映画の感想
「赤ひげ」見た
図書館で借りてきたのを視聴。3時間かよ、というわけでこれまで見ていなかったのだ。
トラック売りの豆腐屋で木綿豆腐をゲットできたので、それを冷奴にしてつまみとし、DVDをセット。
感想。
ちくしょう面白いじゃないかこの映画。加山雄三が若く、三船敏郎が豪快。そしていずれもまあすばらしくかっこいい。原作の山本周五郎の小説は昔読んだけれど、もう一度再読したくなった。『赤ひげ診療譚』って、こんな痛快な話だったっけ。
女優陣もいい。最初に加山雄三を襲う座敷牢の女など、展開がわかっていてもどきどきした。形相が一変してからのあの光と影の演出は、今夜の夢見に出てきそうである。
瀕死の子役のメイクもすごかったなあ。あれも夢見に出てきそうだ。
あちらこちらが印象的すぎて、すごいシーンを語らせたら止まらなくなりそうである。娼家の娘が見せるあの視線の演技なんか、今夜の夢見に出てきそうだ。
とにかく面白いドラマ。字幕入りで見たけれど、字幕なしの方がよかったかなあ。ある程度聞き取りやすかったし。
「生きる」も見ないとなあ。「野良犬」も見ないとなあ。
でもその前にガルパンの録画を見なくてはならんのであった。どうも第一話でつっかえるんだよなあ、あのアニメ。
トラック売りの豆腐屋で木綿豆腐をゲットできたので、それを冷奴にしてつまみとし、DVDをセット。
感想。
ちくしょう面白いじゃないかこの映画。加山雄三が若く、三船敏郎が豪快。そしていずれもまあすばらしくかっこいい。原作の山本周五郎の小説は昔読んだけれど、もう一度再読したくなった。『赤ひげ診療譚』って、こんな痛快な話だったっけ。
女優陣もいい。最初に加山雄三を襲う座敷牢の女など、展開がわかっていてもどきどきした。形相が一変してからのあの光と影の演出は、今夜の夢見に出てきそうである。
瀕死の子役のメイクもすごかったなあ。あれも夢見に出てきそうだ。
あちらこちらが印象的すぎて、すごいシーンを語らせたら止まらなくなりそうである。娼家の娘が見せるあの視線の演技なんか、今夜の夢見に出てきそうだ。
とにかく面白いドラマ。字幕入りで見たけれど、字幕なしの方がよかったかなあ。ある程度聞き取りやすかったし。
「生きる」も見ないとなあ。「野良犬」も見ないとなあ。
でもその前にガルパンの録画を見なくてはならんのであった。どうも第一話でつっかえるんだよなあ、あのアニメ。
- 関連記事
-
- 「エターナル・サンシャイン」見た
- 「赤ひげ」見た
- 「ファンタジア」見る
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Comment ~
Re: 宵乃さん
個人的には「椿三十郎」が好きなんですが、これにはあれと通ずる明るさと人情があったのがよかったですね。
うーむ、黒澤作品、もっと見たいぞ、と思ってます(^^)
うーむ、黒澤作品、もっと見たいぞ、と思ってます(^^)
NoTitle
こんにちは。
去年再見して、医者ふたりより市井のひとびとが主役なんだなぁと思いました。
仰るとおり、俳優さんたちの演技が素晴らしかったです。
黒澤監督の作品の中でも、結構好きな作品ですね~。
去年再見して、医者ふたりより市井のひとびとが主役なんだなぁと思いました。
仰るとおり、俳優さんたちの演技が素晴らしかったです。
黒澤監督の作品の中でも、結構好きな作品ですね~。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
映画「赤ひげ(1965)」観ました
製作:日本’65
監督:黒澤明
原作:山本周五郎
ジャンル:★時代劇/ドラマ【あらすじ】江戸時代、長崎でオランダ医学を学んだ保本が、小石川療養所に見習いとして入る。何も知らずに来た彼は、汚い療養所を嫌い所長”赤ひげ”にも反抗的だ。しかし、彼の医者として人間としての器の大きさに、しだいに心を動かされてゆく。始めは思いのほか暗い内容で3時間以上観てられるか不安だったんですが、虐待されて...
- from 忘却エンドロール
- at 2016.03.04 09:51
Re: miss.keyさん
(^-^;
まあ「無知と貧困」が蔓延しなければそれでいいのかな。