「範子と文子の驚異の高校生活(ギャグ掌編小説シリーズ・完結)」
範子と文子の三十分一本勝負(ギャグ掌編小説シリーズ・完結)
範子と文子の三十分一本勝負:FIGHT・37
「文子」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子!」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子?」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子ぉ」
「なあに範ちゃん」
……………………
「あ・や・こ」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子っ!」
「なあに範ちゃん」
……………………
「あ~やこっ」
「なあに範ちゃん」
……………………
「アヤコ?」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子……」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子~」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子ぉ~ぃ」
「なあに範ちゃん」
……………………
「あ! や! こ!」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子どの」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子さま?」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文ちゃん」
「なあに範ちゃん」
……………………
「あ~やちゃん」
「なあに範ちゃん」
……………………
「ミス・アヤコ?」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子うじ」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子くん」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子さん」
「なあに範ちゃん」
……………………
「下川文子!」
「なあに範ちゃん」
……………………
「アヤーコ・シモカーワ?」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子どん」
「なあに範ちゃん」
……………………
「同志文子」
「なあに範ちゃん」
……………………
「あやこたん」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子きゅん」
「なあに範ちゃん」
……………………
「あやあや!」
「なあに範ちゃん」
……………………
「ああ~やっこぉ~♪」
「なあに範ちゃん」
……………………
「AYAKO・SIMOKAWA?」
「なあに範ちゃん」
……………………
「あやりん」
「なあに範ちゃん」
……………………
「あや」
「なあに範ちゃん」
……………………
「あーやーこー」
「なあに範ちゃん」
……………………
「あや…………こぉ~っ!」
「なあに範ちゃん」
……………………
「あややん」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子」
「なあに範ちゃん」
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
「……はあ、はあ」
「もう終わり? 範ちゃん」
「これ以上は考えつかないわ……」
「そうだよねえ。で、範ちゃん、いったいなにがやりたかったの?」
「エンドレスエイト!」
「…………」
「…………」
「範ちゃん……」
「…………?」
「ばか?」
「……ごめん」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子!」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子?」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子ぉ」
「なあに範ちゃん」
……………………
「あ・や・こ」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子っ!」
「なあに範ちゃん」
……………………
「あ~やこっ」
「なあに範ちゃん」
……………………
「アヤコ?」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子……」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子~」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子ぉ~ぃ」
「なあに範ちゃん」
……………………
「あ! や! こ!」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子どの」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子さま?」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文ちゃん」
「なあに範ちゃん」
……………………
「あ~やちゃん」
「なあに範ちゃん」
……………………
「ミス・アヤコ?」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子うじ」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子くん」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子さん」
「なあに範ちゃん」
……………………
「下川文子!」
「なあに範ちゃん」
……………………
「アヤーコ・シモカーワ?」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子どん」
「なあに範ちゃん」
……………………
「同志文子」
「なあに範ちゃん」
……………………
「あやこたん」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子きゅん」
「なあに範ちゃん」
……………………
「あやあや!」
「なあに範ちゃん」
……………………
「ああ~やっこぉ~♪」
「なあに範ちゃん」
……………………
「AYAKO・SIMOKAWA?」
「なあに範ちゃん」
……………………
「あやりん」
「なあに範ちゃん」
……………………
「あや」
「なあに範ちゃん」
……………………
「あーやーこー」
「なあに範ちゃん」
……………………
「あや…………こぉ~っ!」
「なあに範ちゃん」
……………………
「あややん」
「なあに範ちゃん」
……………………
「文子」
「なあに範ちゃん」
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
「……はあ、はあ」
「もう終わり? 範ちゃん」
「これ以上は考えつかないわ……」
「そうだよねえ。で、範ちゃん、いったいなにがやりたかったの?」
「エンドレスエイト!」
「…………」
「…………」
「範ちゃん……」
「…………?」
「ばか?」
「……ごめん」
- 関連記事
-
- 範子と文子の三十分一本勝負:FIGHT・38
- 範子と文子の三十分一本勝負:FIGHT・37
- 範子と文子の三十分一本勝負:FIGHT・36
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

~ Comment ~
NoTitle
あ、コレ、なんか元ネタがあるんだ!
