自炊日記(ノンフィクション)
自炊日記・その58(2016年10月)
10月1日
5:10起床。今日は7:36発の電車に乗らなくてはならない。それまでに喪服に着がえ、ネクタイを締めひげを剃り……社会人にとっては「いつもの朝」にすぎないのだろうが、訓練中の我が身としてはたいへんな作業である。
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
野菜炒め
ザワークラウト
チーズ
プルーン
ミルクコーヒー
ヨーグルト
ぶどう

自分としてはてきぱきと身支度を整え、鞄に本を入れて家を出る。列車に飛び乗り、おもむろにポケミスのギャビン・ライアル「もっとも危険なゲーム」を開いて読み始める。これで読むのは四回目だ。夢中になってページを繰り、気が付いたらもう水戸だった。齢をとるごとにこの本が面白くなってくる。中学生時に読んだときはつまらん、と思ったものだったが。
水戸駅で友人と合流、初七日法要に。
法要を済ませてから友人一家とそば屋で会食。
昼食のメニュー
もりそばミニ野菜天丼セット

なかなかにうまい。そばにわさびをなすりつけたら友人のお嬢さんに驚かれた。池波正太郎の本で読んだといってもわからないだろうな。
そのまま帰る。スーツはやはり堅苦しくて疲れる。何か創造的なことをしようとしたがぼんやりしていてだめだった。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
かれい煮魚
中華炒め
きんぴらごぼう

パソコンの前に座ってなにか生産的なことをしようとしたがゲームに逃げてしまうのだった。ダメじゃん。
22:30就寝。
10月2日
6:00起床。
朝食のメニュー
ピザ
フライドポテト
プルーン
生野菜サラダ
ミルクティー
ヨーグルト
木いちご
りんご

図書館へ行く。医学書コーナーをうろうろしていたら、「大人のアスペルガー会話メソッド」なるものを発見、ぱらぱら見ていたら自分にもろに当てはまることに気づき、借りる。
宅配便が届くというメールが来たのでアパートに帰って待機。弁当を食う。
昼食のメニュー
のり弁当
味噌汁

タルタルソースがあるぶん重いか。電子レンジの中で回ってくれるので、同じ値段だからこれからはこちらを買おう。
宅配便届く。スマホの保護フィルムと、フランス映画10枚組セット。2000円を超えなければ配送料をサービスしてくれないのは結構ふところ的につらいものが。まあいいや。後で「天井桟敷の人々」を見よう。気になってたんだこの作品。
クローゼットに喪服を入れる場所を確保するため、部屋の片づけを始める。
十分でいやになるが、始めてしまったものは仕方がない。
やってもやっても終わらない部屋の片づけにひとまず見切りをつけ、実家に帰る。
夕食のメニュー
米飯
白菜とシイタケのスープ
ステーキ
温野菜
生野菜サラダ
枝豆

風呂に入ってからアパートに帰り、片づけを再開。
片づけても片づけても終わらない。現在の状況。

あきらめてふとんを敷く場所だけ作って寝ることにする。
23:30就寝。
10月3日
8:00起床。なにをやっている時間もないので、大急ぎで身支度をしてバスに飛び乗る。部屋のかたづけの再開は問題外の時間である。
駅近くのスーパーで朝食。
朝食のメニュー
総菜パン
レモンティー

完全にあかん人の朝食であるが、腹が膨れて人心地がついた。
会社に向かい、仕事にかかる。
昼食のメニュー
会社で栄養満点なお弁当
仕事を終える。
前回の調査で、17時ぎりぎりになってもランチをやっていることがわかったので、喜んでサイゼリヤに入って夕飯のランチを食べる。
夕食のメニュー
サイゼリヤでうれしい610円ランチ

食後、ドリンクバーをがぶがぶ飲みながらニコラス・ブレイク「野獣死すべし」とギャビン・ライアル「もっとも危険なゲーム」に読みふける。至福の時間。よくぞミステリ読みと生まれたり、である。
帰ってきてから「現実」に直面。片づけられるものは片づけよう、と頑張った結果、前日よりもいくらか広い「ふとんを敷くスペース」の確保に成功。
寝る。
10月4日
7:30起床。
とにかく野菜を切りシリコンスチーマーに押し込む。納豆も出す。味噌汁も作る。
朝食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜(キャベツ、えのき、ピーマン)
納豆

ポン酢のたれでがつがつと食べる。うまいじゃん野菜。
片づけをする。
昼食のメニュー
盛岡冷麺
ヨーグルト

仕事にかかる。
仕事を終える。
夕食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜
納豆

うまい。人間の食事というのはこういうものでいいのではないだろうか。
部屋の片づけをする。今回もとりあえずの布団を敷く場所の確保だけで終わる。
「ゲーマー!」の続きをなんとか書き上げ、ぐだぐだになって就寝。
10月5日
6:00起床。
朝食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜
納豆

とにかく今日こそは本気になって頑張らないといつまでたっても片付かない。
ゴミ出しをして片づけをし、なんとか掃除機がかけられる程度にまで片づけた。こういうのを自業自得という。
昼食のメニュー
キムチ焼きそば
ヨーグルト

仕事にかかる。
仕事を終える。
夕食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜
鮭缶

この鮭缶は、たしかに百均棚で買ってきただけのことはあった。正直、うまくない。でも缶詰にはロマンというものがあるから、また百均棚で見つけたら買ってしまうんだろうなあ自分。
食後、懸案事項であったゲームのテストプレイをする。おお、なかなかドラマチックになるではないか。後でユニットを作ってみよう。
23:00すぎ就寝。
10月6日
7:00起床。
朝食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜
みかん

なかなか体に力が入らないが、とりあえず洗濯をし布団を干す。
修行をする。
昼食のメニュー
ハヤシライス
ヨーグルト

ハヤシもたまにはいいな。
仕事にかかる。
仕事を終える。
夕食のメニュー
盛岡冷麺
ミロ

ブログをのぞいてみたら黄輪さんがブログ開設記念日だそうだ。めでたいので、きのうテストプレイしたゲームのルールでリプレイを書くことにした。
うーむ、これは白猫党きついなあ。連絡線遮断作戦よりは強行軍をさせてノースポートに直接アプローチを、などとぶつぶつ考える。ゲームファンというのは単純なのである。
メモ帳に変更したルールをまとめていたらいきなりPCがフリーズして文章が……。
再起動してリプレイ記事をワードで書くことにするも、日をまたいでしまう。不覚。
0:30就寝。
10月7日
8:00起床。どうも身体がいうことをきいてくれない。
朝食のメニュー
シリアル
みかん

どうも身体がいうことを聞いてくれず、ぼんやりとしながら倒れる。
昼食のメニュー
キムチ焼きそば
ヨーグルト

飯を食ってお茶を飲むといくらか落ち着いてきた。
仕事にかかる。
仕事を終える。
実家に帰る。なんとなく疲れを覚える。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
ゴーヤ炒め
肉団子
えびの卵炒め
大根と練り物の煮物
トマト
ミニ饅頭
煮豆

疲れたのでだらだらと起きる。
0:00就寝。
10月8日
6:30起床。
朝食のメニュー
ピザ
クラムチャウダー
生野菜サラダ
プルーン
ミルクティー
ヨーグルト
ポポー
いちじく

ポポーとは南の国が原産の甘い果物だが、日本でもよく育つ。知名度が低く市場になかなか並ばないのは、ものすごく傷むのが速いからだ。食べるのは何十年ぶりになるだろうか。甘くて濃厚でうまい。
修行をする。
昼食のメニュー
うどん
寿司
びわゼリー

図書館へ本を返しに行く。面白そうなのでアスペルガーに関する本を借りる。
アスペルガーの本を読む。思い当たるところばかりで落ち込む。
もうちょっと修行用の道具を持ってくるんだった、と思いつつ今日の修行を終える。雨が降っていなかったら取りに行くところなのだが。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
さんま塩焼き
きんぴらごぼう
たこわさび
いんげん
トマト
栗の渋皮煮

パソコンの前でだらだら過ごす。
23:30就寝。
10月9日
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
野菜炒め
チーズ
プルーン
ミルクコーヒー
ヨーグルト
ポポー
ぶどう

ポポーうまい。バナナよりも好みの味である。
しばし眠ってから起き出す。雨はまだやまない。
修行をするはずだったがかわりにパソコンに向かいユニットをこしらえる作業に。
昼食のメニュー
炒飯
味噌汁
かぼちゃ
シューマイ
生野菜

スーパーへ買い物に行く。ポン酢と麺つゆを買うのを忘れる。
ユニットこしらえ終わる。
夕食のメニュー
弁当
味噌汁
シューマイ

風呂に入ってからアパートに帰る。
地図上にコマを並べてみる。視認性が悪い。リーダーと軍勢はもっと区別しやすく作っておくんだった。それに「白猫党」が、「白くない」。これじゃ「白い猫と紅の狼」にならないではないか。作り直そう。
修行もしないでちょっとコマを動かしてみる。今回は先にウエストポートを強襲する作戦を採用。コンチネンタル作戦発動のサイコロ次第では、じゅうぶんに勝利を狙える作戦だ。キーはやはり予言者をどう機動させるかだな。
ソロプレイをしていたら眠くなってきたので修行もせずに寝る。ダメじゃん。
10月10日
7:00起床。
朝食のメニュー
シリアル
みかん

