投与されているとしか思えないのに、馬からはまったく薬物が検出されない。もしこれが不正行為だとしたら、いったいどうやって? と考えると止まらなくなる。そして作者のディック・フランシスは、不可能としか思えないこの犯罪行為に合理的な解決を見せてくれるのだ。
冒険小説ファンでなくとも、ぜひ一度読んでみてほしい。競馬に興味がなくても、ぜひ一度読んでみてほしい。とにかく面白いんだから。
ディック・フランシス先生、落馬事故を起こして引退するまでは、女王陛下のお抱え騎手も勤めた英国競馬界の中でも指折りの騎手だったそうだけど、まさか、馬を走らせながらいつか書くつもりの小説のネタなどを考えていたわけではあるまいな。落馬したのもアイデアを思いついてつい気持ちが……とかではあるまいな。などと、たわけたジョークを考えてしまうほど、この人の小説はどれもこれもよくできていて面白いのだ。
どの作品を読んでも、主人公は殴られたり怪我したり精神的に追い詰められたりと、ろくな目に遭っていない。本書ももちろん例外ではなく、並みの人間なら三回は死んでいるくらいにひどい目に遭っている。なんといってもそこがこのシリーズのいちばん面白いところなのだ(そうか?)。苦痛に耐えるかっこいい男が好きな人はたぶんシリーズのどの本を読んでも……(そうか?)。もしかしたらフランシス先生って(そうか?)。
- 関連記事
-
- 海外ミステリ19位 マルタの鷹 ダシール・ハメット
- 海外ミステリ19位 興奮 ディック・フランシス
- 海外ミステリ18位 赤毛のレドメイン家 イーデン・フィルポッツ
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Comment ~
ゴミの山
馬券売り場に行きますとハズレ券が所狭しと散らかっております。それを文句も言わずに掃除する綺麗な制服を着た職員の方々。お疲れ様です。未だに日本の競馬はこのレベルです。マイフェアレディの様にドレスアップしてオペラグラスで優雅に観戦なんてありえません。西洋では貴族の道楽。日本ではおっちゃんの人生転落。競馬の物語にチャレンしたポールさんの勇気に拍手(笑
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: miss.keyさん
そんなことよりディック・フランシス読みましょう。徹夜できる作品群ですよ(^_^)