映画の感想
「トゥルーマン・ショー」についてさらに考える
仕事の合間につらつら考えたのだが、あの映画、社会風刺にしても、もっと「下世話」な代物ではないかと思えてきた。
あの映画において、主人公のトゥルーマンとはなにか。すべての外装を取り払うと、
『ギャラを払わなくてよい大スター』である。
夢だ。すべての映画会社にとって夢であろう。そんな大スターをノーギャラをいいことに一日二十四時間、一万一千日近く休みなしでこき使って、莫大な収益を上げたのが作中のエド・ハリス演じる監督なのである。
痛烈すぎる映画業界批判である。
この『トゥルーマン・ショー』という映画は、トゥルーマンに象徴される無給のスタッフが、自らの無知につけ込む映画業界の大物たちに、自らの正当な報酬を求めて孤立無援の反乱を起こす、という物語なのだ。
一度そういう視点に立つと、本作は感動ヒューマンドラマとも、ホラーとも見えない。シュールで真っ黒なギャグが炸裂するブラック・コメディである。
エド・ハリスが眠るトゥルーマンの映像を愛おしく撫でるシーンなんて、悪趣味なギャグの極北だ。トゥルーマンが乗っている船に、転覆やむなしと嵐を送るシーンなど悲愴感すら伴う笑いである。
トゥルーマンに注いでみせる愛情も巧言令色も、すべては自分の権力とカネを守るため。もう万事カネの問題なのだ。
そういう『真実』を徹底的に隠蔽して感動ヒューマンドラマに仕立て上げてヒットさせ、映画業界に巣くっている権力者たちの前にぶら下げて知らぬ顔を決め込むウィアー監督、ただ者じゃない。ほかにどういう捉え方ができるのかはわからないが、もう自分にはこの映画は『搾取』をテーマにしたブラック・コメディにしか見えない。
無事にドラマの外へ脱出し、弁護士のもとに駆け込むであろうトゥルーマンに、あの監督と会社が、未払延滞金含めてどれだけのギャラを払わねばならないか、考えただけでにやにやしてくる。やっぱり曲者の、ひねくれた映画だ。共産党大会で流したほうがいいのではないか。
あの映画において、主人公のトゥルーマンとはなにか。すべての外装を取り払うと、
『ギャラを払わなくてよい大スター』である。
夢だ。すべての映画会社にとって夢であろう。そんな大スターをノーギャラをいいことに一日二十四時間、一万一千日近く休みなしでこき使って、莫大な収益を上げたのが作中のエド・ハリス演じる監督なのである。
痛烈すぎる映画業界批判である。
この『トゥルーマン・ショー』という映画は、トゥルーマンに象徴される無給のスタッフが、自らの無知につけ込む映画業界の大物たちに、自らの正当な報酬を求めて孤立無援の反乱を起こす、という物語なのだ。
一度そういう視点に立つと、本作は感動ヒューマンドラマとも、ホラーとも見えない。シュールで真っ黒なギャグが炸裂するブラック・コメディである。
エド・ハリスが眠るトゥルーマンの映像を愛おしく撫でるシーンなんて、悪趣味なギャグの極北だ。トゥルーマンが乗っている船に、転覆やむなしと嵐を送るシーンなど悲愴感すら伴う笑いである。
トゥルーマンに注いでみせる愛情も巧言令色も、すべては自分の権力とカネを守るため。もう万事カネの問題なのだ。
そういう『真実』を徹底的に隠蔽して感動ヒューマンドラマに仕立て上げてヒットさせ、映画業界に巣くっている権力者たちの前にぶら下げて知らぬ顔を決め込むウィアー監督、ただ者じゃない。ほかにどういう捉え方ができるのかはわからないが、もう自分にはこの映画は『搾取』をテーマにしたブラック・コメディにしか見えない。
無事にドラマの外へ脱出し、弁護士のもとに駆け込むであろうトゥルーマンに、あの監督と会社が、未払延滞金含めてどれだけのギャラを払わねばならないか、考えただけでにやにやしてくる。やっぱり曲者の、ひねくれた映画だ。共産党大会で流したほうがいいのではないか。
- 関連記事
-
- 「銀河鉄道999」見た
- 「トゥルーマン・ショー」についてさらに考える
- 「トゥルーマン・ショー」見る
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Comment ~
NoTitle
しかも、トゥルーマンの子供が生まれたら、その孫が生まれたら…と延々に金儲けができるんですもんね。ホント奴隷と変わりません。
もし彼にすでに子供がいたとしたら、自分一人では逃げられないし、外の世界で生きていくためにもまた違った脱出劇があったんでしょうね。
もし彼にすでに子供がいたとしたら、自分一人では逃げられないし、外の世界で生きていくためにもまた違った脱出劇があったんでしょうね。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: 宵乃さん
作中で、「トゥルーマンを解放せよ」というポスターとビラを何枚も作って反対運動しているのに誰からも顧みられないあの恋人役の人とかも、企業に勝てない市民運動の象徴でしょうな。苦いギャグですなあ。とほほ。