作り置きしておいたウーロン茶を飲み、バス停へ行き、会社へ向かう。
仕事にかかる。
昼食のメニュー
会社でインテリジェンスを感じさせるお弁当
仕事を終える。
夕食のメニュー
サイゼリヤで中央イタリアに寄付ができるときいて食べてみたトマトソースパスタ

正直、うまくなかったので、腹を立ててヒギンズ「死にゆく者への祈り」とダーレス「ソーラー・ポンズの事件簿」をドリンクを飲みながら読む。「死にゆく者への祈り」はやはり面白い。ダーレスの「ソーラー・ポンズ」はホームズ・パスティーシュの代表選手みたいなもので、いつも本家と比べられて「二流」といわれるかわいそうな作品群なのだが、結構面白いと思う。ダーレスとはよほど相性がいいらしい。クトゥルー神話にハマったのもダーレスの作品からだしな。
買い忘れていためんつゆとポン酢を駅のスーパーで買う。暴利だ、と思う。
休日ダイヤだということを忘れて、バスに乗り遅れそうになる。
修行するつもりがカボチャなんかを煮てしまう。ダメじゃん。
罰当たりとしかいえないチェスタトンのパロディを書く。自分としては、「奇妙な足音」のパロディとしては本邦最高峰の傑作だと思うのだが、やっぱり罰当たりだな。
0:30就寝。
10月11日
8:00起床。
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
かぼちゃ煮つけ
みかん

健康的な朝ごはんである。
資源ごみを出しに行くついでに、近くのドン・キホーテに行って買い物をする。レジのつり銭の一円玉の使用が厳しくなる。やはりどんな安いものを買った時でもあの一円を限度ぎりぎりまで使うのはまずいか。
昼食のメニュー
焼きそば
ミロ

ミロを手持ちに加えたことで、飲むもののバリエーションが増えた。でもさらに太りそうである。
仕事にかかる。
仕事を終える。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
かぼちゃ煮つけ
ヨーグルト

食後皿を洗って薬を飲むと何だか眠くなってきて早めに床に入ってしまう。
19:30ごろ就寝。
10月12日
6:30起床。
うどんをゆでる。
朝食のメニュー
天かすうどん
みかん

ゴミ出しをし掃除をし洗濯をしコタツ布団を干す。
昼食のメニュー
米飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
かぼちゃ煮つけ
ヨーグルト

仕事にかかる。
仕事を終える。実に調子がいい。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
かぼちゃ煮つけ

「ゲーマー!」の続きを書く。なんとか今日も更新はできた。
修行する。
0:00ころ就寝。
10月13日
7:30ごろ起床。
朝食のメニュー
シリアル
みかん

身体がなんとなく重くてもう一度寝る。
10:00ごろ布団から這い出し、昼食をこしらえる。
昼食のメニュー
伊勢うどん風なんちゃってうどん

うどんをゆでて希釈していない麺つゆをかけて食べるだけのものであるが、腹は満ちる。
仕事にかかる。
仕事を終える。
夕食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
ヨーグルト

なんとなくダラダラ起きる。修行にもかかれない。ZX-81のゲームの動画をYoutubeで見て、向こうのマニアの頑張りぶりに思わずほおが緩んでしまう。「ゲーマー!」の続きを書き、Stella用の企画原稿を書き、気がついた時は朝の3:00になっていた。
朝食(!)のメニュー
冷凍スパゲティ

食べて朝の薬を飲んでから寝る。何しているんだ自分。完全にダメじゃん。
10月14日
9:00ごろ起床。
洗濯などをし、ぼそぼそと昼食(!)を作る。
昼食のメニュー
天かすうどん

自分はどこで間違えてしまったのかのう。
仕事にかかる。
仕事を終える。
夕食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
ヨーグルト

修行をするはずがだらだらと。何をしているのだろう自分。少なくともツイッターは控えよう。
10月15日
7:00起床。
朝食のメニュー
シリアル
みかん

ぼそぼそとルールブックを書いて午前中を過ごす。
昼食のメニュー
天かすうどん
ミロ

仕事にかかる。
仕事を終える。
実家に帰る。
母が体調を崩していた。カゼらしい。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
いなだ刺身
大根と練り物の煮物
きんぴらごぼう
お浸し
トマト
月見団子
ぶどう

早めに寝る。20:00就寝。
10月16日
6:00起床。
朝食のメニュー
ピザ
生野菜サラダ
プルーン
ミルクコーヒー
ヨーグルト
いちじく
ぶどう

図書館へ行き本を返す。
昼食のメニュー
炒飯
白菜のスープ
大根と練り物の煮物
トマト
ゆで卵
プリン
ぶどう

スーパーへ買い物。
修行しないでネットでサーフィン。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
きんぴらごぼう
肉じゃが
大根と練り物の煮物
アジのから揚げ南蛮漬け
ぶどう

アパートに帰る。
修行もせずにだらだらと起きる。
いつの間にか疲れて就寝。
10月17日
4:00起床。
朝食のメニュー
シリアル
みかん

ぼんやりと起きる。修行のことが頭をかすめたがやる気にならない。
早めに会社へ向かう。
駅前のスーパーの休憩コーナーでちょっとひと休みする。
仕事にかかる。
昼食のメニュー
会社でウルトラスーパーデラックスなお弁当
仕事を終える。
ウーロン茶を飲んで休憩していたら児童文学のアイデアを思いつき、サイゼリヤへ飛び込みグラタンを食べながらまとめる。
夕食のメニュー
サイゼリヤにてグラタンとフォッカチオ
アパートに帰る。修行をするか迷ったがかぼちゃを煮ているうちに眠くなり、火からおろして冷蔵庫に入れるなり寝てしまう。弱い。
10月18日
7:00起床。
炊飯器をセットしていなかったのでそうめんをゆでて食べることにする。
朝食のメニュー
そうめん
かぼちゃ煮つけ
みかん

わしわし食べる。
修行しようと思って精神を統一するもその気になれず。
昼食のメニュー
冷凍スパゲティ

弱い。
仕事にかかる。
仕事を終える。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
納豆
かぼちゃ煮つけ
ヨーグルト

皿を洗う。原稿を書く。
もう逃げられないと悟り、徹夜で修行に打ち込む。
修行を終えたときには空が白み始めていたので朝食(!)を食べる。
朝食のメニュー
そうめん
かぼちゃ煮つけ

5:00就寝。ダメじゃん。
10月19日
9:00起床。
ゴミ捨てをあきらめてとりあえず部屋の掃除をする。
修行によりいくらか人間として強くなったと思うかと聞かれたら、「そんなこと全然思わない」と答えるしかない。
昼食のメニュー
米飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
ヨーグルト

仕事にかかる。
仕事を終える。
無性にカッパ巻きが食べたくなってスーパーへ行く。カッパ巻きは売っていなかったので寿司のパックとお茶を買って休憩コーナーでひとり食べる。
夕食のメニュー
寿司

なんとなく不満足感を覚えるが、まあカッパ巻きくらいいつでも食べられるだろう。
隣接するドラッグストアでアンメルツヨコヨコを買って帰る。
さすがに早く寝る。
10月20日
6:40起床。
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
ヨーグルト

わしわし食べてゲームの作戦研究を書いていたらメモ帳が急に停止してしまった。
やけになって昼食を作る。
昼食のメニュー
キムチ焼きそば

仕事にかかる。
仕事を終える。
豆腐屋が来たので豆腐を買いに行き、鱈ちりを作ることにする。昆布を敷き忘れるという間抜けなことをしてしまったが、えのきと鱈とポン酢しょうゆ昆布だしのためにそれなりにおいしく食べることができた。満足。
夕食のメニュー
米飯
鱈ちり鍋

ネットに夢中になって生産的なことを何もせずに終える。ダメじゃん。
10月21日
7:00起床。
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
ヨーグルト

洗濯をしたりPCに向かったりなんだのかんだのしているうちに午前中があっという間に過ぎる。
昼食のメニュー
キーマカレー
ミロ

仕事にかかる。
仕事を終える。
夕食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
オイルサーディン

わき目もふらずにがつがつ食べて、ゲームのショートシナリオと作戦研究を書く。始めからこちらのショートシナリオを中心にゲームを作るべきだったかもしれない。作戦級というか戦役級というか。
ネットでサーフィンしているうちに眠くなって寝る。
10月22日
7:50起床。真っ青になってゴミ出しと朝食。仕事が。
朝食のメニュー
シリアル
みかん

仕事にかかる。今日は朝番なのだ。
仕事を終える。
昼食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
みかん

アパートでいろいろと作業をしてから実家に帰る。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
マグロ刺身
ローストチキン
生野菜
しめさば
きんぴらごぼう
栗の渋皮煮

パソコンの前でうだうだする。
23:30就寝。
10月23日
5:50起床。
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
野菜炒め
チーズ
プルーン
ミルクコーヒー
ヨーグルト
梨

