読書日記
「眠れる犬」読んだ
積読本消化キャンペーンをしているわけではないが、大学中退時に古本屋で買ったまま20年以上積読状態だった本をぱらぱら読み始めている。
ディック・ロクティ「眠れる犬」もその一冊。80年代のハードボイルドの中でも屈指の秀作だそうな。
で、読んでみたわけだが、うん、これは面白い。42歳のくたびれかけてる中年探偵レオ・ブラッッドワースと、14歳のませた中学生少女セーラ・ダールクィストのコンビがどたばたしながらアメリカ西海岸で連続殺人の謎を追っていく。ユーモアは交えて書いているが、事件の内容はけっこうヘビーだ。謎解きでは、あれにもこれにも意味があったのか、と驚く怒濤の伏線回収もあるし、隅々まで考え抜かれたご機嫌なミステリである。未読の方に配慮してあらすじを書くわけにはいかんのがつらい。
事件後、レオの手記とセーラの手記が一つの出版社に渡り、編集者のロクティが面白いから一冊に合本しました、というメタ構成もよろしい。一章ごとに語り手が交替していくわけである。レオはレオで決めるときは決めるし、セーラのツッコミは容赦なくて面白い。バディものとして最高なのである。
くそう、こういうの書きたかったんだよなあ。そんなことを考えさせられるようないい作品でありました。
しかし続編「笑う犬」は、読者をガッカリさせる最低の作品だ、と、出版当時の「このミス」でボロクソにたたかれていたが(条件付きで褒めたのが法月綸太郎ひとりだけ)、うーん、読みたいような読みたくないような……。
ディック・ロクティ「眠れる犬」もその一冊。80年代のハードボイルドの中でも屈指の秀作だそうな。
で、読んでみたわけだが、うん、これは面白い。42歳のくたびれかけてる中年探偵レオ・ブラッッドワースと、14歳のませた中学生少女セーラ・ダールクィストのコンビがどたばたしながらアメリカ西海岸で連続殺人の謎を追っていく。ユーモアは交えて書いているが、事件の内容はけっこうヘビーだ。謎解きでは、あれにもこれにも意味があったのか、と驚く怒濤の伏線回収もあるし、隅々まで考え抜かれたご機嫌なミステリである。未読の方に配慮してあらすじを書くわけにはいかんのがつらい。
事件後、レオの手記とセーラの手記が一つの出版社に渡り、編集者のロクティが面白いから一冊に合本しました、というメタ構成もよろしい。一章ごとに語り手が交替していくわけである。レオはレオで決めるときは決めるし、セーラのツッコミは容赦なくて面白い。バディものとして最高なのである。
くそう、こういうの書きたかったんだよなあ。そんなことを考えさせられるようないい作品でありました。
しかし続編「笑う犬」は、読者をガッカリさせる最低の作品だ、と、出版当時の「このミス」でボロクソにたたかれていたが(条件付きで褒めたのが法月綸太郎ひとりだけ)、うーん、読みたいような読みたくないような……。
- 関連記事
-
- 「殺人つきパック旅行」読んだ
- 「眠れる犬」読んだ
- 「純粋理性批判殺人事件」読んだ
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Comment ~
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: 椿さん
でも、読者アンケート方式のミステリベスト100、とかいうようなタイプのガイドブックには載らないような作品でもありますなあ……。