「紅蓮の街(長編ファンタジー・完結)」
第一部 沈黙の秋
紅蓮の街 第一部 15-3
有力とはいってもたかだか田舎貴族の私闘が、ここまで激しい海戦になるとは、誰が想像しただろうか。
そして、それがここまで不手際なものになろうとも。
ガレーリョス家の護衛軍船の一隻、『人魚吊るし』号にとって不幸だったのは、不思慮にも島のすぐ近くをかすめるように通ったため、敵の視認が遅れ、戦闘態勢をとる前に、イルミールの船に横腹をさらしてしまったことであろう。
ガスの島影からの奇襲突撃作戦は、見事に図に当たった。
相手が横腹をさらしているのを目視したイルミール側は、漕ぎ手に全速前進を命じた。櫂を握った百人以上の男たちが、一心に呼吸を合わせてそれを動かすことにより、ガレー船は風のない海でも水上を自在に移動できる。そして、その質量と速度は、破壊的な力を衝角に集中させていった。
イルミールの中型軍用ガレー船、『波濤呑み』号の衝角が、ガレーリョスの中型ガレー船『人魚吊るし』号に激突したのは、ガレーリョス側がまだなにも対策が取れていないちょうどそのときだった。衝角は、『人魚吊るし』号のどてっ腹に槍がごとく突き刺さった。
喫水線下に大穴が開いた。
そこですぐに離脱していれば、イルミール家の圧倒的優勢となるはずだった。
しかし、『波濤呑み』号は、櫂を必死に操ったにもかかわらず、『人魚吊るし』号から離脱することができなかった。
衝角と、船のどこかがひっかかったのだ。
それを無視するガレーリョス側ではなかった。武を建前とするだけあって、それからの行動は迅速であった。
たちまちのうちに『人魚吊るし』号からロープや鉤つきの鎖、梯子などが『波濤呑み』号に向けられた。沈みゆく船を捨て、相手の船を乗っ取る以外に、生き残る術はない。彼らもまた、必死だった。ついさっきまで漕ぎ手として乗っていた乗組員たちが、それぞれに武器を取って兵士と化した。
これにより、ガレーリョス家、イルミール家双方とも一艘の船が脱落した。
それでも、輸送以外のことには向いていない帆船を含めてもガレーリョスとイルミールの戦力は二対三。まだイルミール家のほうが圧倒的に有利である。
ガスは僚船の『磯切り』号に指令を出した。船体に火をつけ、ガレーリョスの護衛船めがけて突撃するよう命じたのである。
命令は実行された。
ぎりぎりの漕ぎ手を乗せ、可能な限り軽くした『磯切り』号は、鉤つきの鎖や網により、ガレーリョスの船を引っ掛け、共に燃え尽きんものと猛烈な速度で突進していった。
護衛船『天使の灯火』号の船長が、そのときなにを考えたかは記録にない。