図書館に行って本を借りる。母に頼まれていた映画「非情城市」のDVDと、頼んでいたアシモフ「黒後家蜘蛛の会1」グレアム・グリーン「ヒューマン・ファクター」を借りる。読むのが楽しみだ。
スーパーで買い物をする。
昼食のメニュー
鮭弁当
味噌汁

眠くなって3時間ほど昼寝。
さて、プリキュアでも見るか、と思った時に母が帰ってきて、借りてきた「非情城市」が見たい、と。あれは2時間40分の大作なのだから時間がある時見たらどうか、というと、機械の操作がわからないので、今くらいしか見ることができないということだ。
プリキュアをあきらめて「非情城市」をかける。まあ自分としても一度見たいと思っていた映画ではあるから、いいといえばいいのだが。
前半部分を見る。ずいぶんと重い映画だ。ロケ地が観光地化したそうであるが、ちょっと行きたいとは思わない世界である。
そこまで見て中断し夕食を食べる。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
肉じゃが
みりん干し
お浸し
ローストチキン
たらこ
きんぴらごぼう
トマト
柿
和菓子

アパートに帰る。ごちゃごちゃしたことをごちゃごちゃとやり、ひたすらだらだらとしてから寝る。
10月24日
6:00起床。
朝食のメニュー
シリアル
みかん

仕事前に郵便局で定額の貯金をするため早めに家を出る。
バスの中でアシモフの「黒後家蜘蛛の会」を読む。何度読んでも安心して楽しめる定番作品だ。
貯金をしようと窓口へ行ったら、定額通帳をアパートに忘れたことに気付く。しかたがないから新しく通帳を作る。
会社へ行く。仕事にかかる。
昼食のメニュー
会社でゴージャスなお弁当
仕事の休憩時間内にアシモフ読了。グリーンにかかる。
仕事を終える。
帰りに駅ビルのサイゼリヤに飛び込む。ハンバーグのランチとドリンクバーを注文。ランチ500円にドリンクバー110円。しかも店内は落ち着ける。最高の読書タイムだ。
夕食のメニュー
サイゼリヤでゴージャスに610円ランチ

サイゼリヤ内でトニックウォーターをガバガバおかわりしながら「ヒューマン・ファクター」を読了。重厚で読み応えあるスパイ小説だった。
満足してアパートに帰る。アパートに帰り、置き忘れていったはずの通帳の入った袋がないことに気付く。真っ青になる。探してもない。落としたのか外で忘れたのか。
とにかく通帳を止めないとえらいことになるので、銀行と郵便局に電話をかけ、サービスセンターのお姉さんを手間取らせる。立ち寄ったスーパー、バス会社に落し物が届いていないか電話。届いていないという。これはあかん、と、警察に電話をする。おまわりさんにこれこれこういうわけで、届いていたら教えてください、と話しているうちに落ち着いてくる。
落ち着いたところでもう一度自室を探したらすぐに見つかった。やっぱりアパートの自分の部屋に忘れていたのだ。再びおまわりさんに電話。申し訳ありません、見つかりました、といったら、わずらわせたことを叱られるかわりに喜んでくれた。日本の警察、捨てたもんじゃない。
ほっとしてブログ巡回して寝る。
10月25日
8:10起床。
とりあえず急いで身支度を整える。駅前の銀行と郵便局に行かねばならない。
バスに乗り駅に。駅のフードコートで朝飯を食べる。
朝食のメニュー
かき揚げうどん

郵便局と銀行でそれぞれ手続きを済ませる。
アパートに帰ってきて昼食を作る。
昼食のメニュー
キムチ焼きそば生卵のせ

仕事にかかる。
仕事を終える。
夕食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
ヨーグルト

だらだらと時間を過ごす。ダメ人間である。
広島の敗北を知ってから寝る。
10月26日
7:00起床。
朝食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
ヨーグルト

ゴミ出し。掃除。布団干し。
昼食のメニュー
冷やし中華生卵のせ

……いや。嫌悪感を抱くのはわかる。当人も最初は地雷覚悟だった。だが、やってみたら、それほど悪くもなかった。要は、酢と油でできた冷やし中華のスープに、卵を入れることにより、一種の薄いマヨネーズみたいな感覚になるのだ。そこまでは混ぜないけれど。
だが進んでやりたくなるような味でもないのは事実。
知見が広がったところで仕事にかかる。
仕事を終える。
夕食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
みかん

日本シリーズを見る。今日を取ったほうが日本一を取れるのではないか、そんな感じの試合だ。九回表二死満塁スリーボールツーストライクという野球漫画のような展開に息をのむ。どちらが勝ってもおかしくない試合だった。面白かった。
「ゲーマー!」の続きである「閑話休題3」を書く。
23:30就寝。
10月27日
6:00起床。
朝食のメニュー
シリアル
みかん

ドン・キホーテに買い物に行く。
昼食のメニュー
キムチ焼きそば生卵のせ
ミロ

仕事にかかる。
仕事を終える。
実家に帰る。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
さんま塩焼き
お浸し
大根と鶏肉の煮物
れんこんのきんぴら
柿
栗ようかん

政治番組をだらだらと見る。
Twitterでくだらないことをだらだらと書く。
ようやくテレビが空いて、録画した「魔法つかいプリキュア」を見る。マホウ界の破天荒なお祭りを、これ以上なくバカバカしく描いた回で、とても面白かった。たまにこういう回がなかったら面白くないよなプリキュア。
23:30就寝。
10月28日
5:30起床。
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
野菜炒め
ザワークラウト
プルーン
チーズ
ミルクコーヒー
ヨーグルト
いちじく

病院へ行く。病院で「ホッグ連続殺人」を開くが、いまいちのれない。なにせ五度くらいは読んでいる小説だし、内容はすべて頭に入っている。途中であきらめてスマホに走る。
診察後スーパーで買い物。アパートへ戻って黙々と食す。
昼食のメニュー
鮭弁当

ほんとにどうしてこれが298円で商売になるのか見当もつかぬ。
仕事にかかる。
仕事を終える。
実家に帰る。
夕食のメニュー
米飯
白菜のスープ
ステーキ
温野菜
生野菜サラダ
ぶどう

「非情城市」を最後まで見る。社会派のやたらと暗い映画だった。個人的には中国映画では「覇王別姫」のほうが好きだ。地方のやくざの物語である「非情城市」よりも話も道具も派手だからなあ。
23:30就寝。
10月29日
5:30起床。
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
ザワークラウト
プルーン
チーズ
野菜炒め
ミルクコーヒー
ヨーグルト
りんご

病院へ受診に行く。「ホッグ連続殺人」を開くがいまいちのれない。
昼食のメニュー
うどん
大根と鶏肉の煮物
おはぎ
柿

昼食後眠くなって3時間ほど寝る。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
はまち刺身
スモークサーモンとピクルスの和え物
イカ大根
れんこんのきんぴら
栗の渋皮煮
柿

遅くまでパソコンと戯れて過ごす。だからと言って原稿を書くわけではない。なにをやっているのだろう自分。
23:30就寝。
10月30日
6:30起床。
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
温野菜
チーズ
プルーン
ミルクティー
いちじくの砂糖煮
木いちご
ヨーグルト
梨

「魔法つかいプリキュア」見る。マホウ界からナシマホウ界に魔法学校の生徒たちがハロウィンに紛れ修学旅行のようにやってくる話だった。個人的には、マホウ界の人間たちの適応力が高すぎ、はめをはずしてスラップスティックしてくれた方が面白いと思うのだが、まあ、真面目な話をやるんだから東映アニメもたいへんだ。
図書館に行く。本とDVDを返す。泡坂先生の絶筆はヨギ・ガンジーものだったのか。結構カップルが出てくるということは、もしかしたら泡坂先生、ヨギ・ガンジーものの結末は、不動丸と美保子の結婚式で締めるつもりだったのかもしれない。第二短編集になったであろう作品が事実上二作しかないといいうのがつらいところだ。
昼食のメニュー
ラーメン
プリン
梨

パソコンの前で参考資料としてネットをあさる。PB-100のエミュレータをダウンロードするか迷う。ダウンロードしたら遊びまくってしまいそうであるし。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
焼き魚
たらこ
フライ
生野菜
イカ大根
れんこんのきんぴら
栗の渋皮煮
柿

アパートに帰る。
ぼんやりとゲームをやったり本を読んだりする。
自堕落に寝る。
10月31日
8:00起床。
朝食のメニュー
グラタン
みかん

銀行へ行ってやることをやる必要があったのでバスに乗って駅へ行く。
銀行へ行ったところ、あえて出かけて行く必要がなかったことを知らされて、アホらしくなって吉野家で早めの昼食にする。朝メニューの豆腐かけごはん、うまし。安いし定番にすりゃいいのに。
昼食のメニュー
吉野家で430円の朝の定食

バスでアパートに帰る。
仕事にかかる。
仕事を終える。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
とろろ汁

