映画の感想
「忘れられたスター」見る
正直、これを「コロンボ」の最高傑作エピソードのひとつ、とするのは納得できない。あまりにも変化球にすぎるのだ。いや、人情噺としてはいいのだが、この「刑事コロンボ」という番組の魅力は、あくまでも隙のない犯行計画を立てた犯人がいかにして追い詰められるかにあると思っているので、本作の犯人のような、「おまえ殺した後のことを何も考えてないだろ」みたいな穴だらけの犯行をやられると、正直どうしたものかと思う。
まあ今回の話のメインは視聴者のそのような判断を計算に入れた上でのトリックにあることはわかるのだが。
根性悪な見方をすれば、この事件でもっていちばん得をするのは、犯人をかばって自白をしたあの男かもしれない。これが本式に裁判沙汰になれば、全米のカメラが彼を追うことになる。「自白したからにはそいつがやったんだ」的な日本の警察と裁判所と違い、向こうの裁判では優秀な弁護士が舌戦をすることで、彼の穴だらけの自白は、二カ月としないうちに不成立となって結審だろう。
二カ月後、「愛する人のために罪をかぶった誇り高き男」としてふたたびスターダムにのし上がり、事務所には依頼人が殺到し、自伝を書けばベストセラー、どう考えてもウハウハである。
あの男、そこまで読んでスキャンダルの中に飛び込んだとすれば、おそろしいまでの決断力と判断力を備えたやつだ。もしかしたら、この事件のすべてのおぜん立てをしたのは、あの男かもしれない。うーむ、マジメそうな顔をしやがって……。
絶賛ヒネクレ中(笑)。
まあ今回の話のメインは視聴者のそのような判断を計算に入れた上でのトリックにあることはわかるのだが。
根性悪な見方をすれば、この事件でもっていちばん得をするのは、犯人をかばって自白をしたあの男かもしれない。これが本式に裁判沙汰になれば、全米のカメラが彼を追うことになる。「自白したからにはそいつがやったんだ」的な日本の警察と裁判所と違い、向こうの裁判では優秀な弁護士が舌戦をすることで、彼の穴だらけの自白は、二カ月としないうちに不成立となって結審だろう。
二カ月後、「愛する人のために罪をかぶった誇り高き男」としてふたたびスターダムにのし上がり、事務所には依頼人が殺到し、自伝を書けばベストセラー、どう考えてもウハウハである。
あの男、そこまで読んでスキャンダルの中に飛び込んだとすれば、おそろしいまでの決断力と判断力を備えたやつだ。もしかしたら、この事件のすべてのおぜん立てをしたのは、あの男かもしれない。うーむ、マジメそうな顔をしやがって……。
絶賛ヒネクレ中(笑)。
- 関連記事
-
- 「黒のエチュード」見る
- 「忘れられたスター」見る
- 「パイルD-3の壁」見る
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Comment ~
Re: 宵乃さん
「2カ月だったら耐えてみせる」と発言したところを見ると、生き残る気まんまんですあいつ(笑)。
若い頃のジャネット・リーかわいかったですな(^_^)
若い頃のジャネット・リーかわいかったですな(^_^)
捜査を混乱させた罪
なんてんですかね。犯人幇助?犯人蔵匿及び証拠隠滅の罪か。とにかく、そう言う事をする奴も同罪じゃあ。判決、細かい事めんどいから死刑。
NoTitle
あはは、うがった見方をしてますね(笑)
私は人間ドラマに感情移入できれば他は割とどうでもいい人間なので、この回は好きです。
あの犯人の気持ちが本当なら、そもそも優秀な弁護士は雇わないし、事務所が雇ったとしても黙秘を続ければ救いようがないんじゃないですか?
でも、色々な見方があるのは楽しいですね~。
三作目もご参加ありがとうございました。
私は人間ドラマに感情移入できれば他は割とどうでもいい人間なので、この回は好きです。
あの犯人の気持ちが本当なら、そもそも優秀な弁護士は雇わないし、事務所が雇ったとしても黙秘を続ければ救いようがないんじゃないですか?
でも、色々な見方があるのは楽しいですね~。
三作目もご参加ありがとうございました。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: miss.keyさん
あれを見ると「ゲルショッカーの掟」を思い出す(笑)