そして、それがここまで不手際なものになろうとも。
ガレーリョス家の護衛軍船の一隻、『人魚吊るし』号にとって不幸だったのは、不思慮にも島のすぐ近くをかすめるように通ったため、敵の視認が遅れ、戦闘態勢をとる前に、イルミールの船に横腹をさらしてしまったことであろう。
ガスの島影からの奇襲突撃作戦は、見事に図に当たった。
相手が横腹をさらしているのを目視したイルミール側は、漕ぎ手に全速前進を命じた。櫂を握った百人以上の男たちが、一心に呼吸を合わせてそれを動かすことにより、ガレー船は風のない海でも水上を自在に移動できる。そして、その質量と速度は、破壊的な力を衝角に集中させていった。
イルミールの中型軍用ガレー船、『波濤呑み』号の衝角が、ガレーリョスの中型ガレー船『人魚吊るし』号に激突したのは、ガレーリョス側がまだなにも対策が取れていないちょうどそのときだった。衝角は、『人魚吊るし』号のどてっ腹に槍がごとく突き刺さった。
喫水線下に大穴が開いた。
そこですぐに離脱していれば、イルミール家の圧倒的優勢となるはずだった。
しかし、『波濤呑み』号は、櫂を必死に操ったにもかかわらず、『人魚吊るし』号から離脱することができなかった。
衝角と、船のどこかがひっかかったのだ。
それを無視するガレーリョス側ではなかった。武を建前とするだけあって、それからの行動は迅速であった。
たちまちのうちに『人魚吊るし』号からロープや鉤つきの鎖、梯子などが『波濤呑み』号に向けられた。沈みゆく船を捨て、相手の船を乗っ取る以外に、生き残る術はない。彼らもまた、必死だった。ついさっきまで漕ぎ手として乗っていた乗組員たちが、それぞれに武器を取って兵士と化した。
これにより、ガレーリョス家、イルミール家双方とも一艘の船が脱落した。
それでも、輸送以外のことには向いていない帆船を含めてもガレーリョスとイルミールの戦力は二対三。まだイルミール家のほうが圧倒的に有利である。
ガスは僚船の『磯切り』号に指令を出した。船体に火をつけ、ガレーリョスの護衛船めがけて突撃するよう命じたのである。
命令は実行された。
ぎりぎりの漕ぎ手を乗せ、可能な限り軽くした『磯切り』号は、鉤つきの鎖や網により、ガレーリョスの船を引っ掛け、共に燃え尽きんものと猛烈な速度で突進していった。
護衛船『天使の灯火』号の船長が、そのときなにを考えたかは記録にない。
- 関連記事
-
- 紅蓮の街 第一部 15-4
- 紅蓮の街 第一部 15-3
- 紅蓮の街 第一部 15-2
スポンサーサイト
もくじ
風渡涼一退魔行

もくじ
はじめにお読みください

もくじ
ゲーマー!(長編小説・連載中)

もくじ
5 死霊術師の瞳(連載中)

もくじ
鋼鉄少女伝説

もくじ
ホームズ・パロディ

もくじ
ミステリ・パロディ

もくじ
昔話シリーズ(掌編)

もくじ
カミラ&ヒース緊急治療院

もくじ
未分類

もくじ
リンク先紹介

もくじ
いただきもの

もくじ
ささげもの

もくじ
その他いろいろ

もくじ
自炊日記(ノンフィクション)

もくじ
SF狂歌

もくじ
ウォーゲーム歴史秘話

もくじ
ノイズ(連作ショートショート)

もくじ
不快(壊れた文章)

もくじ
映画の感想

もくじ
旅路より(掌編シリーズ)

もくじ
エンペドクレスかく語りき

もくじ
家(

もくじ
家(長編ホラー小説・不定期連載)

もくじ
懇願

もくじ
私家版 悪魔の手帖

もくじ
紅恵美と語るおすすめの本

もくじ
TRPG奮戦記

もくじ
焼肉屋ジョニィ

もくじ
睡眠時無呼吸日記

もくじ
ご意見など

もくじ
おすすめ小説

もくじ
X氏の日常

もくじ
読書日記

- ジャンル:[小説・文学]
- テーマ:[自作連載ファンタジー小説]
~ Comment ~
NoTitle
ハイテクを駆使した戦闘で無いところがかえって面白いですね。
船一つ一つに名前をつけるのって、大変な作業じゃないですか?
でも、印象付けるためには欠かせませんね。
肉を切らせて骨を断つてきな戦闘。
勝利はどうなるか・・・。
読書、なかなか進みません。
でも、いい感じのきれいな青年出てきました♪
船一つ一つに名前をつけるのって、大変な作業じゃないですか?
でも、印象付けるためには欠かせませんね。
肉を切らせて骨を断つてきな戦闘。
勝利はどうなるか・・・。
読書、なかなか進みません。
でも、いい感じのきれいな青年出てきました♪
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Re: limeさん
でもこっちもこっちで、「既存の神話や伝説によりかかれない」だけきついものが(^^) 栗本薫先生の「グイン・サーガ」みたいに伝説体系をまるまる作ってしまう、という手もありますが、さすがにそれはわたしの手に余る(^^)
肉を切らせて骨を断つというよりは、どっちも不手際の極みなんですけどね。ヴェネツィア人やジェノヴァ人が見たら頭をかきむしって絶叫するようなヘタクソな海戦です(^^;)
いい感じのきれいな青年って、あの人、かなりエキセントリックじゃありませんでしたっけ?(^^;)
ネットに夢中で昨日読むのを忘れたので200ページから進んでいません。うむむ(^^;)