「紅蓮の街(長編ファンタジー・完結)」
第一部 沈黙の秋
紅蓮の街 第一部 14-4
サシェルの問いに、ガスもうなずいた。
「たしかに問題がある。いったい誰が、切り込み隊の指揮を執るかだ。ガレーリョス家の防御を考えると、今度ばかりは相当な数の手勢を集め、動かさなければ勝利はおぼつかない……」
「サシェル男爵、あなた、最前線で指揮を執ってみる?」
ナミは何食わぬ顔でぬけぬけといった。
「わ、わたしが! ……無理だ。わたしにはそんなことはとてもできない」
サシェルはがたがたと震えながら首を横に振った。
「ということは、殴りこみの指揮を執るのはあたしかガスね。それとも、二人で例の商船に斬り込む?」
「おれは……」
ガスが答えようとするのに先回りして、サシェルは叫んだ。
「それは名案! 二人が組んでくれれば、あの船は我が手中に落ちたも同然! ぜひ、そうせよ!」
「……しかし、護衛の船は?」
「火矢を射かけ、混乱させて、船足を止めること自体は、年季を積んだ船いくさの指揮官なら、さほど難しいことじゃないわ。うまく奇襲さえできればね。難しいのは、いかにしてその前に荷を満載して船足の遅い商船を、無傷のまま安全圏まで逃がすかよ」
「考えはあるか?」
「ないこともないわ。でも、難しいかもよ」
「難しい?」
ナミはうなずいた。
「護衛の船に対しては、正面から行くことになるわ。……焼き討ち船を使って衝角(しょうかく)突撃。これしかないわね。横づけして切り込んでいたら、かえって返り討ちに遭いかねないわよ、今のイルミールの精兵を使っても」
「それについては任せよう」
サシェルがいった。
「わたしは、どこかに引っ込んでいればいいのだな」
ナミは肩をすくめた。
「いたって、役に立ちそうにないしね。安全な場所にいることを願うわよ。男爵閣下、あなたに死なれても、別に寝覚めは悪くはないけど、あたしのふところには錆びた鉄貨一枚の利益にもならないものね」
ナミは、立ち上がるとガスの肩を抱いた。
「さ、主だった男たちを集めて、作戦会議といきましょ。もらえる金のぶんの仕事だけはしなくちゃね」
ふたりは部屋を出て行った。
そんなふたりの背中を見送っていたサシェルの目が、ぎらりと光ったように見えた。
その視線が床に落ちた。
サシェルは、床に這いつくばるようにすると、そこに落ちている「それ」を猛禽のようにひったくった……。

「たしかに問題がある。いったい誰が、切り込み隊の指揮を執るかだ。ガレーリョス家の防御を考えると、今度ばかりは相当な数の手勢を集め、動かさなければ勝利はおぼつかない……」
「サシェル男爵、あなた、最前線で指揮を執ってみる?」
ナミは何食わぬ顔でぬけぬけといった。
「わ、わたしが! ……無理だ。わたしにはそんなことはとてもできない」
サシェルはがたがたと震えながら首を横に振った。
「ということは、殴りこみの指揮を執るのはあたしかガスね。それとも、二人で例の商船に斬り込む?」
「おれは……」
ガスが答えようとするのに先回りして、サシェルは叫んだ。
「それは名案! 二人が組んでくれれば、あの船は我が手中に落ちたも同然! ぜひ、そうせよ!」
「……しかし、護衛の船は?」
「火矢を射かけ、混乱させて、船足を止めること自体は、年季を積んだ船いくさの指揮官なら、さほど難しいことじゃないわ。うまく奇襲さえできればね。難しいのは、いかにしてその前に荷を満載して船足の遅い商船を、無傷のまま安全圏まで逃がすかよ」
「考えはあるか?」
「ないこともないわ。でも、難しいかもよ」
「難しい?」
ナミはうなずいた。
「護衛の船に対しては、正面から行くことになるわ。……焼き討ち船を使って衝角(しょうかく)突撃。これしかないわね。横づけして切り込んでいたら、かえって返り討ちに遭いかねないわよ、今のイルミールの精兵を使っても」
「それについては任せよう」
サシェルがいった。
「わたしは、どこかに引っ込んでいればいいのだな」
ナミは肩をすくめた。
「いたって、役に立ちそうにないしね。安全な場所にいることを願うわよ。男爵閣下、あなたに死なれても、別に寝覚めは悪くはないけど、あたしのふところには錆びた鉄貨一枚の利益にもならないものね」
ナミは、立ち上がるとガスの肩を抱いた。
「さ、主だった男たちを集めて、作戦会議といきましょ。もらえる金のぶんの仕事だけはしなくちゃね」
ふたりは部屋を出て行った。
そんなふたりの背中を見送っていたサシェルの目が、ぎらりと光ったように見えた。
その視線が床に落ちた。
サシェルは、床に這いつくばるようにすると、そこに落ちている「それ」を猛禽のようにひったくった……。
- 関連記事
-
- 紅蓮の街 第一部 15-1
- 紅蓮の街 第一部 14-4
- 紅蓮の街 第一部 14-3
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

