「紅蓮の街(長編ファンタジー・完結)」
第一部 沈黙の秋
紅蓮の街 プロローグ
紅蓮の街
プロローグ 予兆の夏
皆、無言だった。
「お前たちもそう思うか……」
村長のバドは声を落とした。
「ほかに考えられんよ、村長どん。これは間違いねえ。これは、『沈黙の秋』が来る」
アズ老人の言葉に、そこらにいる村人たちはそうだそうだ、とうなずいた。
「それで……我々は、どうすればいい?」
バドの問いに、答える声はなかった。
皆の上に、沈黙だけが重くのしかかっていた。
そこは農夫だけが集まる寄り合いだった。月に一度開かれるそこでは、農業に関する話し合いや情報交換が行なわれていた。
いつもなら、村長のバドを中心に、下卑た冗談などが飛び交う、笑いの絶えない集まりだったのだが、今回は違っていた。
『沈黙の秋』。その言葉が、誰もから言葉を奪っていた。
「風が冷たすぎる」
そうだった。もう夏になってしばらく経つというのに、どことなく肌寒さを感じる天気が続いていた。
「ミミズが死んでいる」
確かに、畑でミミズの死骸を見ることが多くなっていた。よくはわからないが、ミミズの間に、なんらかの伝染病が流行しているのではないかと思われた。
「雨が多すぎる」
いつもの年に比べて晴れの日は目に見えて少なかった。春から今に至るまで、長雨が続いた……。
「これだけ証拠があるんだ、『沈黙の秋』が来ることに間違いねえ」
それが誰もの意見だった。
『沈黙の秋』
それが意味するのは……。
麦の不稔と、それがもたらす大飢饉。
二百年に一度あるかないかだが、農夫たちは父から、祖父から、そのまた祖父から、その恐ろしさを聞かされて育っていた。
「どうしたもんかのう」
「どうしようもこうしようもねえ……今からでも、稗でも黍でもいいから、雑穀をもっと植えんと皆死ぬ」
アズ老人の言葉に、若いサボが反論した。
「それはできねえ相談だよ。だって、年貢はどうするんだよ。納めるだけの麦は作っておかねえと、それこそおいらたちは、どうしようもなくなっちまうよ」
「しかたがねえ」
バドはいった。
「若くて力があるやつは、街へいくなり兵隊になるなりして、自分で食っていかにゃあならん。人減らしをせねばな……」
寄り合いは深夜まで続いた。

プロローグ 予兆の夏
皆、無言だった。
「お前たちもそう思うか……」
村長のバドは声を落とした。
「ほかに考えられんよ、村長どん。これは間違いねえ。これは、『沈黙の秋』が来る」
アズ老人の言葉に、そこらにいる村人たちはそうだそうだ、とうなずいた。
「それで……我々は、どうすればいい?」
バドの問いに、答える声はなかった。
皆の上に、沈黙だけが重くのしかかっていた。
そこは農夫だけが集まる寄り合いだった。月に一度開かれるそこでは、農業に関する話し合いや情報交換が行なわれていた。
いつもなら、村長のバドを中心に、下卑た冗談などが飛び交う、笑いの絶えない集まりだったのだが、今回は違っていた。
『沈黙の秋』。その言葉が、誰もから言葉を奪っていた。
「風が冷たすぎる」
そうだった。もう夏になってしばらく経つというのに、どことなく肌寒さを感じる天気が続いていた。
「ミミズが死んでいる」
確かに、畑でミミズの死骸を見ることが多くなっていた。よくはわからないが、ミミズの間に、なんらかの伝染病が流行しているのではないかと思われた。
「雨が多すぎる」
いつもの年に比べて晴れの日は目に見えて少なかった。春から今に至るまで、長雨が続いた……。
「これだけ証拠があるんだ、『沈黙の秋』が来ることに間違いねえ」
それが誰もの意見だった。
『沈黙の秋』
それが意味するのは……。
麦の不稔と、それがもたらす大飢饉。
二百年に一度あるかないかだが、農夫たちは父から、祖父から、そのまた祖父から、その恐ろしさを聞かされて育っていた。
「どうしたもんかのう」
「どうしようもこうしようもねえ……今からでも、稗でも黍でもいいから、雑穀をもっと植えんと皆死ぬ」
アズ老人の言葉に、若いサボが反論した。
「それはできねえ相談だよ。だって、年貢はどうするんだよ。納めるだけの麦は作っておかねえと、それこそおいらたちは、どうしようもなくなっちまうよ」
「しかたがねえ」
バドはいった。
「若くて力があるやつは、街へいくなり兵隊になるなりして、自分で食っていかにゃあならん。人減らしをせねばな……」
寄り合いは深夜まで続いた。
- 関連記事
-
- 紅蓮の街 第一部 1-1
- 紅蓮の街 プロローグ
- 登場人物紹介
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

- ジャンル:[小説・文学]
- テーマ:[自作連載ファンタジー小説]
~ Comment ~
お邪魔させていただいてます。
上のコメント、…つまり、変態さんが出てくると誘った方が他にもいらしたんですね。
何故、皆、変態に惹かれるのだ…
何故、皆、変態に惹かれるのだ…