感慨もなければ何もない。
原稿を書かねばと思うがツイートに走る。ダメダメじゃん。12月中に「荒野のウィッチ・ドクター」をあと8章書かなければ新年を「ナイトメア・ハンター桐野 最終章」で迎えられないのだが。ううう。
頭を抱えながら10月の日記も終わる。
もう寝よう。
5:10起床。今日は7:36発の電車に乗らなくてはならない。それまでに喪服に着がえ、ネクタイを締めひげを剃り……社会人にとっては「いつもの朝」にすぎないのだろうが、訓練中の我が身としてはたいへんな作業である。
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
野菜炒め
ザワークラウト
チーズ
プルーン
ミルクコーヒー
ヨーグルト
ぶどう

自分としてはてきぱきと身支度を整え、鞄に本を入れて家を出る。列車に飛び乗り、おもむろにポケミスのギャビン・ライアル「もっとも危険なゲーム」を開いて読み始める。これで読むのは四回目だ。夢中になってページを繰り、気が付いたらもう水戸だった。齢をとるごとにこの本が面白くなってくる。中学生時に読んだときはつまらん、と思ったものだったが。
水戸駅で友人と合流、初七日法要に。
法要を済ませてから友人一家とそば屋で会食。
昼食のメニュー
もりそばミニ野菜天丼セット

なかなかにうまい。そばにわさびをなすりつけたら友人のお嬢さんに驚かれた。池波正太郎の本で読んだといってもわからないだろうな。
そのまま帰る。スーツはやはり堅苦しくて疲れる。何か創造的なことをしようとしたがぼんやりしていてだめだった。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
かれい煮魚
中華炒め
きんぴらごぼう

パソコンの前に座ってなにか生産的なことをしようとしたがゲームに逃げてしまうのだった。ダメじゃん。
22:30就寝。
10月2日
6:00起床。
朝食のメニュー
ピザ
フライドポテト
プルーン
生野菜サラダ
ミルクティー
ヨーグルト
木いちご
りんご

図書館へ行く。医学書コーナーをうろうろしていたら、「大人のアスペルガー会話メソッド」なるものを発見、ぱらぱら見ていたら自分にもろに当てはまることに気づき、借りる。
宅配便が届くというメールが来たのでアパートに帰って待機。弁当を食う。
昼食のメニュー
のり弁当
味噌汁

タルタルソースがあるぶん重いか。電子レンジの中で回ってくれるので、同じ値段だからこれからはこちらを買おう。
宅配便届く。スマホの保護フィルムと、フランス映画10枚組セット。2000円を超えなければ配送料をサービスしてくれないのは結構ふところ的につらいものが。まあいいや。後で「天井桟敷の人々」を見よう。気になってたんだこの作品。
クローゼットに喪服を入れる場所を確保するため、部屋の片づけを始める。
十分でいやになるが、始めてしまったものは仕方がない。
やってもやっても終わらない部屋の片づけにひとまず見切りをつけ、実家に帰る。
夕食のメニュー
米飯
白菜とシイタケのスープ
ステーキ
温野菜
生野菜サラダ
枝豆

風呂に入ってからアパートに帰り、片づけを再開。
片づけても片づけても終わらない。現在の状況。

あきらめてふとんを敷く場所だけ作って寝ることにする。
23:30就寝。
10月3日
8:00起床。なにをやっている時間もないので、大急ぎで身支度をしてバスに飛び乗る。部屋のかたづけの再開は問題外の時間である。
駅近くのスーパーで朝食。
朝食のメニュー
総菜パン
レモンティー

完全にあかん人の朝食であるが、腹が膨れて人心地がついた。
会社に向かい、仕事にかかる。
昼食のメニュー
会社で栄養満点なお弁当
仕事を終える。
前回の調査で、17時ぎりぎりになってもランチをやっていることがわかったので、喜んでサイゼリヤに入って夕飯のランチを食べる。
夕食のメニュー
サイゼリヤでうれしい610円ランチ

食後、ドリンクバーをがぶがぶ飲みながらニコラス・ブレイク「野獣死すべし」とギャビン・ライアル「もっとも危険なゲーム」に読みふける。至福の時間。よくぞミステリ読みと生まれたり、である。
帰ってきてから「現実」に直面。片づけられるものは片づけよう、と頑張った結果、前日よりもいくらか広い「ふとんを敷くスペース」の確保に成功。
寝る。
10月4日
7:30起床。
とにかく野菜を切りシリコンスチーマーに押し込む。納豆も出す。味噌汁も作る。
朝食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜(キャベツ、えのき、ピーマン)
納豆

ポン酢のたれでがつがつと食べる。うまいじゃん野菜。
片づけをする。
昼食のメニュー
盛岡冷麺
ヨーグルト

仕事にかかる。
仕事を終える。
夕食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜
納豆

うまい。人間の食事というのはこういうものでいいのではないだろうか。
部屋の片づけをする。今回もとりあえずの布団を敷く場所の確保だけで終わる。
「ゲーマー!」の続きをなんとか書き上げ、ぐだぐだになって就寝。
10月5日
6:00起床。
朝食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜
納豆

とにかく今日こそは本気になって頑張らないといつまでたっても片付かない。
ゴミ出しをして片づけをし、なんとか掃除機がかけられる程度にまで片づけた。こういうのを自業自得という。
昼食のメニュー
キムチ焼きそば
ヨーグルト

仕事にかかる。
仕事を終える。
夕食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜
鮭缶

この鮭缶は、たしかに百均棚で買ってきただけのことはあった。正直、うまくない。でも缶詰にはロマンというものがあるから、また百均棚で見つけたら買ってしまうんだろうなあ自分。
食後、懸案事項であったゲームのテストプレイをする。おお、なかなかドラマチックになるではないか。後でユニットを作ってみよう。
23:00すぎ就寝。
10月6日
7:00起床。
朝食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜
みかん

なかなか体に力が入らないが、とりあえず洗濯をし布団を干す。
修行をする。
昼食のメニュー
ハヤシライス
ヨーグルト

ハヤシもたまにはいいな。
仕事にかかる。
仕事を終える。
夕食のメニュー
盛岡冷麺
ミロ

ブログをのぞいてみたら黄輪さんがブログ開設記念日だそうだ。めでたいので、きのうテストプレイしたゲームのルールでリプレイを書くことにした。
うーむ、これは白猫党きついなあ。連絡線遮断作戦よりは強行軍をさせてノースポートに直接アプローチを、などとぶつぶつ考える。ゲームファンというのは単純なのである。
メモ帳に変更したルールをまとめていたらいきなりPCがフリーズして文章が……。
再起動してリプレイ記事をワードで書くことにするも、日をまたいでしまう。不覚。
0:30就寝。
10月7日
8:00起床。どうも身体がいうことをきいてくれない。
朝食のメニュー
シリアル
みかん

どうも身体がいうことを聞いてくれず、ぼんやりとしながら倒れる。
昼食のメニュー
キムチ焼きそば
ヨーグルト

飯を食ってお茶を飲むといくらか落ち着いてきた。
仕事にかかる。
仕事を終える。
実家に帰る。なんとなく疲れを覚える。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
ゴーヤ炒め
肉団子
えびの卵炒め
大根と練り物の煮物
トマト
ミニ饅頭
煮豆

疲れたのでだらだらと起きる。
0:00就寝。
10月8日
6:30起床。
朝食のメニュー
ピザ
クラムチャウダー
生野菜サラダ
プルーン
ミルクティー
ヨーグルト
ポポー
いちじく

ポポーとは南の国が原産の甘い果物だが、日本でもよく育つ。知名度が低く市場になかなか並ばないのは、ものすごく傷むのが速いからだ。食べるのは何十年ぶりになるだろうか。甘くて濃厚でうまい。
修行をする。
昼食のメニュー
うどん
寿司
びわゼリー

図書館へ本を返しに行く。面白そうなのでアスペルガーに関する本を借りる。
アスペルガーの本を読む。思い当たるところばかりで落ち込む。
もうちょっと修行用の道具を持ってくるんだった、と思いつつ今日の修行を終える。雨が降っていなかったら取りに行くところなのだが。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
さんま塩焼き
きんぴらごぼう
たこわさび
いんげん
トマト
栗の渋皮煮

パソコンの前でだらだら過ごす。
23:30就寝。
10月9日
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
野菜炒め
チーズ
プルーン
ミルクコーヒー
ヨーグルト
ポポー
ぶどう

ポポーうまい。バナナよりも好みの味である。
しばし眠ってから起き出す。雨はまだやまない。
修行をするはずだったがかわりにパソコンに向かいユニットをこしらえる作業に。
昼食のメニュー
炒飯
味噌汁
かぼちゃ
シューマイ
生野菜

スーパーへ買い物に行く。ポン酢と麺つゆを買うのを忘れる。
ユニットこしらえ終わる。
夕食のメニュー
弁当
味噌汁
シューマイ

風呂に入ってからアパートに帰る。
地図上にコマを並べてみる。視認性が悪い。リーダーと軍勢はもっと区別しやすく作っておくんだった。それに「白猫党」が、「白くない」。これじゃ「白い猫と紅の狼」にならないではないか。作り直そう。
修行もしないでちょっとコマを動かしてみる。今回は先にウエストポートを強襲する作戦を採用。コンチネンタル作戦発動のサイコロ次第では、じゅうぶんに勝利を狙える作戦だ。キーはやはり予言者をどう機動させるかだな。
ソロプレイをしていたら眠くなってきたので修行もせずに寝る。ダメじゃん。
10月10日
7:00起床。
朝食のメニュー
シリアル
みかん

