「紅蓮の街(長編ファンタジー・完結)」
第一部 沈黙の秋
紅蓮の街 第一部 4-4
「あの若造か! あの若造に、なにができるというんだ!」
内心の腹立ちをぶつける格好の相手が与えられて、サシェルは口から次々と罵言を吐き出した。
「恵まれた家の出身であることにあぐらをかいて、親の七光りだけで評議会に出席してくる。そこでやることといったら、軍と自警団に対する援助金を、くそっ、援助金だと! とにかく、その金をわたしたちからむしり取っていくだけだ! もしも、軍隊と自警団がやつについていなかったら、やつの家など、水も食料もひとさじも与えず、ゆるゆると干殺し(ひごろし)にしてやるものを!」
「干殺しとはおだやかじゃないわね。さて、ここで、イルミール派やガレーリョス派と比べれば、比較対象にもならない弱小ではあるものの、第三の勢力が登場する。あたしがなにをいいたいかは、わかるわよね?」
「バルテノーズ家か」
サシェルは吐き捨てるようにいった。
「あの頭の固い娘が当主をやっているところだろう? 金も力もないのに、いっちょまえな調停者づらして、わたしたちの問題に首を突っ込んでくる」
「金も力もないけれど、あの家には威信はあるわ。なにしろ、評議会の不動の議長であり、名前だけはこの街の支配者ですものね、終末港公爵エリカ・バルテノーズは。そのせいでしょ? あなたもヴェルク三世もあの家にちょっかいを出していなかったのは」
「あの家にちょっかいなんか出したところで、うまくいくわけがない。まだ二十にもなっていないほんの小娘でしかないが、エリカは頭が悪い娘じゃない。自分がどちらかになびいたが最後、この街がえらい騒乱に見舞われることをよく知っている。そして、自分と自分たちの家が勝者の手により飼い殺し同然の目に遭うということもな」
ナミは薄ら笑いを浮かべた。
「ふうん、妻とやらをあんな目に遭わせるのが趣味の男にしては、ずいぶんということが殊勝じゃないの?」
その言葉にまたも激昂しそうになったサシェルを制して、ナミは続けた。
「でもまあ、その権力の均衡もいつまで続くかしらね、サシェル・イルミール。もしも事態がこのまま進めば、来年の今頃までには、エリカ・バルテノーズはヴェルク三世の嫁になって、ガレーリョスの姓を名乗ることになりかねないんだから」
サシェルは愕然とした。
「な……んだと?」
「その第一段階として、あなたたちイルミール派による商業の寡占状態を打ち破るための陰謀が動いているのよ。それは、静かにやってくる一艘の船から始まる」
ナミは思わせぶりに言葉を切った。
「お宝を満載した船よ。さっき貰った金貨なんかじゃ安すぎるんだけど、続きを聞く?」

内心の腹立ちをぶつける格好の相手が与えられて、サシェルは口から次々と罵言を吐き出した。
「恵まれた家の出身であることにあぐらをかいて、親の七光りだけで評議会に出席してくる。そこでやることといったら、軍と自警団に対する援助金を、くそっ、援助金だと! とにかく、その金をわたしたちからむしり取っていくだけだ! もしも、軍隊と自警団がやつについていなかったら、やつの家など、水も食料もひとさじも与えず、ゆるゆると干殺し(ひごろし)にしてやるものを!」
「干殺しとはおだやかじゃないわね。さて、ここで、イルミール派やガレーリョス派と比べれば、比較対象にもならない弱小ではあるものの、第三の勢力が登場する。あたしがなにをいいたいかは、わかるわよね?」
「バルテノーズ家か」
サシェルは吐き捨てるようにいった。
「あの頭の固い娘が当主をやっているところだろう? 金も力もないのに、いっちょまえな調停者づらして、わたしたちの問題に首を突っ込んでくる」
「金も力もないけれど、あの家には威信はあるわ。なにしろ、評議会の不動の議長であり、名前だけはこの街の支配者ですものね、終末港公爵エリカ・バルテノーズは。そのせいでしょ? あなたもヴェルク三世もあの家にちょっかいを出していなかったのは」
「あの家にちょっかいなんか出したところで、うまくいくわけがない。まだ二十にもなっていないほんの小娘でしかないが、エリカは頭が悪い娘じゃない。自分がどちらかになびいたが最後、この街がえらい騒乱に見舞われることをよく知っている。そして、自分と自分たちの家が勝者の手により飼い殺し同然の目に遭うということもな」