Re: 神田夏美さん
それが出てくるんだなあ(笑)。
むしろ、こういう話だからこそ変態さんが出てくるという(笑)。
今日の更新ぶんをお楽しみに~(^^)
むしろ、こういう話だからこそ変態さんが出てくるという(笑)。
今日の更新ぶんをお楽しみに~(^^)
NoTitle
こんばんは~。先日おっしゃっていた小説とはこの小説のことでしょうか?何だかとてもシリアスな様子で、変態さんが出てくるようには見えませんが……(笑)
これから徐々に読み進めて行こうと思います。それにしても、ポール・ブリッツさんの更新の早さは本当に尊敬に値します……^^
これから徐々に読み進めて行こうと思います。それにしても、ポール・ブリッツさんの更新の早さは本当に尊敬に値します……^^
- #2069 神田夏美
- URL
- 2010.09/09 21:18
- ▲EntryTop
Re: 拍手鍵コメさん
ご指摘ありがとうございます。
ごもっともな内容ですが、ここはわたしはどうしても『沈黙の秋』という単語を『不気味なもの』として描きたかったのであります。
そのためにご指摘の文を入れたので、残念ですが除くことはいたしかねます。
しかし、鍵コメさんのようなご指摘は大歓迎ですので、これからも拙文のミスや落ち度を見つけられたらどんどん指摘していただきたいと思います。明らかなミスは訂正いたしますし、それ以外の点でも今後小説を書いていくうえでの参考にしたいと思います。
今回はご期待に沿えかねず申し訳ありません。
重ねて感謝いたします。どうもありがとうございました。
ごもっともな内容ですが、ここはわたしはどうしても『沈黙の秋』という単語を『不気味なもの』として描きたかったのであります。
そのためにご指摘の文を入れたので、残念ですが除くことはいたしかねます。
しかし、鍵コメさんのようなご指摘は大歓迎ですので、これからも拙文のミスや落ち度を見つけられたらどんどん指摘していただきたいと思います。明らかなミスは訂正いたしますし、それ以外の点でも今後小説を書いていくうえでの参考にしたいと思います。
今回はご期待に沿えかねず申し訳ありません。
重ねて感謝いたします。どうもありがとうございました。
Re: limeさん
昔書いた話なら楽なんですがね~(^^)
ばりばりの新作で、いま書いている真っ最中です。
まだ三日先までしかできていません。
とうぶん綱渡り的自転車操業が続きそうです(^^;)
硬派というよりひたすらハードな話になってくれればいいんですがねえ~♪
ちなみに、血が滝のように流れて人がばたばた死ぬ話を目指していますので、そういうのがお嫌いなかたはごめんなさい……。しかも計画では200日ばかり続きます(^^;)
月イチ更新で間にお邪魔虫のようにはさまることになる範子文子がオアシスの役目を果たしてくれるか?
そもそも、200日も詩神はわたしを導いてくれるのか?
「闇は千の目をもつ」を書いたとき以上の、不安で一杯の航海……。
がんばりますっ!
ばりばりの新作で、いま書いている真っ最中です。
まだ三日先までしかできていません。
とうぶん綱渡り的自転車操業が続きそうです(^^;)
硬派というよりひたすらハードな話になってくれればいいんですがねえ~♪
ちなみに、血が滝のように流れて人がばたばた死ぬ話を目指していますので、そういうのがお嫌いなかたはごめんなさい……。しかも計画では200日ばかり続きます(^^;)
月イチ更新で間にお邪魔虫のようにはさまることになる範子文子がオアシスの役目を果たしてくれるか?
そもそも、200日も詩神はわたしを導いてくれるのか?
「闇は千の目をもつ」を書いたとき以上の、不安で一杯の航海……。
がんばりますっ!
Re: 鍵コメさん
おおっといかん。わたしのミスです。ちょっと書くとき「沈黙の夏」にしようか「沈黙の秋」にしようか迷ったんであります。
うっかりしておりました。
ツッコミ大感謝いたします! さっそく直さなくちゃ。
これからもミスをしでかしたらよろしくお願いしますね~。
> 一箇所「沈黙の夏」になってますよ!
>
> あれ、これはいいのか?
うっかりしておりました。
ツッコミ大感謝いたします! さっそく直さなくちゃ。
これからもミスをしでかしたらよろしくお願いしますね~。
> 一箇所「沈黙の夏」になってますよ!
>
> あれ、これはいいのか?
NoTitle
新しい物語が始まりましたね。
これは新作ですか?それとも以前書いたお話ですか?
今回は硬派な匂いがしますね。
これは新作ですか?それとも以前書いたお話ですか?
今回は硬派な匂いがしますね。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: fateさん
そのひとつの具現化の頂点が「家畜人ヤプー」だといえるでしょうが、わたしはあの本最後まで読めませんでした(^^;)
なんでわざわざ真っ昼間に変態談義なんか(笑)。