作り置きしておいたウーロン茶を飲み、バス停へ行き、会社へ向かう。
仕事にかかる。
昼食のメニュー
会社でインテリジェンスを感じさせるお弁当
仕事を終える。
夕食のメニュー
サイゼリヤで中央イタリアに寄付ができるときいて食べてみたトマトソースパスタ

正直、うまくなかったので、腹を立ててヒギンズ「死にゆく者への祈り」とダーレス「ソーラー・ポンズの事件簿」をドリンクを飲みながら読む。「死にゆく者への祈り」はやはり面白い。ダーレスの「ソーラー・ポンズ」はホームズ・パスティーシュの代表選手みたいなもので、いつも本家と比べられて「二流」といわれるかわいそうな作品群なのだが、結構面白いと思う。ダーレスとはよほど相性がいいらしい。クトゥルー神話にハマったのもダーレスの作品からだしな。
買い忘れていためんつゆとポン酢を駅のスーパーで買う。暴利だ、と思う。
休日ダイヤだということを忘れて、バスに乗り遅れそうになる。
修行するつもりがカボチャなんかを煮てしまう。ダメじゃん。
罰当たりとしかいえないチェスタトンのパロディを書く。自分としては、「奇妙な足音」のパロディとしては本邦最高峰の傑作だと思うのだが、やっぱり罰当たりだな。
0:30就寝。
10月11日
8:00起床。
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
かぼちゃ煮つけ
みかん

健康的な朝ごはんである。
資源ごみを出しに行くついでに、近くのドン・キホーテに行って買い物をする。レジのつり銭の一円玉の使用が厳しくなる。やはりどんな安いものを買った時でもあの一円を限度ぎりぎりまで使うのはまずいか。
昼食のメニュー
焼きそば
ミロ

ミロを手持ちに加えたことで、飲むもののバリエーションが増えた。でもさらに太りそうである。
仕事にかかる。
仕事を終える。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
かぼちゃ煮つけ
ヨーグルト

食後皿を洗って薬を飲むと何だか眠くなってきて早めに床に入ってしまう。
19:30ごろ就寝。
10月12日
6:30起床。
うどんをゆでる。
朝食のメニュー
天かすうどん
みかん

ゴミ出しをし掃除をし洗濯をしコタツ布団を干す。
昼食のメニュー
米飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
かぼちゃ煮つけ
ヨーグルト

仕事にかかる。
仕事を終える。実に調子がいい。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
かぼちゃ煮つけ

「ゲーマー!」の続きを書く。なんとか今日も更新はできた。
修行する。
0:00ころ就寝。
10月13日
7:30ごろ起床。
朝食のメニュー
シリアル
みかん

身体がなんとなく重くてもう一度寝る。
10:00ごろ布団から這い出し、昼食をこしらえる。
昼食のメニュー
伊勢うどん風なんちゃってうどん

うどんをゆでて希釈していない麺つゆをかけて食べるだけのものであるが、腹は満ちる。
仕事にかかる。
仕事を終える。
夕食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
ヨーグルト

なんとなくダラダラ起きる。修行にもかかれない。ZX-81のゲームの動画をYoutubeで見て、向こうのマニアの頑張りぶりに思わずほおが緩んでしまう。「ゲーマー!」の続きを書き、Stella用の企画原稿を書き、気がついた時は朝の3:00になっていた。
朝食(!)のメニュー
冷凍スパゲティ

食べて朝の薬を飲んでから寝る。何しているんだ自分。完全にダメじゃん。
10月14日
9:00ごろ起床。
洗濯などをし、ぼそぼそと昼食(!)を作る。
昼食のメニュー
天かすうどん

自分はどこで間違えてしまったのかのう。
仕事にかかる。
仕事を終える。
夕食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
ヨーグルト

修行をするはずがだらだらと。何をしているのだろう自分。少なくともツイッターは控えよう。
10月15日
7:00起床。
朝食のメニュー
シリアル
みかん

ぼそぼそとルールブックを書いて午前中を過ごす。
昼食のメニュー
天かすうどん
ミロ

仕事にかかる。
仕事を終える。
実家に帰る。
母が体調を崩していた。カゼらしい。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
いなだ刺身
大根と練り物の煮物
きんぴらごぼう
お浸し
トマト
月見団子
ぶどう

早めに寝る。20:00就寝。
10月16日
6:00起床。
朝食のメニュー
ピザ
生野菜サラダ
プルーン
ミルクコーヒー
ヨーグルト
いちじく
ぶどう

図書館へ行き本を返す。
昼食のメニュー
炒飯
白菜のスープ
大根と練り物の煮物
トマト
ゆで卵
プリン
ぶどう

スーパーへ買い物。
修行しないでネットでサーフィン。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
きんぴらごぼう
肉じゃが
大根と練り物の煮物
アジのから揚げ南蛮漬け
ぶどう

アパートに帰る。
修行もせずにだらだらと起きる。
いつの間にか疲れて就寝。
10月17日
4:00起床。
朝食のメニュー
シリアル
みかん

ぼんやりと起きる。修行のことが頭をかすめたがやる気にならない。
早めに会社へ向かう。
駅前のスーパーの休憩コーナーでちょっとひと休みする。
仕事にかかる。
昼食のメニュー
会社でウルトラスーパーデラックスなお弁当
仕事を終える。
ウーロン茶を飲んで休憩していたら児童文学のアイデアを思いつき、サイゼリヤへ飛び込みグラタンを食べながらまとめる。
夕食のメニュー
サイゼリヤにてグラタンとフォッカチオ
アパートに帰る。修行をするか迷ったがかぼちゃを煮ているうちに眠くなり、火からおろして冷蔵庫に入れるなり寝てしまう。弱い。
10月18日
7:00起床。
炊飯器をセットしていなかったのでそうめんをゆでて食べることにする。
朝食のメニュー
そうめん
かぼちゃ煮つけ
みかん

わしわし食べる。
修行しようと思って精神を統一するもその気になれず。
昼食のメニュー
冷凍スパゲティ

弱い。
仕事にかかる。
仕事を終える。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
納豆
かぼちゃ煮つけ
ヨーグルト

皿を洗う。原稿を書く。
もう逃げられないと悟り、徹夜で修行に打ち込む。
修行を終えたときには空が白み始めていたので朝食(!)を食べる。
朝食のメニュー
そうめん
かぼちゃ煮つけ

5:00就寝。ダメじゃん。
10月19日
9:00起床。
ゴミ捨てをあきらめてとりあえず部屋の掃除をする。
修行によりいくらか人間として強くなったと思うかと聞かれたら、「そんなこと全然思わない」と答えるしかない。
昼食のメニュー
米飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
ヨーグルト

仕事にかかる。
仕事を終える。
無性にカッパ巻きが食べたくなってスーパーへ行く。カッパ巻きは売っていなかったので寿司のパックとお茶を買って休憩コーナーでひとり食べる。
夕食のメニュー
寿司

なんとなく不満足感を覚えるが、まあカッパ巻きくらいいつでも食べられるだろう。
隣接するドラッグストアでアンメルツヨコヨコを買って帰る。
さすがに早く寝る。
10月20日
6:40起床。
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
ヨーグルト

わしわし食べてゲームの作戦研究を書いていたらメモ帳が急に停止してしまった。
やけになって昼食を作る。
昼食のメニュー
キムチ焼きそば

仕事にかかる。
仕事を終える。
豆腐屋が来たので豆腐を買いに行き、鱈ちりを作ることにする。昆布を敷き忘れるという間抜けなことをしてしまったが、えのきと鱈とポン酢しょうゆ昆布だしのためにそれなりにおいしく食べることができた。満足。
夕食のメニュー
米飯
鱈ちり鍋

ネットに夢中になって生産的なことを何もせずに終える。ダメじゃん。
10月21日
7:00起床。
朝食のメニュー
米飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
ヨーグルト

洗濯をしたりPCに向かったりなんだのかんだのしているうちに午前中があっという間に過ぎる。
昼食のメニュー
キーマカレー
ミロ

仕事にかかる。
仕事を終える。
夕食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
オイルサーディン

わき目もふらずにがつがつ食べて、ゲームのショートシナリオと作戦研究を書く。始めからこちらのショートシナリオを中心にゲームを作るべきだったかもしれない。作戦級というか戦役級というか。
ネットでサーフィンしているうちに眠くなって寝る。
10月22日
7:50起床。真っ青になってゴミ出しと朝食。仕事が。
朝食のメニュー
シリアル
みかん

仕事にかかる。今日は朝番なのだ。
仕事を終える。
昼食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
みかん

アパートでいろいろと作業をしてから実家に帰る。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
マグロ刺身
ローストチキン
生野菜
しめさば
きんぴらごぼう
栗の渋皮煮