そうかー、くっそー。
それを知らなくても、結構素直に面白かったんだけどなー。
元ネタがあるってわかっちゃったから、マイナス50点(笑)
(だって、元ネタ知らないんだもん!)
そうかー、くっそー。
それを知らなくても、結構素直に面白かったんだけどなー。
元ネタがあるってわかっちゃったから、マイナス50点(笑)
(だって、元ネタ知らないんだもん!)
- #17788 ひゃく
- URL
- 2016.09/19 17:18
- ▲EntryTop
Re: 青井るいさん
幸か不幸かわたしは見ていませんでしたが、すごいことになっていたからなあ、あの当時のアニメ評論ブログ……(^^;)
エンドレスエイトの最後のほうは「もうやめてくれ」みたいになっていたもんなあ。前衛というより、単なる、「バカ」だよなあ、あの企画考えた人……(^^;)
女の子のセリフは、考えるの難しいですね。わたしが書くと、おおかたステレオタイプになってしまうので。最近の女子高生のおしゃべり、リアルに再現できる自信ないです……(汗)
エンドレスエイトの最後のほうは「もうやめてくれ」みたいになっていたもんなあ。前衛というより、単なる、「バカ」だよなあ、あの企画考えた人……(^^;)
女の子のセリフは、考えるの難しいですね。わたしが書くと、おおかたステレオタイプになってしまうので。最近の女子高生のおしゃべり、リアルに再現できる自信ないです……(汗)
まさかのオチでした(笑)
あの話、後から見た者としては楽しんでました。けど、リアルタイムに見てた人は……。
女の子の台詞、書いたり考えるの楽しいですね!
ぐへへ、どんな恥ずかしい台詞言わせて、羞恥をくすぶってやろうか、ってあの妄想に耽っている瞬間が物書きの至高の時。(僕は多分末期だ……)
それが見る者の面白さに僕の場合は繋がらないのが何とも歯痒いですけど。
あの話、後から見た者としては楽しんでました。けど、リアルタイムに見てた人は……。
女の子の台詞、書いたり考えるの楽しいですね!
ぐへへ、どんな恥ずかしい台詞言わせて、羞恥をくすぶってやろうか、ってあの妄想に耽っている瞬間が物書きの至高の時。(僕は多分末期だ……)
それが見る者の面白さに僕の場合は繋がらないのが何とも歯痒いですけど。
- #10938 青井るい
- URL
- 2013.07/28 17:14
- ▲EntryTop
Re: ネミエルさん
「……………………」は書くのがめんどくさかったからコピペです。
しかし「『なあに範ちゃん』」はひとつひとつ愚直に書きました。
やっぱり女の子のセリフは書くと楽しいですな。こんな設定でも(^^;)
しかし「『なあに範ちゃん』」はひとつひとつ愚直に書きました。
やっぱり女の子のセリフは書くと楽しいですな。こんな設定でも(^^;)
Re: トゥデイさん
思いついたときはバカバカしさに「これはいけるかも」と思ったのですが……。
書いてみたらこうなってしまった(^^;)
ちょっと後悔している(笑)
書いてみたらこうなってしまった(^^;)
ちょっと後悔している(笑)
Re: 佐槻勇斗さん
あっという間にバリエーションが出つくしてしまい、最後のほうでは書き始めたことを後悔したであります(^^;)
あの夏の話、脚本は3つだったらしいですね。
今回の話、気持ちは分かりますよ。いくつもネタ考えなきゃいけない時って1つはこういうのが入る。
私ももう悪魔との取引ってタイトルで悪魔が経営するコンビニでパン買うとかやりたくないです。
ただ作者が口出ししなかったのはよし。
今回の話、気持ちは分かりますよ。いくつもネタ考えなきゃいけない時って1つはこういうのが入る。
私ももう悪魔との取引ってタイトルで悪魔が経営するコンビニでパン買うとかやりたくないです。
ただ作者が口出ししなかったのはよし。
- #1395 トゥデイ
- URL
- 2010.06/10 00:24
- ▲EntryTop
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: ひゃくさん
制作会社が、「そんなことやるか普通?」というレベルだったからなあ。あれを放送したテレビ局もそうとうバカだろ(^^;)
その時の騒動については、ネットにさんざん上がっていると思いますよ。よくもあれで深夜アニメから客が離れなかったものであります。