映画の感想
「映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身! キュアモフルン!」見た
今回のブログDEロードショーの一環として、劇場で見た。
「ちょっと、ポールさん、今回は音楽映画祭ですよ」
だからどうした。あれは音楽映画だ。わたしが音楽映画だといってるんだから音楽映画だ。
「強引だなあ……」
最初にピクサーのようなCGアニメの短編映画が入るが、軽快な歌と音楽に乗せてキュアミラクルとモフルンが踊り歌い遊ぶ。それだけの内容だが、「準備運動」としてはいいだろう。あっと驚く「あの人」も登場するからファンは飛ばさないで注視すべきだ。けっして、「予算の関係」とかいってはならん。
「歌はどうだったんです?」
軽快で明るくてよかった。
「……それだけ?」
これはプリキュア映画だぞ。ここで「みなし児のバラード」でもかけろというのか。
「さっき音楽映画だっていったじゃないですか」
じゃあきみは「マイ・フェア・レディ」で「みなし児のバラード」を。
「もういいです。本編はどうだったんです?」
面白かったぞ。いつものテレビではばんばんかかるバンクシーンがもう圧縮されて圧縮されて。そのうえに話の進行が速い速い。そういう意味ではまさにジェットコースタームービーだったな。
「ジェットコースタームービーというのは大げさじゃないんですか?」
いや、ミラクルライトは残念ながらもらえなかったが、自分が監督だったらここで振らせるぞというところで振らせない。今回はライトを振るシーンがないまま終わるのかと思ったら、まだ上映時間の四分の三がすぎたあたりだったことに気づいたときはびっくりした。上映時間は71分しかないが、その短さを感じさせない。
「ええと、それってどう解釈……」
時間なんて気にしている余裕すら与えず話がどんどん進むんだ。まさに子供向け映画のプロフェッショナルの仕事だ。もちろん歌も踊りもばっちり。
「気に入らなかった点とかは?」
エンドロールのプリキュアダンスをもうちょっと凝って欲しかったな。オールスターズのようなゴージャス感があったら、と思った。でも全体的には大満足だ。おなかいっぱいになって帰ってきた。
「よかったですね。このメンタル的幼児め」
うっ……。
「ちょっと、ポールさん、今回は音楽映画祭ですよ」
だからどうした。あれは音楽映画だ。わたしが音楽映画だといってるんだから音楽映画だ。
「強引だなあ……」
最初にピクサーのようなCGアニメの短編映画が入るが、軽快な歌と音楽に乗せてキュアミラクルとモフルンが踊り歌い遊ぶ。それだけの内容だが、「準備運動」としてはいいだろう。あっと驚く「あの人」も登場するからファンは飛ばさないで注視すべきだ。けっして、「予算の関係」とかいってはならん。
「歌はどうだったんです?」
軽快で明るくてよかった。
「……それだけ?」
これはプリキュア映画だぞ。ここで「みなし児のバラード」でもかけろというのか。
「さっき音楽映画だっていったじゃないですか」
じゃあきみは「マイ・フェア・レディ」で「みなし児のバラード」を。
「もういいです。本編はどうだったんです?」
面白かったぞ。いつものテレビではばんばんかかるバンクシーンがもう圧縮されて圧縮されて。そのうえに話の進行が速い速い。そういう意味ではまさにジェットコースタームービーだったな。
「ジェットコースタームービーというのは大げさじゃないんですか?」
いや、ミラクルライトは残念ながらもらえなかったが、自分が監督だったらここで振らせるぞというところで振らせない。今回はライトを振るシーンがないまま終わるのかと思ったら、まだ上映時間の四分の三がすぎたあたりだったことに気づいたときはびっくりした。上映時間は71分しかないが、その短さを感じさせない。
「ええと、それってどう解釈……」
時間なんて気にしている余裕すら与えず話がどんどん進むんだ。まさに子供向け映画のプロフェッショナルの仕事だ。もちろん歌も踊りもばっちり。
「気に入らなかった点とかは?」
エンドロールのプリキュアダンスをもうちょっと凝って欲しかったな。オールスターズのようなゴージャス感があったら、と思った。でも全体的には大満足だ。おなかいっぱいになって帰ってきた。
「よかったですね。このメンタル的幼児め」
うっ……。
- 関連記事
-
- 「燃えよドラゴン」見た
- 「映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身! キュアモフルン!」見た
- 「オール・ザット・ジャズ」見る
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Comment ~
Re: 椿さん
見るのなら去年の「Go! プリンセスプリキュア」をおすすめします。あれは面白いです。
今年は、プリキュアとしては平凡かなあ。
今年は、プリキュアとしては平凡かなあ。
NoTitle
まさかプリキュアがくるとは思いませんでした!
私はプリンセスプリキュアしか観たことがないんですが、衣装やアクション、ドラマ部分も頑張ってますよね。音楽も楽しめたようで良かったです。
2作品目もご参加ありがとうございました♪
あと、ポールさんのブログはrss購読しているので、わざわざ報告しなくて大丈夫ですよ~。
私はプリンセスプリキュアしか観たことがないんですが、衣装やアクション、ドラマ部分も頑張ってますよね。音楽も楽しめたようで良かったです。
2作品目もご参加ありがとうございました♪
あと、ポールさんのブログはrss購読しているので、わざわざ報告しなくて大丈夫ですよ~。
NoTitle
プリキュア映画には東映の本気と匠の技を感じます。
……そういえば最近プリキュア見てないな。
娘がまだ録画してたから、一緒に見てみようかな。
……そういえば最近プリキュア見てないな。
娘がまだ録画してたから、一緒に見てみようかな。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: 宵乃さん
「君の名は。」と連続で見ようかとも思ったけれど、1800円はさすがにきつくて、どうせテレビでやるよな、と。(^_^;)