ナミは薄ら笑いを浮かべた。
「ふうん、妻とやらをあんな目に遭わせるのが趣味の男にしては、ずいぶんということが殊勝じゃないの?」
その言葉にまたも激昂しそうになったサシェルを制して、ナミは続けた。
「でもまあ、その権力の均衡もいつまで続くかしらね、サシェル・イルミール。もしも事態がこのまま進めば、来年の今頃までには、エリカ・バルテノーズはヴェルク三世の嫁になって、ガレーリョスの姓を名乗ることになりかねないんだから」
サシェルは愕然とした。
「な……んだと?」
「その第一段階として、あなたたちイルミール派による商業の寡占状態を打ち破るための陰謀が動いているのよ。それは、静かにやってくる一艘の船から始まる」
ナミは思わせぶりに言葉を切った。
「お宝を満載した船よ。さっき貰った金貨なんかじゃ安すぎるんだけど、続きを聞く?」
- 関連記事
-
- 紅蓮の街 第一部 5-1
- 紅蓮の街 第一部 4-4
- 紅蓮の街 第一部 4-3
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

- ジャンル:[小説・文学]
- テーマ:[自作連載ファンタジー小説]
~ Comment ~
NoTitle
ナミさん、やり手ですね。
完全に一枚上という感じです。
サシェルの趣味は、あまりにも痛そうで怖気をふるいましたが。
どうやって三人も子供を……。
そこが気になってたまりません。
刺してるだけで満足しそうな気が。
そしてあの状態では奥さん妊娠・出産無理では。
気になる……。(←そこはいい
完全に一枚上という感じです。
サシェルの趣味は、あまりにも痛そうで怖気をふるいましたが。
どうやって三人も子供を……。
そこが気になってたまりません。
刺してるだけで満足しそうな気が。
そしてあの状態では奥さん妊娠・出産無理では。
気になる……。(←そこはいい
- #14393 椿
- URL
- 2014.10/22 18:50
- ▲EntryTop
いいですねぇ
ナミみたいなオナゴ、好きですねw
こういうオナゴがまた違った顔を見せると、ギャップ萌えを感じます
そういうシーンがこれから出てくるかは、読んでからのお楽しみ、ですねw
ナミみたいなオナゴ、好きですねw
こういうオナゴがまた違った顔を見せると、ギャップ萌えを感じます
そういうシーンがこれから出てくるかは、読んでからのお楽しみ、ですねw
Re: 土屋マルさん
ナミには隠れたところがまだまだありますからね。
というか、作者でさえまだつかめていないところがありますし。
続編がなかなか切り出せないのは、ナミのこの性格のせいもあります。
ここだけの話ですが。
サシェル男爵はこの小説ではほとんどただのやられ役です。もっと輪をかけてとんでもない変態が出てきますので(^^)
というか、作者でさえまだつかめていないところがありますし。
続編がなかなか切り出せないのは、ナミのこの性格のせいもあります。
ここだけの話ですが。
サシェル男爵はこの小説ではほとんどただのやられ役です。もっと輪をかけてとんでもない変態が出てきますので(^^)
ポールさん、こんにちは♪
今日は、前々からずっと気になっていた紅蓮の街にお邪魔しちゃいました(*´ω`*)テレ
(大みそかにここまで一気読みwww)
ナミがすごい!ですね。
以前、ポールさんが「キャラが動き出せばお話はどんどん進む」って仰っていたのを、すごく実感しました。
ここまでキャラが確立されていると、たしかにプロットだけでも充分動き回ってくれそうです。
描写力、というか地の文の書き方も(前から知ってはいましたけど)スマートで読みやすく、かつ雰囲気を損なわない程度に硬くて、本当、見習いたいところ満載でした‥‥ストーリーを追うのも楽しいんだけれど、ついつい目を皿のようにしてじっくり読んでしまいましたw
あ、そうだ。
サシェルさんの変態っぷりがみなさんにドン引きだったらしいですが、私‥‥このいかれぽんち男爵、好きですwww
悪役が光るとお話が引き立ちます♪
というのは建前で、こういう毒キャラ、なぜか無性に気になるんですw
現実には絶対ありえないキャラだけに、愛着を感じてしまう‥‥私、少数派かしら^^;
