X氏の日常
苦学した成功者の論理
苦学して東大を出て弁護士になり、そして政治家になったような人びとの言動を見ていると、
合理的に勉強することで出世した、政治家を含めた普通の人びとには、
学問や芸術が、
「取るに足りない」「失敗に終わった」「無駄でしかない」事例を、
後生大事かつ偏執的にひとつひとつ収集し蓄積する、という行為の上にしか、
進歩というものが成り立たない存在である、
という事実について根本的に盲目なのだろう。
彼はそれに気づいて苦い思いをこらえきれない。
合理的に勉強することで出世した、政治家を含めた普通の人びとには、
学問や芸術が、
「取るに足りない」「失敗に終わった」「無駄でしかない」事例を、
後生大事かつ偏執的にひとつひとつ収集し蓄積する、という行為の上にしか、
進歩というものが成り立たない存在である、
という事実について根本的に盲目なのだろう。
彼はそれに気づいて苦い思いをこらえきれない。
- 関連記事
-
- 酒は嫌いではないのに
- 苦学した成功者の論理
- 朝日は東方より
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Comment ~
NoTitle
頭がいいのに何でわからない? と不思議ですね。
芸術は響かない人には響かないところがあるから、「実務的な性格の方たちには理解されない」でギリギリ理解できる気もしますが、学問の大切さがわからんのはなんでや……。
人文系学問ならまだしも、理系の基礎研究まで資金を切るのはなんでや……。
よくわからんですね(^^;
芸術は響かない人には響かないところがあるから、「実務的な性格の方たちには理解されない」でギリギリ理解できる気もしますが、学問の大切さがわからんのはなんでや……。
人文系学問ならまだしも、理系の基礎研究まで資金を切るのはなんでや……。
よくわからんですね(^^;
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: 椿さん
で、研究者が粉飾決算みたいに「なんとかしてみせる」から、為政者は「ほらなんとかなったじゃないか!」と、予算をもっと削る、という。
第二次大戦から何も学んじゃいねえ。とほほほ。