- ジャンル:[小説・文学]
- テーマ:[自作連載ファンタジー小説]
~ Comment ~
Re: レオ・ライオネルさん
さて、はたしてナミは最後に笑うことができるでしょうか(^^)
ガスくんはなにかするのでしょうか(ってひでえいいかた(笑))
とにかく原稿のストックがないので書きながら考える自転車操業です(笑)。
ううーむ責任がプレッシャーが(自業自得)。
ガスくんはなにかするのでしょうか(ってひでえいいかた(笑))
とにかく原稿のストックがないので書きながら考える自転車操業です(笑)。
ううーむ責任がプレッシャーが(自業自得)。
NoTitle
両陣営の悪巧みが決まりましたね
さぁ、どちらが勝つやら・・・でも、最後に笑うのは、やっぱナミかな
これからの決戦パート楽しみにしてますね
レオ的にナミの動き以上にガスの動向にも注目してたり
さぁ、どちらが勝つやら・・・でも、最後に笑うのは、やっぱナミかな

これからの決戦パート楽しみにしてますね
レオ的にナミの動き以上にガスの動向にも注目してたり

- #2531 レオ・ライオネル
- URL
- 2010.11/12 01:14
- ▲EntryTop
Re: ぴゆうさん
何度も繰り返しますが、この小説、「三部構成」で、まだ第一部すら終わっていません(^^;)
常識的に考えて、サシェル男爵とオルロス伯爵にはもうちょっとがんばってもらわないといけないんじゃないかなー……って……(^^;)
常識的に考えて、サシェル男爵とオルロス伯爵にはもうちょっとがんばってもらわないといけないんじゃないかなー……って……(^^;)
NoTitle
骸骨が猛禽。
キャハハハハ。
もうー、映画のワンシーンみたいに思い浮かんだもんね。
私的には、ハンニバルの豚でもない大富豪メイスン。
もーー、絶対この骸骨の雰囲気。
だから、余計にキモイ。
正視に耐えないね。
イヤだ、イヤだ。
どこまでも憎たらしい登場人物達。
早く死ぬ所が見たいと云う、変な期待を持つ。
むふぅーーー。

キャハハハハ。
もうー、映画のワンシーンみたいに思い浮かんだもんね。
私的には、ハンニバルの豚でもない大富豪メイスン。
もーー、絶対この骸骨の雰囲気。
だから、余計にキモイ。
正視に耐えないね。
イヤだ、イヤだ。
どこまでも憎たらしい登場人物達。
早く死ぬ所が見たいと云う、変な期待を持つ。
むふぅーーー。

- #2527 ぴゆう
- URL
- 2010.11/11 18:06
- ▲EntryTop
Re: limeさん
肉弾戦をやろうと思って15章を書いていますが(今かよ)、説明に時間がかかってなかなか肉弾戦に行ってくれません(^^;)
塩野七生先生を読み返そうかな。
塩野七生先生を読み返そうかな。
Re: ミズマ。さん
さーて、なんでしょうねえ?(^^)
それをバラすとこれからの展開がわかってしまうので……(^^)
それをバラすとこれからの展開がわかってしまうので……(^^)
NoTitle
ついに武力行使と行くんですね。
頭脳戦から肉弾戦へ。
ほんと、サシェルはなにを拾った?
頭脳戦から肉弾戦へ。
ほんと、サシェルはなにを拾った?
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: 椿さん
「知能がある奴ら」が書けていたらいいのですが……。