東西ミステリーベスト100挑戦記(ミステリ感想・やや毎週土曜日更新)
海外ミステリ69位 皇帝のかぎ煙草入れ J・ディクスン・カー
ひさしぶりに再読。面白かった。恐ろしいまでによく考えて作られた文章でしか構成できない物語であるが、叙述トリックとは違う。こんな小説を書いて許されるのは、カーとチェスタトンくらいであろう。
しかしよくこんなシチュエーションを思いつき、それを書こうと思ったものである。普通の作家なら思いついた時点で即ゴミ箱行きのようなアイデアなのだ。それを長編にするというのは、ある意味クリスティを上回る図々しさというか度胸というか……乱歩がこの小説に熱狂しながらも「ごまかし」といわざるをえなかったのもよくわかる。
創元推理文庫で300ページにも満たない、しかも読みやすい話ではあるが、ある意味非常にマニア向けの作品だともいえる。カーのこのトリックに感心する人は、ミステリマニアの素質がじゅうぶんある人だろう。しかし、感心しない人は、腹を立ててこの本を叩きつけてしまうのではないか。
あらすじを書きたいところだけれど、それをこの小説にやってしまうというのもなあ。ものすごく語りたくてたまらないのだが、ぐっとこらえるファンのつらさよ。
なにしろ作者は表紙からしてだましにかかってくるのだ。どこが「徹底したフェアプレイ」だ。奇襲攻撃もいいところではないか。読み終えてから表紙を見るだけでにやにやできる謎解きミステリなんて、この作品くらいだろう。
有名なパズル作家のサム・ロイドに、キャベツ畑を逃げる鶏をつかまえるというパズルがあるが、まさにあのようなだましのテクニックが炸裂している。カーのドヤ顔が目に浮かぶようだ。
ミステリを書いているアマチュアとしては、いつか自分もこんなふうに読者をだます作品が書きたいものだ、と思わずにはいられない。
「だまされる喜び」がわかる人間なら、一度は読むべきミステリ。チェスタトンだかがいったとおり、すべての一流の芸術作品というものは、そのすべての外装をはぎとったら、そこにはシンプルな構造が残るものなのだ。この小説はまさにそれを追求したものだ。この発想のあまりのシンプルさにニヒニヒ笑えたら、謎解きミステリの奥深い世界はきっと満足感をもたらしてくれるだろう。そうでなかったら……ミステリではなくて何か別なものを読んだほうがいいと思われる。六法全書とか。
しかしよくこんなシチュエーションを思いつき、それを書こうと思ったものである。普通の作家なら思いついた時点で即ゴミ箱行きのようなアイデアなのだ。それを長編にするというのは、ある意味クリスティを上回る図々しさというか度胸というか……乱歩がこの小説に熱狂しながらも「ごまかし」といわざるをえなかったのもよくわかる。
創元推理文庫で300ページにも満たない、しかも読みやすい話ではあるが、ある意味非常にマニア向けの作品だともいえる。カーのこのトリックに感心する人は、ミステリマニアの素質がじゅうぶんある人だろう。しかし、感心しない人は、腹を立ててこの本を叩きつけてしまうのではないか。
あらすじを書きたいところだけれど、それをこの小説にやってしまうというのもなあ。ものすごく語りたくてたまらないのだが、ぐっとこらえるファンのつらさよ。
なにしろ作者は表紙からしてだましにかかってくるのだ。どこが「徹底したフェアプレイ」だ。奇襲攻撃もいいところではないか。読み終えてから表紙を見るだけでにやにやできる謎解きミステリなんて、この作品くらいだろう。
有名なパズル作家のサム・ロイドに、キャベツ畑を逃げる鶏をつかまえるというパズルがあるが、まさにあのようなだましのテクニックが炸裂している。カーのドヤ顔が目に浮かぶようだ。
ミステリを書いているアマチュアとしては、いつか自分もこんなふうに読者をだます作品が書きたいものだ、と思わずにはいられない。
「だまされる喜び」がわかる人間なら、一度は読むべきミステリ。チェスタトンだかがいったとおり、すべての一流の芸術作品というものは、そのすべての外装をはぎとったら、そこにはシンプルな構造が残るものなのだ。この小説はまさにそれを追求したものだ。この発想のあまりのシンプルさにニヒニヒ笑えたら、謎解きミステリの奥深い世界はきっと満足感をもたらしてくれるだろう。そうでなかったら……ミステリではなくて何か別なものを読んだほうがいいと思われる。六法全書とか。
- 関連記事
-
- 海外ミステリ70位 悪魔の選択 フレデリック・フォーサイス
- 海外ミステリ69位 皇帝のかぎ煙草入れ J・ディクスン・カー
- 海外ミステリ68位 レベッカ ダフネ・デュ・モーリア
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: 面白半分さん
カーも根性悪です(笑)。