パソコンの前でうだうだする。
23:30就寝。
10月23日
5:50起床。
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
野菜炒め
チーズ
プルーン
ミルクコーヒー
ヨーグルト
梨

図書館に行って本を借りる。母に頼まれていた映画「非情城市」のDVDと、頼んでいたアシモフ「黒後家蜘蛛の会1」グレアム・グリーン「ヒューマン・ファクター」を借りる。読むのが楽しみだ。
スーパーで買い物をする。
昼食のメニュー
鮭弁当
味噌汁

眠くなって3時間ほど昼寝。
さて、プリキュアでも見るか、と思った時に母が帰ってきて、借りてきた「非情城市」が見たい、と。あれは2時間40分の大作なのだから時間がある時見たらどうか、というと、機械の操作がわからないので、今くらいしか見ることができないということだ。
プリキュアをあきらめて「非情城市」をかける。まあ自分としても一度見たいと思っていた映画ではあるから、いいといえばいいのだが。
前半部分を見る。ずいぶんと重い映画だ。ロケ地が観光地化したそうであるが、ちょっと行きたいとは思わない世界である。
そこまで見て中断し夕食を食べる。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
肉じゃが
みりん干し
お浸し
ローストチキン
たらこ
きんぴらごぼう
トマト
柿
和菓子

アパートに帰る。ごちゃごちゃしたことをごちゃごちゃとやり、ひたすらだらだらとしてから寝る。
10月24日
6:00起床。
朝食のメニュー
シリアル
みかん

仕事前に郵便局で定額の貯金をするため早めに家を出る。
バスの中でアシモフの「黒後家蜘蛛の会」を読む。何度読んでも安心して楽しめる定番作品だ。
貯金をしようと窓口へ行ったら、定額通帳をアパートに忘れたことに気付く。しかたがないから新しく通帳を作る。
会社へ行く。仕事にかかる。
昼食のメニュー
会社でゴージャスなお弁当
仕事の休憩時間内にアシモフ読了。グリーンにかかる。
仕事を終える。
帰りに駅ビルのサイゼリヤに飛び込む。ハンバーグのランチとドリンクバーを注文。ランチ500円にドリンクバー110円。しかも店内は落ち着ける。最高の読書タイムだ。
夕食のメニュー
サイゼリヤでゴージャスに610円ランチ

サイゼリヤ内でトニックウォーターをガバガバおかわりしながら「ヒューマン・ファクター」を読了。重厚で読み応えあるスパイ小説だった。
満足してアパートに帰る。アパートに帰り、置き忘れていったはずの通帳の入った袋がないことに気付く。真っ青になる。探してもない。落としたのか外で忘れたのか。
とにかく通帳を止めないとえらいことになるので、銀行と郵便局に電話をかけ、サービスセンターのお姉さんを手間取らせる。立ち寄ったスーパー、バス会社に落し物が届いていないか電話。届いていないという。これはあかん、と、警察に電話をする。おまわりさんにこれこれこういうわけで、届いていたら教えてください、と話しているうちに落ち着いてくる。
落ち着いたところでもう一度自室を探したらすぐに見つかった。やっぱりアパートの自分の部屋に忘れていたのだ。再びおまわりさんに電話。申し訳ありません、見つかりました、といったら、わずらわせたことを叱られるかわりに喜んでくれた。日本の警察、捨てたもんじゃない。
ほっとしてブログ巡回して寝る。
10月25日
8:10起床。
とりあえず急いで身支度を整える。駅前の銀行と郵便局に行かねばならない。
バスに乗り駅に。駅のフードコートで朝飯を食べる。
朝食のメニュー
かき揚げうどん

郵便局と銀行でそれぞれ手続きを済ませる。
アパートに帰ってきて昼食を作る。
昼食のメニュー
キムチ焼きそば生卵のせ

仕事にかかる。
仕事を終える。
夕食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
ヨーグルト

だらだらと時間を過ごす。ダメ人間である。
広島の敗北を知ってから寝る。
10月26日
7:00起床。
朝食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
ヨーグルト

ゴミ出し。掃除。布団干し。
昼食のメニュー
冷やし中華生卵のせ

……いや。嫌悪感を抱くのはわかる。当人も最初は地雷覚悟だった。だが、やってみたら、それほど悪くもなかった。要は、酢と油でできた冷やし中華のスープに、卵を入れることにより、一種の薄いマヨネーズみたいな感覚になるのだ。そこまでは混ぜないけれど。
だが進んでやりたくなるような味でもないのは事実。
知見が広がったところで仕事にかかる。
仕事を終える。
夕食のメニュー
麦飯
味噌汁
蒸し野菜(白菜・えのき)
納豆
みかん

日本シリーズを見る。今日を取ったほうが日本一を取れるのではないか、そんな感じの試合だ。九回表二死満塁スリーボールツーストライクという野球漫画のような展開に息をのむ。どちらが勝ってもおかしくない試合だった。面白かった。
「ゲーマー!」の続きである「閑話休題3」を書く。
23:30就寝。
10月27日
6:00起床。
朝食のメニュー
シリアル
みかん

ドン・キホーテに買い物に行く。
昼食のメニュー
キムチ焼きそば生卵のせ
ミロ

仕事にかかる。
仕事を終える。
実家に帰る。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
さんま塩焼き
お浸し
大根と鶏肉の煮物
れんこんのきんぴら
柿
栗ようかん

政治番組をだらだらと見る。
Twitterでくだらないことをだらだらと書く。
ようやくテレビが空いて、録画した「魔法つかいプリキュア」を見る。マホウ界の破天荒なお祭りを、これ以上なくバカバカしく描いた回で、とても面白かった。たまにこういう回がなかったら面白くないよなプリキュア。
23:30就寝。
10月28日
5:30起床。
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
野菜炒め
ザワークラウト
プルーン
チーズ
ミルクコーヒー
ヨーグルト
いちじく

病院へ行く。病院で「ホッグ連続殺人」を開くが、いまいちのれない。なにせ五度くらいは読んでいる小説だし、内容はすべて頭に入っている。途中であきらめてスマホに走る。
診察後スーパーで買い物。アパートへ戻って黙々と食す。
昼食のメニュー
鮭弁当

ほんとにどうしてこれが298円で商売になるのか見当もつかぬ。
仕事にかかる。
仕事を終える。
実家に帰る。
夕食のメニュー
米飯
白菜のスープ
ステーキ
温野菜
生野菜サラダ
ぶどう

「非情城市」を最後まで見る。社会派のやたらと暗い映画だった。個人的には中国映画では「覇王別姫」のほうが好きだ。地方のやくざの物語である「非情城市」よりも話も道具も派手だからなあ。
23:30就寝。
10月29日
5:30起床。
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
ザワークラウト
プルーン
チーズ
野菜炒め
ミルクコーヒー
ヨーグルト
りんご

病院へ受診に行く。「ホッグ連続殺人」を開くがいまいちのれない。
昼食のメニュー
うどん
大根と鶏肉の煮物
おはぎ
柿

昼食後眠くなって3時間ほど寝る。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
はまち刺身
スモークサーモンとピクルスの和え物
イカ大根
れんこんのきんぴら
栗の渋皮煮
柿

遅くまでパソコンと戯れて過ごす。だからと言って原稿を書くわけではない。なにをやっているのだろう自分。
23:30就寝。
10月30日
6:30起床。
朝食のメニュー
トースト
ソーセージ
温野菜
チーズ
プルーン
ミルクティー
いちじくの砂糖煮
木いちご
ヨーグルト
梨

「魔法つかいプリキュア」見る。マホウ界からナシマホウ界に魔法学校の生徒たちがハロウィンに紛れ修学旅行のようにやってくる話だった。個人的には、マホウ界の人間たちの適応力が高すぎ、はめをはずしてスラップスティックしてくれた方が面白いと思うのだが、まあ、真面目な話をやるんだから東映アニメもたいへんだ。
図書館に行く。本とDVDを返す。泡坂先生の絶筆はヨギ・ガンジーものだったのか。結構カップルが出てくるということは、もしかしたら泡坂先生、ヨギ・ガンジーものの結末は、不動丸と美保子の結婚式で締めるつもりだったのかもしれない。第二短編集になったであろう作品が事実上二作しかないといいうのがつらいところだ。
昼食のメニュー
ラーメン
プリン
梨

パソコンの前で参考資料としてネットをあさる。PB-100のエミュレータをダウンロードするか迷う。ダウンロードしたら遊びまくってしまいそうであるし。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
焼き魚
たらこ
フライ
生野菜
イカ大根
れんこんのきんぴら
栗の渋皮煮
柿

アパートに帰る。
ぼんやりとゲームをやったり本を読んだりする。
自堕落に寝る。
10月31日
8:00起床。
朝食のメニュー
グラタン
みかん

銀行へ行ってやることをやる必要があったのでバスに乗って駅へ行く。
銀行へ行ったところ、あえて出かけて行く必要がなかったことを知らされて、アホらしくなって吉野家で早めの昼食にする。朝メニューの豆腐かけごはん、うまし。安いし定番にすりゃいいのに。
昼食のメニュー
吉野家で430円の朝の定食