また来ます~。
今日は、前々からずっと気になっていた紅蓮の街にお邪魔しちゃいました(*´ω`*)テレ
(大みそかにここまで一気読みwww)
ナミがすごい!ですね。
以前、ポールさんが「キャラが動き出せばお話はどんどん進む」って仰っていたのを、すごく実感しました。
ここまでキャラが確立されていると、たしかにプロットだけでも充分動き回ってくれそうです。
描写力、というか地の文の書き方も(前から知ってはいましたけど)スマートで読みやすく、かつ雰囲気を損なわない程度に硬くて、本当、見習いたいところ満載でした‥‥ストーリーを追うのも楽しいんだけれど、ついつい目を皿のようにしてじっくり読んでしまいましたw
あ、そうだ。
サシェルさんの変態っぷりがみなさんにドン引きだったらしいですが、私‥‥このいかれぽんち男爵、好きですwww
悪役が光るとお話が引き立ちます♪
というのは建前で、こういう毒キャラ、なぜか無性に気になるんですw
現実には絶対ありえないキャラだけに、愛着を感じてしまう‥‥私、少数派かしら^^;
また来ます~。
- #6516 土屋マル
- URL
- 2011.12/31 15:19
- ▲EntryTop
NoTitle
いや、もう、これだけのお話を書けるんですからポールさん、
続きを読ませてくださいよぉ。
壮大な歴史ロマンを見ているようで、わくわくしてきました。
どんどん面白くなってきて、どんどんハマってきていますよ。
急がなくてもいいですから。
まだ先が書けていないとしても、その頭の中にはドラマが組み立てられているんでしょう?
それをあの世に持って行っちゃうなんて許しませんよ(^^;
生きていれば小さくてもいい事はあるんです。
それすらみつけられないような気持ちになることもあるとは思いますが、一つだけ確実に言えるとしたら、死んでしまったら何もないって事です。
続きを読ませてくださいよぉ。
壮大な歴史ロマンを見ているようで、わくわくしてきました。
どんどん面白くなってきて、どんどんハマってきていますよ。
急がなくてもいいですから。
まだ先が書けていないとしても、その頭の中にはドラマが組み立てられているんでしょう?
それをあの世に持って行っちゃうなんて許しませんよ(^^;
生きていれば小さくてもいい事はあるんです。
それすらみつけられないような気持ちになることもあるとは思いますが、一つだけ確実に言えるとしたら、死んでしまったら何もないって事です。
NoTitle
って日付けが同じ日だ。しっかり見るべきでした。
色々ときつい事があるのかもしれませんが、生きていれば良い事が一つはあるはずです。
それと出会う権利は生きているってだけで得られるんです。
本当にぎりぎりの状況っていうのは結構遠いはずです。私も10台の頃にアホな事をしでかしそうになりつつも、立ち直って今日まで生活しています。
頑張れとは言いません。すでに十分に頑張ってますし。気楽に行きましょう。
色々ときつい事があるのかもしれませんが、生きていれば良い事が一つはあるはずです。
それと出会う権利は生きているってだけで得られるんです。
本当にぎりぎりの状況っていうのは結構遠いはずです。私も10台の頃にアホな事をしでかしそうになりつつも、立ち直って今日まで生活しています。
頑張れとは言いません。すでに十分に頑張ってますし。気楽に行きましょう。
- #2142 茶倶楽
- URL
- 2010.09/18 22:29
- ▲EntryTop
NoTitle
とりあえず生きている様でよかったです。
今日暇が少し出来たので覗いてみたら前回の更新で度肝を抜かれました。ご本人でなく何かのキャラの話……フィクションなら良いのですが。
今日暇が少し出来たので覗いてみたら前回の更新で度肝を抜かれました。ご本人でなく何かのキャラの話……フィクションなら良いのですが。
- #2141 茶倶楽
- URL
- 2010.09/18 22:22
- ▲EntryTop
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: 椿さん
(゜ロ゜☆(◯=(`Д´)qボカッ
……なんでもありません(笑)