バスでアパートに帰る。
仕事にかかる。
仕事を終える。
夕食のメニュー
米飯
味噌汁
とろろ汁

感慨もなければ何もない。
原稿を書かねばと思うがツイートに走る。ダメダメじゃん。12月中に「荒野のウィッチ・ドクター」をあと8章書かなければ新年を「ナイトメア・ハンター桐野 最終章」で迎えられないのだが。ううう。
頭を抱えながら10月の日記も終わる。
もう寝よう。
- 関連記事
-
- 「白い猫と紅の狼」テストプレイ日記
- 自炊日記・その58(2016年10月)
- 自炊日記・その57(2016年9月)
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Comment ~
NoTitle
> 前にほかの方から「あなたは納豆を食べないと小説が面白くならない」といわれたことが(^_^;)
で?
食べたの?(笑)
って、あーっ!もしかして、茨城県人に時々いる、茨城県人のくせして納豆嫌いのひねくれもんってパターン?
そうか。そうだよなー。
前々から、変だと思ってたんだ。
なんで納豆が出てこないんだ?って(笑)
> 鱈ちりって鱈と豆腐と白菜さえあればできるのでいいですな。(笑)
だから、昆布!(笑)
> 豆腐かけご飯。でもよほどバランス
つまり、ゲ●に見えると(爆)
ていうか、サイゼリヤ!
やっとわかりましたよ。
ランチって平日しかやってないんじゃん。
水曜日入って損した(笑)
で?
食べたの?(笑)
って、あーっ!もしかして、茨城県人に時々いる、茨城県人のくせして納豆嫌いのひねくれもんってパターン?
そうか。そうだよなー。
前々から、変だと思ってたんだ。
なんで納豆が出てこないんだ?って(笑)
> 鱈ちりって鱈と豆腐と白菜さえあればできるのでいいですな。(笑)
だから、昆布!(笑)
> 豆腐かけご飯。でもよほどバランス
つまり、ゲ●に見えると(爆)
ていうか、サイゼリヤ!
やっとわかりましたよ。
ランチって平日しかやってないんじゃん。
水曜日入って損した(笑)
- #18125 ひゃく
- URL
- 2016.11/27 17:06
- ▲EntryTop
Re: ひゃくさん
ココスはあるけれど遠くて高いのだ。とほほ。
あののり弁も298円だったような。
2000円しばりのためか、本が電子書籍ばっかりに。お前もともと古本屋だろうがAmazon。(^_^;)
原初のカオスとはあんなもので(笑)
水戸に住んでいたとき、猫の額ほどの庭の庭木にポポーを見つけたときは感激しましたが実は付けておらず、それどころか手入れされもしていなかったのを見つけたときはガッカリしまして(^_^;)
前にほかの方から「あなたは納豆を食べないと小説が面白くならない」といわれたことが(^_^;)
そうめんの量はよくわからなかったので、一袋をどーっと(笑)
セブンイレブンは遠いのだ。いや別にスーパーよりも近い回転寿司屋で食えばいいだけの話ではあるが(笑)
鱈ちりって鱈と豆腐と白菜さえあればできるのでいいですな。(笑)
花のズボラ飯でもやってましたな、豆腐かけご飯。でもよほどバランスに気をつけないとぶち壊しになるかも……。
あののり弁も298円だったような。
2000円しばりのためか、本が電子書籍ばっかりに。お前もともと古本屋だろうがAmazon。(^_^;)
原初のカオスとはあんなもので(笑)
水戸に住んでいたとき、猫の額ほどの庭の庭木にポポーを見つけたときは感激しましたが実は付けておらず、それどころか手入れされもしていなかったのを見つけたときはガッカリしまして(^_^;)
前にほかの方から「あなたは納豆を食べないと小説が面白くならない」といわれたことが(^_^;)
そうめんの量はよくわからなかったので、一袋をどーっと(笑)
セブンイレブンは遠いのだ。いや別にスーパーよりも近い回転寿司屋で食えばいいだけの話ではあるが(笑)
鱈ちりって鱈と豆腐と白菜さえあればできるのでいいですな。(笑)
花のズボラ飯でもやってましたな、豆腐かけご飯。でもよほどバランスに気をつけないとぶち壊しになるかも……。
NoTitle
> わたしは楽しみにしていたサイゼリヤでのご飯を食べながらの読書タイムがつぶされてしまいましたとさ。
茨城というと、ほら、ココス!
ココスはないの?
ココスって、今は違うらしいけど、昔は確かカスミの系列で。
私、ココスって、結構好きだったんだけどなー。
夜中、学園都市に行くと、あのココスのくっらーい電気の下で、筑波大生が勉強してて(笑)
実際、社会人になってから筑波大卒の人に聞いたら、「ココスが一番落ち着く」って言ってましたっけ(笑)
> 7:36発の電車
7:36はキツイと思います(笑)
> 池波正太郎の本で読んだといってもわからないだろうな。
そーでしょうね。
わかるのは、日本初上陸のほにゃららスィーツなんぞをさんざん食べて後?(笑)
> のり弁当
最近ののり弁は唐揚げもついてるんだー。いいなー!
> 2000円を超えなければ配送料をサービスしてくれないのは結構ふところ的につらいものが。
あれは、アマゾン的にどうなんでしょうね。
2000円のしばりが出来てから、個人的にアマゾンの利用は確実に減ってるんですよね。
ま、それまでは配送料無料ってことで、際限なく注文する人ばっかになっちゃって、宅配業者がパンク状態になっちゃうって意味でしょうがないんだろうなーとは思うんですけどねー。
ただ、アマゾンとしては結局プライムへの囲い込みすることで、結局儲けてるんだろうなーとも思うわけで―。
ていうか、ちょっと前CD‐Rが欲しいんだけど、店で買うと高いじゃないですか。
だから、アマゾンで買おうと思ったんだけど、残り1000円ちょっと分の買い物がないから、結局買うまで2ヶ月くらい待っちゃって、参った参った(笑)
> 片づけても片づけても終わらない。現在の状況。
のだめーっ!
> 前日よりもいくらか広い「ふとんを敷くスペース」の確保に成功。
そういう時に備えて、寝袋買っておくと便利ですよ(笑)
> ポン酢のたれでがつがつと食べる。うまいじゃん野菜。
近くのスーパーで、やっとごまぽん売り出したんだけど、398円って、そんな高いもん買わん!(爆)
> うまい。人間の食事というのはこういうものでいいのではないだろうか。
それは一つの真理です(笑)
> でも缶詰にはロマンというものがあるから、また百均棚で見つけたら買ってしまうんだろうなあ自分。
うまくないのは体にも悪いからやめたほーが…
> 修行をする。
♪しょーこー しょーこー しょこしょこ しょーこーって?(笑)
> どうも身体がいうことを聞いてくれず、ぼんやりとしながら倒れる。
だ、だ、大丈夫?
> ポポー
ポポーっ!
そうっ!ポポーって食ってみたいって思ってたの(笑)
え?つまり、庭で栽培してるってこと?
> ポポーうまい。バナナよりも好みの味である。
うーん。食べてみて―(笑)
> インテリジェンスを感じさせるお弁当
どんな弁当だ?(笑)
> 健康的な朝ごはんである。
確かに!
あ、でも、朝は玉子を食べた方がいいらしいですよ。
うつになりにくくなるんだとか?
> 食べて朝の薬を飲んでから寝る。何しているんだ自分。
まぁまぁ。
体が求めてる時は、それに従っておくのもいいのかと(笑)
> 自分はどこで間違えてしまったのかのう。
たぶん、カルボナーラを自作で作らないとこ(爆)
> 少なくともツイッターは控えよう。
人生にとってネットは悪魔っていうのはありますね(笑)
> 炊飯器をセットしていなかったのでそうめんをゆでて食べることにする。
すっごい量。
2把?いや、3把くらい?
> もう逃げられないと悟り、徹夜で修行に打ち込む。
いったい何の修行?
空中浮遊は近所迷惑ですよ(笑)
> 修行によりいくらか人間として強くなったと思うかと聞かれたら、「そんなこと全然思わない」と答えるしかない。
千日回峰行した人に聞いても、同じこというと思います(笑)
> 無性にカッパ巻きが食べたくなってスーパーへ行く。
やっぱ、そういう時はセブンイレブンじゃなきゃ! ←古っ!
> なんとなく不満足感を覚えるが、まあカッパ巻きくらいいつでも食べられるだろう。
巻きずしが握りずしって、すごいランクアップ!
> 鱈ちりを作ることにする
なんだ、なんだ。
いきなり風流なモノ作りだしたぞ(笑)
ブリッツ氏、宗旨替え?
> もう一度自室を探したらすぐに見つかった。
よかった、よかった。
> わずらわせたことを叱られるかわりに喜んでくれた。
個人的には、交番のお巡りさんっていい人が多いと思います。
そうは思わないって人もいるんだけど、まぁたぶんそれはお巡りさんが悪いんでなく、その人の人相が悪いのかとー(笑)
> 広島の敗北を知ってから寝る。
カープ女子とか言われると、ウゲぇ~っと思っちゃうんだけど、でも広島は勝たしてあげたかった気がします。
> 一種の薄いマヨネーズみたいな感覚
そうは言っても、マヨネーズ辛くないしー(笑)
> ほんとにどうしてこれが298円で商売になるのか見当もつかぬ
確かに!
> 豆腐かけごはん
あっ!それ、素朴にウマそうです。
そういえば、なんだっけなー。
昔、料理本見て、それに似たの作ったことあったなー。
あれ、どの料理本の載ってたんだろ?
10月は生足画像で終了?(笑)
茨城というと、ほら、ココス!
ココスはないの?
ココスって、今は違うらしいけど、昔は確かカスミの系列で。
私、ココスって、結構好きだったんだけどなー。
夜中、学園都市に行くと、あのココスのくっらーい電気の下で、筑波大生が勉強してて(笑)
実際、社会人になってから筑波大卒の人に聞いたら、「ココスが一番落ち着く」って言ってましたっけ(笑)
> 7:36発の電車
7:36はキツイと思います(笑)
> 池波正太郎の本で読んだといってもわからないだろうな。
そーでしょうね。
わかるのは、日本初上陸のほにゃららスィーツなんぞをさんざん食べて後?(笑)
> のり弁当
最近ののり弁は唐揚げもついてるんだー。いいなー!
> 2000円を超えなければ配送料をサービスしてくれないのは結構ふところ的につらいものが。
あれは、アマゾン的にどうなんでしょうね。
2000円のしばりが出来てから、個人的にアマゾンの利用は確実に減ってるんですよね。
ま、それまでは配送料無料ってことで、際限なく注文する人ばっかになっちゃって、宅配業者がパンク状態になっちゃうって意味でしょうがないんだろうなーとは思うんですけどねー。
ただ、アマゾンとしては結局プライムへの囲い込みすることで、結局儲けてるんだろうなーとも思うわけで―。
ていうか、ちょっと前CD‐Rが欲しいんだけど、店で買うと高いじゃないですか。
だから、アマゾンで買おうと思ったんだけど、残り1000円ちょっと分の買い物がないから、結局買うまで2ヶ月くらい待っちゃって、参った参った(笑)
> 片づけても片づけても終わらない。現在の状況。
のだめーっ!
> 前日よりもいくらか広い「ふとんを敷くスペース」の確保に成功。
そういう時に備えて、寝袋買っておくと便利ですよ(笑)
> ポン酢のたれでがつがつと食べる。うまいじゃん野菜。
近くのスーパーで、やっとごまぽん売り出したんだけど、398円って、そんな高いもん買わん!(爆)
> うまい。人間の食事というのはこういうものでいいのではないだろうか。
それは一つの真理です(笑)
> でも缶詰にはロマンというものがあるから、また百均棚で見つけたら買ってしまうんだろうなあ自分。
うまくないのは体にも悪いからやめたほーが…
> 修行をする。
♪しょーこー しょーこー しょこしょこ しょーこーって?(笑)
> どうも身体がいうことを聞いてくれず、ぼんやりとしながら倒れる。
だ、だ、大丈夫?
> ポポー
ポポーっ!
そうっ!ポポーって食ってみたいって思ってたの(笑)
え?つまり、庭で栽培してるってこと?
> ポポーうまい。バナナよりも好みの味である。
うーん。食べてみて―(笑)
> インテリジェンスを感じさせるお弁当
どんな弁当だ?(笑)
> 健康的な朝ごはんである。
確かに!
あ、でも、朝は玉子を食べた方がいいらしいですよ。
うつになりにくくなるんだとか?
> 食べて朝の薬を飲んでから寝る。何しているんだ自分。
まぁまぁ。
体が求めてる時は、それに従っておくのもいいのかと(笑)
> 自分はどこで間違えてしまったのかのう。
たぶん、カルボナーラを自作で作らないとこ(爆)
> 少なくともツイッターは控えよう。
人生にとってネットは悪魔っていうのはありますね(笑)
> 炊飯器をセットしていなかったのでそうめんをゆでて食べることにする。
すっごい量。
2把?いや、3把くらい?
> もう逃げられないと悟り、徹夜で修行に打ち込む。
いったい何の修行?
空中浮遊は近所迷惑ですよ(笑)
> 修行によりいくらか人間として強くなったと思うかと聞かれたら、「そんなこと全然思わない」と答えるしかない。
千日回峰行した人に聞いても、同じこというと思います(笑)
> 無性にカッパ巻きが食べたくなってスーパーへ行く。
やっぱ、そういう時はセブンイレブンじゃなきゃ! ←古っ!
> なんとなく不満足感を覚えるが、まあカッパ巻きくらいいつでも食べられるだろう。
巻きずしが握りずしって、すごいランクアップ!
> 鱈ちりを作ることにする
なんだ、なんだ。
いきなり風流なモノ作りだしたぞ(笑)
ブリッツ氏、宗旨替え?
> もう一度自室を探したらすぐに見つかった。
よかった、よかった。
> わずらわせたことを叱られるかわりに喜んでくれた。
個人的には、交番のお巡りさんっていい人が多いと思います。
そうは思わないって人もいるんだけど、まぁたぶんそれはお巡りさんが悪いんでなく、その人の人相が悪いのかとー(笑)
> 広島の敗北を知ってから寝る。
カープ女子とか言われると、ウゲぇ~っと思っちゃうんだけど、でも広島は勝たしてあげたかった気がします。
> 一種の薄いマヨネーズみたいな感覚
そうは言っても、マヨネーズ辛くないしー(笑)
> ほんとにどうしてこれが298円で商売になるのか見当もつかぬ
確かに!
> 豆腐かけごはん
あっ!それ、素朴にウマそうです。
そういえば、なんだっけなー。
昔、料理本見て、それに似たの作ったことあったなー。
あれ、どの料理本の載ってたんだろ?
10月は生足画像で終了?(笑)
- #18089 ひゃく
- URL
- 2016.11/19 18:11
- ▲EntryTop
Re: ひゃくさん
残念ながらサイゼリヤ土浦駅ビル店におまわりさんは張り込んでいなかったようで、別れ話のもつれからイラン人は焼身自殺し、スプリンクラーは作動して店じゅうに水をばらまき、消防車もやってきて、パトカーもやってきて、当然にも店は臨時休業し、わたしは楽しみにしていたサイゼリヤでのご飯を食べながらの読書タイムがつぶされてしまいましたとさ。どっとはらい(^^;)
NoTitle
これ、秘かに毎月楽しみにしてるんですけど、最近、なんかミョーに眠くて朝起きるのが遅いから、バタバタになっちゃうんですよね。
てなわけで、来週のお楽しみということで(笑)
そういえば、サイゼリヤに行くのはいいですけど、ほら、ホシは必ず犯行現場に舞い戻ってくるって言うじゃないですか。
ホシと間違えられて、張り込み中のお巡りさんに捕まらないように注意してくださいね。
まー、もっとも犯人はわかってて、今頃病院だろうから。
そんなこともないとは思うんですけど、ま、一応(笑)
え?
余計なお世話?(爆)
てなわけで、来週のお楽しみということで(笑)
そういえば、サイゼリヤに行くのはいいですけど、ほら、ホシは必ず犯行現場に舞い戻ってくるって言うじゃないですか。
ホシと間違えられて、張り込み中のお巡りさんに捕まらないように注意してくださいね。
まー、もっとも犯人はわかってて、今頃病院だろうから。
そんなこともないとは思うんですけど、ま、一応(笑)
え?
余計なお世話?(爆)
- #18066 ひゃく
- URL
- 2016.11/13 17:40
- ▲EntryTop
Re: ECMさん
去年はマジで戦隊やライダーをしのぐ正統派ヒーローものでしたから、今年はいくらかフェミニンで家庭的なところを押し出してきたのでしょうね。
水戸黄門や暴れん坊将軍じゃないけれど、この齢になってくるとアンチヒーローより道徳的なヒーローもののほうが好みになってくるから面白いものであります。
水戸黄門や暴れん坊将軍じゃないけれど、この齢になってくるとアンチヒーローより道徳的なヒーローもののほうが好みになってくるから面白いものであります。
NoTitle
魔法使いプリキュアのハロウィン話は、魔法でお店を手伝うところで「今かけたの魔法じゃないご迷惑かも」となってしまったのが、ちょっと主題歌どおりでした。
道徳的な事も教えなきゃならないから、女児向けアニメのシナリオも大変ですなぁ。
道徳的な事も教えなきゃならないから、女児向けアニメのシナリオも大変ですなぁ。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: ひゃくさん
豆腐かけご飯がゲ〇に見えるのなら、そもそもとろろご飯を食おうなどとは考えないわけでありまして、豆腐かけご飯が難しいのは、豆腐と揚げ玉とネギとしょうゆのバランスが崩れると、果てしない豆腐の大海でおぼれるような飯になってしまうことであります。かといって豆腐を減らすとこれまたつまらない揚げ玉としょうゆの飯になってしまいますし。「白和え」と同様、難しい通人の飯ですな。
ふつうランチメニューって平日でしょう……(^^;)